• 締切済み

PC経由でゲームをしたいです

以前から似たような質問(実況プレイ関係)をしているのですが、どうもピンと来ないので もう少し質問してみようと思います。 主に、PS2・PS3(まだ持ってないですが)・GC等をやっていきたいと思います。 僕が出来るかなと思う方法は 使っていないPCモニター(MT-8617E)とキャプチャーボードを繋いで ボードと繋がったPCモニターにゲーム機をセットすれば録画環境も整って、ゲームプレイが可能になると考えたのですが(参考にしたURL載せます) 皆さんのご意見をお聞かせ願えませんか?(実際繋げる事は可能ですか?) 補足は逐一するつもりでいきます。 ほかに揃えた方が良い物(アダプタ・お勧めのキャプボ等)気軽にアドバイス・ご意見お願いします。 MT-8617Eの画像 http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000008644-9.html 予想した配線(方法1です) http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/140.html デスクトップPCのスペックが XPのAMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core 2.01GHz 960MB で ゲームを表示しない方の モニター(普段から使っているもの)はSDM-X82です。 http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=8520&KM=SDM-X82 よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • BELGDOR
  • ベストアンサー率50% (145/289)
回答No.2

質問者のやりたい方法だと 入力の他に出力が付いているテレビが必要です。 ソフトウェアエンコードのボードで遊ぶとなると このモニターだと20msなのでちょっときついですね ゲーム機の映像を分配機でTVとPC入力に分ければ遅延無く遊び録画も可能です。

noname#182875
質問者

補足

回答ありがとうございます。 かなり知識に疎いもので >ゲーム機の映像を分配機でTVとPC入力に分ければ遅延無く この頂いた内容も理解し難いもので・・・ 自分なりの解釈ですがMT-8617Eのみでは、とりあえず僕も思っている事は出来ないわけですね? これも自分なりの解釈ですが、分配機をアップスキャンコンバータと思ってます。 これを使って分けられないですか? TVモニターが無いので、PCモニターを使う方法しか僕には無いんです。 またご覧になった際で構いませんので、補足にもお答えよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

すばらしく、情報の整ったサイトをご存知のようですね、 そのサイトをよく読んで理解していただければ、 環境に過不足は無いかとおもいますよ。 ただ、方法1はTVとの接続方法なので MT-8617Eは使えませんよ、方法1と行うのであればTVを用意してください。

noname#182875
質問者

補足

回答ありがとうございます。 上記のサイトで >TVでなくとも PCのディスプレイ を使うこともできます。PCのディスプレイに ビデオ入力端子 があればそれを使い、ない場合はさらに アップスキャンコンバータ を用意 と記述されていましたので、MT-8617Eでもいけると思ったのですが… ビデオ端子があるかわかりません。 ご覧になっていらっしゃいましたら、一緒に考えていただけませんか? 回答本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーム実況を趣味として試みたいです

    僕1人では解決できないだろうと判断したため質問しました。 よろしくお願いします! 絶対投げ出したりしません!本気で趣味にしたいと思います!! 僕が主にやろうと思うハードは順番にPS2、GC、N64です。 まず、環境の説明ですが テレビが部屋に無いためパソコンのモニター(SDM-X82) http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=8520&KM=SDM-X82 これをテレビ代わりにゲームをしようと思うのです。 スペックが XPのAMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core 2.01GHz 960MB です。 僕の今の条件から必要なものを調べたのですが(全て持っていないものをリストアップしました) モニターでゲーム→アップスキャンコンバーター(キャプチャーボードの方がいいですか?) 録音→マイク(スタンド式にはしないかもしれないです)、録音ソフト(決めてません)、録画ソフト(キャプボで撮らない場合??こちらも決めかねています) プレイ動画とは直接合わせず、編集でかぶせるようにしようと思います。 編集→初めはWindows ムービー メーカーでやっていきたいと思います。 買い揃えたとして手順としては モニターとアップスキャンコンバーターを接続          ↓ アップスキャンコンバーターとゲームハードを接続(合ってますか?)          ↓ マイク等接続後、パソコンにインストールした録画・録音ソフトで保存開始。 大体を想像してみたのですがこのような感じでは上手くいかないですか?? http://www18.atwiki.jp/live2ch/を見ながら調べていると、PCモニターの説明がなさそうだったので、行き詰っていました。 僕が挙げた機器類で実況動画は作れますか??(予算等はあまり考えておりませんが、なるべく低費用で抑えたいです。) 特にアップスキャンコンバーターとキャプチャーボードでどちらを採用するか等詳しく教えていただけたらと思います。 出来たら、1番ラグが起きない方法でやってみたいです。 テレビが無い実況動画は作り難いですか? 足りないところや間違った解釈のところを教えていただけませんか? よろしくお願いします!!

