• 締切済み

seesaa自由形式の文字サイズ

seesaaブログで、自由形式に文字を打つと時によって 文字サイズが小さくなってしまいます。 また、プロフィールも同じく、文字サイズが小さくなります。 (ちょうど検索ボックス欄の『ウェブ』や『記事』の大きさ) どのようにすれば、一定の文字サイズ(検索ボックス欄でいう『検索』や 過去ログ欄の『OOOO年OO月』と同じサイズ)になりますか。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • musinn
  • ベストアンサー率52% (38/73)
回答No.1

たぶん自由入力にはclass属性が設定されていない為と思われます。 デザイン⇒コンテンツ⇒コンテンツ名⇒コンテンツHTML編集に 以下をコピーして張り付ければOKです。 <div class="side"> <% content.header -%> <% content.free.text %> <% content.footer -%> </div> プロフィールは <% content.header -%>上部挿入テキスト <% content.footer -%>下部挿入テキストが  <div class="side">と</div>の間にあるか確認してください。 たぶん外にある方が文字の大きさが違うはずです。 デザインが違ってもこの方法で同じ大きさになるはずです。 もしならない時は過去ログの<div class=" ">が何になっているか確かめて(上で説明したように)同じにしたら文字の大きさは一緒になります。 このsideはデザイン⇒デザイン一覧⇒デザインタイトル選択でスタイルシートが表示されますがそこで .side { font-size:12px; line-height:18px; padding:0px 5px 10px 25px; margin-bottom:10px; } デザインによって値は違いますがこんな感じで文字の大きさが指定されてます。 詳しくは参考URLを確認ください。

参考URL:
http://css.seesaa.net/
jfp
質問者

お礼

詳しい解説をどうもありがとうございました。 本当に助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • seesaaブログの設定(自由形式について)

    Seesaaブログで、ブログを運営していますが デザインの設定で困っています。 自由にHTML文書を記載できる「自由形式」という フィールドがあるのですが、このタイトルが 初期値では「自由形式」とそのまんまです。 これを自分の好きなように(『広告』とか) したいのですが、うまくいきません。 どうしたらいいでしょう?

  • 【seesaaブログ】自由形式サイドバーの書式

    【seesaaブログ】自由形式とサイドバーの太字・行間が変更出来ず困っています。 自由形式・サイドバーが太字で行間がやけにつまっています。 ・記事内は通常の太さ・行間です。 ・バナーのある一番上の部分だけ、自由形式でも通常の太さの字です。他のサイド・中央・下部分はエントリー記事以外、太字になってしまいます。 ●サイドバーの太字を直そうと、CSSの以下の部分に、【font-weight:normal;】を書き加えても変化なしでした。 --------------CSS--------------------- } #links-left{ width:150px; float:left; padding:0px 0px 0px 0px; line-height:1.5; margin-right:5px; ---------------------------------------- ●自由形式の「コンテンツHTML編集」に<div class="side">~</div>を加えても、変化なしでした。 色々、いじってもサッパリ変化なしで困っています・・・ 分かりにくい文章かと思いますが、助けていただけると、うれしいです。 宜しくお願いいたします。 サイトはこちらです↓(分かりにくいデザインですが、黒い太い帯に「NEW ITEM」と書いている画像より下がエントリー記事です。その画像より上は自由形式です。) http://simplelist.seesaa.net/index-2.html

  • seesaaでアドセンス

    seesaaのブログで、アドセンスをしたいのですが、自由形式でサイドバーとブログタイトルと本文記事の間(こちらも自由形式を利用)には、貼ることができるのですが、本文記事内の文章の前の部分(本文記事のタイトルの次)に表示させるにはどこにコードを張り付ければよいのかわかりません。 また、本文記事の終わりに表示させる場合も合わせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • seesaa コンテンツの自由形式のタイトルを表示させる

    seesaaブログを利用しています。 コンテンツ追加のなかに、自由形式のコンテンツがあります。 これにタイトルを付けられるんですが、実際には反映されません。 seesaaのヘルプを読んだところ、そういう仕様になっているようです。 これをHTMLをいじって、タイトルを表示させたいんですが・・・やり方をご存知の方いませんか? もしくは詳しく載っているHPを教えて頂きたいです。 お願いします。

