• ベストアンサー

どの教科が一番好きですか(または、得意。)

国語、数学、理科、社会、英語…。

  • ittu-
  • お礼率0% (0/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5640)
回答No.16

中学生の頃は数学でした。

その他の回答 (17)

回答No.18

得意なのは国語(現代文)、好きなのは英語・日本史ですね 不得意で嫌いなのは理数系です。

回答No.17

得意なのは国語です。 好きなのは音楽かな。歌ったり、聴いたり、弾いたり・・・楽しかったです。ストレスがあまり溜まらない授業でした。

noname#90456
noname#90456
回答No.15

私の得意な科目は、国語と英語ですね!国語は全般的に、英語は英単語です。 だから学生の頃、この二つのテストの点数が高かったです♪ 数学はそろばんを習っていたので、計算が得意でした。

回答No.14

国語。 暗記は苦手で、大学受験も社会だけは最後まで苦労しました。 国語は勉強しなくても素直に答えればOK。 英語は一時期頑張りましたが、今は抵抗感なし。 数学と理科は。。嫌いではないけど、今さらもう無理。

noname#148416
noname#148416
回答No.13

アラフォー女性です。 もう昔のことで懐かしく思えますが数学と理科ですね。 体育も得意でした。スポーツ少女でした。 昔から背が高く、現在171センチあります。 高校のときは進学コースの選択で物理・化学を取ったので男子が圧倒的に多く女子はわずかでした。 数学は微分・積分ばかりやっていて確率・統計はあまりやりませんでした。 英語は文法は得意でした。理系科目みたいなものですから・・。 大学は化学分野へ行きましたが現在のお仕事は文系のほうが有利だったかな?ということをやっています。 経済、商学、心理学などをやっておけば・・。と思いました。

回答No.12

国語と音楽…かな? 学生時代、偏差値で70あったのは国語だけ(~_~;) 文章書くのが好きで、読書感想文とか小論文のテストでは注目を浴びることがあったけれど、突然人前で読み上げられるの、かなり恥ずかしかったね。 今はもう老朽化した頭なので、覚えていたはずの漢字は出てこないし、昨日の出来事すら言葉にできない有り様です(T_T) 音楽は、ピアノを習っていたからある程度は仕方がない。 師事した先生がその地域で幅広く活動されている音楽家だったので、色んなつながりがあり、学校で合唱祭があると、「伴奏やってくれる人~」という募集制度は私の周りではなくて、音楽の先生から直接「はい、今回の楽譜ねっ!」と当然やるんでしょ顔で渡され続けた3年間でした。地味な性格なので、あまりやりたくはなかったけど、高校3年の合唱祭でうちのクラスが優勝してくれた時、ついでに…っぽく伴奏者として表彰されちゃったのは、「お疲れ様で賞」みたいでした。ささやかな幸せでしょ?(*^_^*)フフフ いまは、美味しいものをいっぱい食べるのだけ?が生きがいのおばちゃんです(^O^)/

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.11

もうずっと昔のことになってしまいましたが、一番好きで得意だったのは英語でした。英語だけは困ったり苦しんだりしたことはありませんでした。それが今でも仕事の上でとても役に立っています。そのほかでは美術や体育も得意な学科でした。 国語や社会もまあまあ困ることもなかったし、理科もきらいじゃなかった。ただ、理科は、高校では物理が好きで選択したけれど、化学と生物はあまり好きじゃなかったなあ。 ただ数学には苦しみました。ことに高校での数学は最低、二次方程式なんかは、一時はチンプンカンプンになったことがあったけれど、突然、持ち前の負けず嫌いがアタマを持ち上げてきて、部活なんかもやめて猛勉強したら、それでも次第に分かるようになって、しまいには成績も上位まで上がったことがありました。

noname#102281
noname#102281
回答No.10

こんにちは。 社会は暗記科目なので得意でした。 (でも漢字がかけないので世界史専門) しかしたまに国語で模試の成績がよかったりするもんだから、 結構ギャンブルでした。 (でも古文はきらい) 受験で2科目のとき、無難な社会選択して撃沈。 あんとき国語取ってれば合格してたかも、とたまに後悔する事あり。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.9

社会 取分け地理!! 小学生の頃から高校生向けの参考書読んでいた点が私の自慢(笑) その約35年後にこうなるとはね。(嗚呼)

  • arima-kei
  • ベストアンサー率18% (53/293)
回答No.8

一番得意だったし好きだったのは数学です。

関連するQ&A

  • どの教科が役立ちますか?