  • キャプボはPC電源がOFFでもパススルーするか

    PS4のプレイ動画を録画するためにキャプチャーボードを購入予定です。 キャプボはパススルー機能のあるもので、常にPS4をキャプボに繋いで置こうと考えています。 キャプチャーしないときは、PCをつけずにPS4をプレイすることもあると思うのですが、その場合パススルー機能は機能するのでしょうか?

  • モニターにPS4とPC繋いでPCでPS4のゲームを

    モニターにPS4とPC繋いでPCでPS4のゲームを映して録画してそのPC画面に映したゲーム画面からプレイするのではなくHDMI切替器でPS4の画面に切り替えてプレイすることってできますか?またその時に録画って正常にできるのでしょうか?

  • キャプチャーボードでPS3ゲームを録画したい

    今キャプチャーボードを買うか迷っています。パススルー?機能つきで、PCとTV両方に出力できるやつです。そこで質問なのですが 今私の環境は、1つのモニターにPS3とPCを繋げています。PS3の電源を入れればモニターにはゲームがうつりますし、PCの電源を入れればモニターにはPCデスクトップが映ります。 当然ですがPS3を遊んでいても、PCの電源を入れておけばPCは動作します(モニターにはPS3の画面が映っているのでPC画面は確認できませんが) この状態で、キャプチャボードをPCのHDDとモニターにつなげ、パススルー機能によるTV側出力のラグの少ない状態を見つつプレイ+録画が出来るものなのでしょうか。

  • ゲーム実況のためにキャプボを買おうと思うのですが…

    ニコ生でゲーム実況をしようと思っています。 ゲームはPS2でアクションやホラーをやる予定です。 調べてみたところ、キャプチャーボードはこちら(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00428BF1Y/koitsuyaruna-22/ref=nosim)が人気みたいなのでこちらを買おうと思っています。 調べていたページに、ゲーム機用ケーブルというのも紹介されていたんですが、D端子(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASINB004X9B63E/koitsuyaruna-22/ref=nosim)というのを使えばより高画質になるとありました。 がしかし、ゲーム初心者の私にはこれがなんなのかわかりません。。 ゲーム本体を買った時にもともとついきたケーブルではなく、こちらを使ってつなげた方が高画質ということでしょうか? だとしたら、PS2-D端子-キャプボ-PCという感じで接続するということで合ってますか? 詳しい方いらっしゃいましたら回答お待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • PS3ゲームをPC画面でプレイできますか?

    PS3ゲームをPC(モニターとして)で使いたいのですが、赤白黄の端子を繋ぐところがないので、BUFFALO モニターモード搭載 USB用ビデオキャプチャー PC-SDVD/U2G の購入を考えています。 この製品だけでPS3ゲームをプレイすることができるでしょうか? まだ必要な製品があるのでしょうか… PCはNEC VALUESTAR を使っています。

  • PC用モニターでゲーム

    PC用のモニターで据え置き型のゲーム(PS3やPS4)ってできるんですか? テレビが壊れてしまいゲームが出来なくて暇ですww 新しいテレビは高いと思うんでなるべく買いたくないです。 PC用のモニターで代用できますか?

  • ps4の中古と2万で作れれるゲームPCならば??

    自宅にあるもの PC用モニター : 有り HDMIケーブル : 有り PS4を買おうかゲーム用PCの購入を考えています。 ゲーム用PCは型落ちのデスクトップPCを購入してそれに SSDとメモリ、グラフィックボードを改造して ゲーミングPCにするやつです。 ユーチューバーのコジコジさんとかが 毎年3万でゲーミングPCを作るとかやっているのですが それで2~3年前ぐらいに紹介されたPCだと結構安く買えるので それにグラフィックボード増設するのであれば2万で作れる気もします、 ですが、それならPS4を買った方がいいですかね? どのくらいのスペックならPS4超えますかね? 2万でPS4超えるのは難しいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(*´з`)

  • ゲーム用のPCモニターってありますか?

    PS3でのゲーム用にPCモニターを買おうと思います。 ゲーム用作られたモニターなんてありませんか?

  • PCでTVゲームをプレイするには・・・

    タイトルの通りなのですが、PC上でPS3やXBOX360をプレイするにはどのような機器が必要なのでしょうか?まったくの初心者です。 PS3とXBOX360では必要なものが違うようですが・・・。 ちなみにPCモニタはDELL製のシンプルなものです。 もうひとつあるのですが、つないだ場合、ゲームの音はPCに接続したヘッドホンから出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ワイアレス充電器についてご質問いただきました。ワイアレス充電器はスマホやタブレットにも利用できますか?また、適合機種や使い方について教えていただけますか?詳しい情報をお願いします。
  • エレコム株式会社の製品であるワイアレス充電器についての質問です。適合機種や使い方について詳しく教えてください。
  • ワイアレス充電器についてのお問い合わせです。どのようなスマートフォンやタブレットにも対応していますか?どのような使い方がありますか?ご教示いただけると幸いです。
回答を見る