• 締切済み

Seesaaブログを使っています。カスタマイズの件で教えてください。

kocloudの回答

  • kocloud
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.1

モバイル用なら、 デザイン→HTML(モバイル)→HTMLの追加 で 色指定ができます。 PC用はHTMLの追加でBODYの中をいじればできそうですが、 記事を書く時に、カラーパレットで色を指定する方がカンタンだと思います。 カラーコードを調べる手間なく 見た目の色が選べます。

rocklife19
質問者

お礼

有難うございます。 チャレンジしてみます。 PCでカスタマイズしたいのですが、 HTMLの追加方法がわかりませんでした。

関連するQ&A

  • Seesaaブログでリンクの色を使い分けたい

    初めての質問です。失礼があったら指摘してください。 シーサーブログを使っています。記事の中に勝手にアフィリエイトのリンクが張られますよね、あの文字の色を通常の(その他の)リンクの色と区別したいのです。 具体的に言うと通常のリンクは普通の「青」 記事の中の勝手にリンクの色だけ「グレー」 といった感じです。 ほかの質問を見ているとスタイルシートをいじるといいらしいということがわかったのですが、なにぶん初心者ですのでその点をご考慮の上回答いただけると、助かります。 よろしくお願いいたします。

  • seesaaブログの文字の大きさについて

    seesaaブログの自分のブログで、記事の文字の大きさを大きくする 方法を教えて頂けますでしょうか。 ウェブで検索すると、以下が見つかりました。   「マイ・ブログ」タグからサインイン(ログイン)して→「デザイン」   →「スタイルシート」→「使用しているテンプレートのタイトル」 でスタイルシートを   変更、書き足しができるページを開きます。 が、そもそも私の「デザイン」の中には、「スタイルシート」がありません。 あるのは、「デザイン一覧」「コンテンツ」「HTML」「コンテンツ(モバイル)」 「HTML(モバイル)」「iPhone」「デコもじ」の7個のメニューです。 参照したウェブが古いのかもしれません。どなたかご存知の方、 宜しくお願いいたします。

  • seesaaブログ 両サイドバーに書き換えたい

    seesaaブログで、楓 ヒーリングサウンド(右サイドバー)を両サイドバーに変更させたいと思います。 下記の過去記事を参考にし、スタイルシートをいじってみても、 プレビューを見ると全然左サイドパーが表示されずに困っています。 (私のやり方がまずいのだと思いますが) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1593295.html 上記の過去記事からは、下に記した二ヶ所を変更すれば良いとあったのでが、スタイルシートの知識も乏しいため、 具体的にこの二ヶ所をどのように変更すればいいのか解りません。 #links-left の中は#links の内容をそのままコピーだけではダメなのでしょうか? 詳しい方教えてください。 【楓 ヒーリングサウンド(右サイドバー)のスタイルシート】 #content { margin:10px 0px 10px 0px; float:left; width:536px; } #links-left { } #links { font-weight:normal; float:left; width:202px; margin:10px 0px 10px 24px; text-align:left; font-size:12px; text-align:right; }

  • seesaaブログでカテゴリ内の記事一覧

    seesaaブログのカスタマイズの件で質問です。 seesaaブログでカテゴリ内の記事一覧 http://tarikihongan.blog15.fc2.com/blog-entry-144.html というブログの記事があります その記事の通りにhtmlに書き加えるとカテゴリの記事一覧が現れて、これは便利だと思いました。 そこで、これをサイドバーで出来ないかと思いまして自由形式の方で再現しようといろいろ試してみたのですがどうも上手くいきません。 (その自由形式はカテゴリページでのみ表示する設定にします) そのブログの管理人さんは多忙らしく返答ももらいにくそうなのでこちらで質問させていただきます。 助言いただければ幸いです。

  • seesaaテンプレートのカスタマイズで困ってます。

    スタイルシートは詳しくないのに、最近、新しいテンプレートが出てたので変更したら、今までと違いメインの日記の幅が狭く感じます。  これをもすこし広くするにはどうしたらいいですか? ちなみにテンプレートは  seesaaテンプレートのピンクを使用してます。  

  • seesaaブログで日付を表示させない方法

    ブログ初心者です。seesaaブログで日記形式ではなくHPのような感じで記事を作りたいと思っています。 日付を非表示にしたいのですが、ヘルプの通りに「.date」の箇所を「display:none;」に置き換えて「スタイルシートの変更」後に「全てのページを再構築」しても日付は表示されたままです。 やり方が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 またブログを日記形式でなく、説明のようなHP形式(表現がへたですみません)に変更する方法が載っているものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブログのカスタマイズについて

    初心者のブロガーです。FC2のブログを利用しています。 以前は文字だけの記事が主でしたが、CSSを織り交ぜながらやっていきたいと考えています。 それで先週からCSS設定のサイトをいくつか訪問して勉強させていただきましたが、自分のブログに反映できません。 具体的には、ブログデザインの設定⇒スタイルシートの編集⇒必要なタグを記述<STYLE TYPE="text/css"> <!-- .boxtop { /* 更新記事のスクロールボックス */ width: 65%; height: 50px; overflow: scroll; scrollbar-face-color: #ff8c00; scrollbar-track-color: #fff8dc; scrollbar-arrow-color: #ffffff; scrollbar-highlight-color: #fff8dc; scrollbar-shadow-color: #d2691e; scrollbar-3dlight-color: #ffebcd; scrollbar-darkshadow-color: #8b0000; }--> </STYLE>⇒更新⇒新しくブログを書く⇒<div class="boxtop">ボックス内に記事を書く</div>記事は問題ないですが、スタイルシートで設定したボックスが表示されません。どうしたらいいのでしょうか?

  • seesaaブログのカレンダー表示

    seesaaでブログを作成しているのですが カレンダー表示が当月のみなのです。 例えば過去の記事(12月・1月)を読みたくても カレンダーから選択することができないので 一件ずつ遡るしかありません。 他のブログでは過去ログの 例えば12月の記事をクリックすると カレンダーも12月に変わりますよね? 記事が書かれてる日にリンクが貼られた状態で。 そのようにしたいのですが、seesaaでは無理なのでしょうか? 分かりにくいかと思いますが、現在の私のブログは 過去ログで月毎に分かれてるだけで その月をクリックしてもカレンダーは現在月のままです。

  • seesaa自由形式の文字サイズ

    seesaaブログで、自由形式に文字を打つと時によって 文字サイズが小さくなってしまいます。 また、プロフィールも同じく、文字サイズが小さくなります。 (ちょうど検索ボックス欄の『ウェブ』や『記事』の大きさ) どのようにすれば、一定の文字サイズ(検索ボックス欄でいう『検索』や 過去ログ欄の『OOOO年OO月』と同じサイズ)になりますか。 回答よろしくお願いします。

  • seesaaブログで記事カテゴリーを指定しないで記事を投稿する方法

    ライブドアブログでは、記事投稿の際に、カテゴリーを 「指定しない」を選択すれば、記事を投稿できますが、 同じ方法をseesaaブログで可能でしょうか? 自由形式からリンクを貼って、カテゴリーからはその記事を 見れないようにしたいのですが。