• ベストアンサー

恩師がACかもしれません

私が通っていた資格スクールの先生のことです。 ここからは本人に聞いたり私が先生を見ていて感じたことです。 ・先生は人に教えるのがすごく好き。仕事に生き甲斐を感じている。教えるのが上手い。実践的な授業をすることで定評がある。でも自分が中途半端な人間だと思っている。 ・生徒が質問に来ると過度に身構えてしまう。質問に来てくれること自体は嬉しい。 ・忙しくて質問に答えている時間が無い時、「今忙しいから」と言った後でものすごい罪悪感にさいなまれる。だから質問に来てくれるのは嬉しいとは思いながらも、「来るな」オーラを放ってしまう。 ・相手によって態度を変えてしまう。対応が二分する。(1)言えない相手には「今忙しい」と言えず無理をして合わせる(2)言える相手には(長年の付き合いで言っても大丈夫だと思う相手には)冷たい態度を取る。それでも懲りずに質問に来てくれたら嬉しい。…その結果、あまり生徒が近寄らなくなってしまった。それが悲しいとは思うけど、どうしていいかわからない。 ・すべての人の要求を満たすのは無理だと思っている。でも満たさないといけないと思ってしまい苦しい。 ・人に心を開くのは無理。つい壁を作ってしまう。(その自覚はあるがどうしていいかわからない) ・病院(精神科)に行こうかと思いながらなかなか行けない。 以上のことから私は先生がACではないかと思います。 私自身ACであることもあって先生の言っていることはすごく理解できるのですが、他の生徒から見たら「何で人によって態度を変えるの」と思うみたいで実際にそれを指摘する生徒もいます。先生も「自分って、なんかおかしい。周りの人にもそう思われているのはわかるけど、どうしていいかわからない。」と思っているみたいです。今ギリギリの精神状態なのに、それをお酒の席で他人事みたいに笑いながら言うんです。 私はそのスクールを卒業して事務的な用事であと1回行かないといけないのですが、その時に何かヒントになるような本を渡したい(お礼と称して)と思っています。タイトルに「アダルトチルドレン」という言葉が書いてある本だと、ACの自覚のない先生が開いた時に衝撃を受けるのではないかと思って危惧しています。私も「もしかしたら先生はACではないか」と思っているだけなので、もし違っていたら失礼かなとも思います。身構えずに読んでいって、先生が行き辛さの原因(自分がACではないか?)に気付くことができるような本を探しています。 アドバイスよろしくお願いします。

noname#104430
noname#104430

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 アドバイスの前に、質問者さんに確認したい事があります。  一つ目は、「アダルト・チルドレン」の意味を理解しているかという事。  二つ目は、「仮に、恩師がアダルト・チルドレンだったとして、そのことを本人に告げてどうしたいのか」と言うことです。  今の時代、PCで検索すればACの意味はすぐにでてきますので、よもや質問者様がACの意味を取り違えているとは思ってはいません。  ですが、質問者様のあげた項目だけではとてもACの要件は感じられません。責任感の強い若者が、自分で思うほど自分の仕事を捌けずに、ジレンマに苦しんでいるだけのようにもとれます。  ACには独特の考え方、物事の捉え方の癖があります。それは、人生経験に刻み込まれた猜疑心と、人に対する絶望とか諦めに似た感情からくるものだと思います。それが、質問者さんの記述の中には感じられませんでした。それだけです。  追伸  仮に、ACであったとして、教え子から唐突にそんな本貰ったら、落ち込むし、「それ読んでどうしろっていうんだ!」って気分になる気がします。

noname#104430
質問者

お礼

そうですね。 先生が思い当たるふしがなかったとしたら「何なんだ」って思いますよね。もし先生がACだったとしても私はそれ以上どうすることもできないわけですし。 試験もうまくいって自己採点で合格点はクリアできてるようなので、先生には「先生のお陰です。ありがとうございました。」とだけ伝えることにします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

自分はACだと思い込んでいる女性はよく見かけます。 だいたい、自己主張や自己表現が下手な人ですね。 内向的だったり自己表現が苦手だったりして、親との意志疎通が上手く行かなかった結果だけの場合も相当あるんですよ。 それを、「ネグレクトだった」「愛されていなかった」と、本などから「自分はACだ」と思い込まされるんですね。 自己表現力はそのままですから、不幸に浸り続けるだけで、うつ病で苦しみ続けて一生が終わる。 これが、今、自分をACだと主張する人の、八割方の実態だと思いますよ。 そもそも、自己主張が苦手な先生を見て、「私と同じACだ!」は凄まじい飛躍です。 それで、ACだと言われて、 先生は不幸な暗示をかけられ、 自分は生まれた時から愛されていなかったと自分の人生すべてを否定し始め、 うつ病に本格的になって、…。 という未来しかなさそうなんですけど、…。 それじゃ、先生もあなたもダメなんですよ! 勧めるなら、アサーショントレーニングの本を勧めるべきです。 適切な自己主張ができない人の、性格改善のマニュアル本です。 後は、性格改善全般としては、「自己創造の原則」ですね。 きついことを言いましたが、この性格特徴だけなら、私の妹はACになりますねえ。 妹は、本当に溺愛されて育ちました。よく覚えてますよ。発達障害ありますんで、少々特殊な記憶力を持っておりますから確かです。 つまり、あなたはものの見方が歪んでいるから洞察力が不足してしまっているんですよ。 認知療法の本をお勧めします。 あなたがあまり変なことを言うので、ACについてWikipediaで調べたら、自称ACは多いようですし、 私のような人間は、今ではアダルトサバイバーと言うようですね。 いつまでも、そのままじゃダメなんですよ? 不幸の理由に解釈がつくことに満足して、それで終わるのでは、誰も幸せになりません。 辛口ですが、私は自分が間違っているとは思えないですね。