  • Seesaaの自由形式のタイトルがサイドバーに表示されない

    同じような質問があったのですが、私の場合とちょっと違うので、質問します。 自由形式を「ブログランキング」にタイトルを変えて再構築したのですが、タイトルそのものが表示されず、ブログランキングのバナーが表示されてしまいます。 どなたかタイトルの表示方法がわかる方はいませんか? なおブログはSeesaaを使ってます。

  • seesaaブログでカテゴリ内の記事一覧

    seesaaブログのカスタマイズの件で質問です。 seesaaブログでカテゴリ内の記事一覧 http://tarikihongan.blog15.fc2.com/blog-entry-144.html というブログの記事があります その記事の通りにhtmlに書き加えるとカテゴリの記事一覧が現れて、これは便利だと思いました。 そこで、これをサイドバーで出来ないかと思いまして自由形式の方で再現しようといろいろ試してみたのですがどうも上手くいきません。 (その自由形式はカテゴリページでのみ表示する設定にします) そのブログの管理人さんは多忙らしく返答ももらいにくそうなのでこちらで質問させていただきます。 助言いただければ幸いです。

  • seesaa自由形式に背景色の設定の方法

    seesaaの自由形式を利用して、topページに置きたいと思っております。 自由形式で文字を入力すると、大元のデザインの下地にただ字を書いているだけとなってしまうので、以下の方法をご存知の方よろしくお願いいたします。 ・入力した文字の背景に指定色を敷きたい ・入力文字の色を指定したい ・背景と文字の間隔(paddingでしょうか?)を上下左右に15pxとしたい 「このHTMLを貼りつけるだけ」 と言った風に、HTML?css?をそのまま書いていただければ非常に助かります。

  • seesaaブログの文字化けについて

    seesaaブログを使ってます。 以前から、編集画面ほか、「マイブログ」のページがよく文字化けを起こします。 他のサイトでは文字化けはせず、他のブログでもそういった経験はありませんが、seesaaブログだけ文字化け現象があります。 同じ経験された方いらっしゃいませんか? seesaaに問い合わせをしても、「文字化けしてませんでした。」とか「文字コードの設定がおかしいんじゃないか。」とかそういう答えしか返ってきませんが、他のサイトやブログは文字化けせずにseesaaだけ文字化けするというのは、こちらの設定がおかしいとは思えないのですが、どうなんでしょうか? 考えられる原因などありましたら、教えてください。 なお、編集してもいない過去のブログ記事が、表示画面(みなさんの見るURL)で文字化けしていたこともあり、それもいちいち修正しないといけないということがあり、サーバー側に何か問題があると思うのですが。

  • seesaaブログで

    最近seesaaでブログデビューしました。 友達のブログで、ある記事を一定期間常にページのトップに表示させるということをやってたのですが、自分もやってみたいです。 そこで、このような設定はseesaaのブログでも可能なのでしょうか? 可能であればどのように設定すればいいでしょう? (一通り見てみたんですが、どこで設定すればいいか見つけられませんでした;) かなり初歩的な質問だとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • seesaaブログで記事カテゴリーを指定しないで記事を投稿する方法

    ライブドアブログでは、記事投稿の際に、カテゴリーを 「指定しない」を選択すれば、記事を投稿できますが、 同じ方法をseesaaブログで可能でしょうか? 自由形式からリンクを貼って、カテゴリーからはその記事を 見れないようにしたいのですが。

ショックな体の変化について
このQ&Aのポイント
  • 生理の時にお世話になった私の体が変化し、ショックを受けました。
  • 婦人科で見つかった問題の陰核の存在について、消えたいという気持ちになっています。
  • 自分の体の変化に戸惑いとパニックを感じており、アドバイスがほしいです。
回答を見る