    大人になって一番役立つ教科は何ですか? 国語・数学・英語・理科・社会など

  • 得意と不得意教科について

    滋賀県在住、中学生の子供がいる母親です。 うちの子は英語、数学、国語は得意なのですが 社会と理科は普通程度です。 社会の歴史は興味があるのでまあまあなのですが 地理は苦手で覚える気もあまりないようです。 理科も得意分野と苦手分野がはっきりと分かれています。 点数にしても苦手な時と得意な時とでかなり差がありました。 通知表を見てもはっきりと差が出ています。 このような場合、苦手を克服させるように アドバイスするのか、苦手なものに時間を使っても 時間と労力ばかり使ってしまいそうなので 得意な分野をがんばるようにアドバイスするのか どちらが適当だと思いますか? 経験者の方や専門的なご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • プログラミングを5教科に例えると

    プログラミングの未経験者です! プログラミングを5教科(国語・数学・英語・理科・社会)に例えると何に近いですか??

  • 各教科を学習する際のそれぞれの目的とは?

    はじめまして。 義務教育下では様々な教科を学びます。 日本ではどうして「英語」「国語」「数学」「理科」「社会」の5教科を中心として万人に学ばせるのでしょうか? 色々と意見はあると思いますが、あなたの意見を教えてください。 (例:数学は思考力・想像力を養い、英語はグローバル化に乗り遅れないために学び、理科は・・・)

  • 高校の教科書について

    高校の国語・数学・理科・地歴公民・英語・家庭・情報・芸術・体育保健の教科書に難易度の違うはあるのでしょうか?あるとすれば、教えてください。 <<注意>> ここに書いてある国語は国語総合、現代文、古典、古典講読、 数学は数学I、数学II、数学III、数学A、数学B、数学C、 理科は理科総合A、理科総合B、生物I、生物II、物理I、物理II、化学I、化学II、地歴公民は世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、論理、政治経済、英語は英語I、英語II、オーラルコミュニュケーション、リーティング、ライティングから成っています。 それぞれ、科目別に教えてください。 わかる限りでも結構です。

  • 各教科の勉強の仕方を教えてください。

    自分は今高校1年生で入学したばかりなのですが、 国語『現代文』『古典』、数学、英語、理科『化学』、社会『世界史』 の教科の勉強の予習や復習に参考書は必要でしょうか? 自分は国語と数学と英語に進研ゼミの教材を使っています。

  • できたらかっこいい教科は?

    A:英語 B:数学 C:国語 D:理科 E:社会 このA~Eの中から3つ「できたらかっこいい!」と思う教科を挙げてください。 自分は、AとBとDです。 英語・・・外国人と話せたらかっこいいし尊敬する 数学・・・苦手教科で丁寧に教えれたらかっこいい 理科・・・日常生活のあらゆることを解決したりできたらかっこいい

  • 数学が得意の人の向いてる職業は?

    今中3男子です。 5教科の中で数学が一番得意なのですが、これを生かしてできる職業って何がありますか? ちなみに、理科と社会もまあまあ得意。 国語と英語は苦手です。

  • 理科を得意にする方法

    この前 期末試験がありました 結果は 数学99点 英語95点 国語93点 社会98点 理科57点 僕は450点を目標にしているのですが理科にいつも潰されています 理科は苦手だし嫌いです 理科を好きになる方法と理科の勉強を教えてださい あと理科の勉強をすると次の日になると全部忘れてしまいます

  • 授業の教科名をとある魔術の禁書目録っぽくする

    国語 数学 英語 理科 社会 を 禁書の題名のように「とある~の~~」って感じにカッコよく言い変えることは出来ないかという中二病全開な話をしていたのですが、 全くセンスがなく、考えつきません。 良いのがありましたらよろしく御願いします。