noname#104430
質問者

お礼

私は父から暴力を受けて育ってきました。 生まれてきたときに父が「女は役に立たないから育てる価値が無い」と言ったそうです。 「誰が養ってやってると思ってるんだ」と言われ続け、人格を否定され続けてきました。 私は今ACを克服しつつあります。 まず自助グループに通って苦しい経験を吐き出しました。 それから自分の思考パターンの悪いところを治すように努力しました。 人から提案や希望を言われただけでそれを「要求」と受け取ってしまっていたんです。その要求に従わなかった場合には罪悪感にさいなまれ、過度に言い訳をしたり相手を言葉で攻撃してしまっていました。相手を言葉で攻撃して自分を守ることを「自己主張だ」と思っていたんです。そうかと思えば自分を押し殺して相手に合わせてしまったり…。これではいい人間関係を築けるわけがありません。人の言っている事の「裏」をとって悪意を読み取って、「この人は自分を攻撃しようとしている…」って。そういう思考パターンから抜けるためにまず、相手の言っていることを言葉の通りに受け取るようにしました。相手がなにか提案してきた場合も一呼吸置いて、衝動的に反応しないようにしました。「NO」と言う時も冷静に、過度に言い訳をする必要もないし相手を攻撃する必要も無い。ただ自分の意思を伝えるだけでいい。 今では親との関係もいいものになりましたよ。この前資格試験を受ける時に父から「大丈夫だよ」と言われた時に素直に「ありがとう」と言いました。以前の私なら「どんなに難しいか知らないくせに適当なことを言って」と怒っていたと思います。 私はACであり続けることを望んでいませんし、ACを不幸の理由にしようともしていません。ただ、原因も分からずに苦しんでいるだけでは解決方法は見つからないと思いました。原因が分かって対処法も分かれば苦しみの先に希望がある。そう思いたいです。 以前の私ならあなたのこの文章を読んだら「自分が否定された」と思って、文章の揚げ足を取って批判・攻撃してしまっていたかもしれませんが、今はそういうことはしないことにしています。 アサーショントレーニングのことを教えてくださってありがとうございました。本を買って勉強してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • acを治療するべきかどうか。

    両親がacで自分にもその症状が八割ほど当てはまります。 友達が言うには、誰にでも優しくて面倒見がいい人 先生が言うには、勉強を教えたり、部活の成績もよく、学業成績もトップで 他の模範となる生徒らしいです。 人に拒絶されるのが怖くて今まで頑張ってきたのですが、相手のことが気になりすぎて 毎日めちゃくちゃ疲れます。 それで、治療しようと思ったのですが、acを治療したら自分にはいったい何が残るのか 不安でしょうがないのです。 acを治療すべきなのでしょうか? 回答お願いします。

  • なぜ「AC」を診断名として使うのか

    最近精神科のお医者さんが患者さんに「あなたはAC(アダルトチルドレン)です」と診断するということがよくあるそうです。 私がACについて勉強したのは十年ほど前でしたが、その頃はどの本にも「ACは病気ではない」と書かれていました。 「自分で自覚して成長していくための手がかりとしての考え方」でした。 病院で「あなたはACです」と言われるなんてことも当時はなかったはずです。 日本の医学部ではACを疾患として教えるようになったのですか? それはいつからなのでしょう? AC本家のアメリカではそんなおかしなことにはなっていないというのに・・・ そしてこれがもっとも聞きたいことなのですが、 ACだと診断を下すことのメリットは何かあるのでしょうか? 言われた本人にしてみれば「欠落人間」の烙印をおされたようなショックがあるだけで、デメリットしかないと思われます。 「あなたはACです」と言われた人が、「そうか私はACか。よし、克服するためにがんばろう」となるとも思えません。 あくまで自分で気づき自分で名づけることに意味があると、私には思えます。 精神科医の方にお聞きしたいです。 なんのためにACを診断名として使うのですか?

  • 購入を断る為のいい理由はないでしょうか?

    こんにちは。 習い事の先生からその先生が書いた本を5冊購入して下さいと言われました。 最近始めたクッキングスクールなのですが、 以前に先生が書かれた本が売れずに余っているらしく、習っている生徒に 「一人5冊購入して。重くて無理な人は3冊でもいい。」 といわれました。 正直、同じ本を5冊も3冊も買いたくないです。 本自体は丁寧なとてもいい本で1冊は自分のために欲しいのですが、 それ以上は…といった感じです。 何か断るいい理由はないでしょうか? それとも3冊くらいだったら我慢して購入すべきでしょうか? 先生に「購入するのが当たり前」みたいな態度で言われたのも少しショックでした。 確かに恩師の著書を購入するのは義務?なのかもしれませんが…。 もし、先生のお気持ちをそこねずに断るいい理由がありましたら教えて下さい。

  • 小学校の恩師

    私が小学生の時の恩師に会いたいです。 学級崩壊だった私たちの学年を立て直してくれた先生です。 その学年のことは印象に残ってたとしても、もう6年も前のことで、先生方は何年間も生徒を見てきているのできっと忘れていますよね… 私自身も今現在、先生がどの学校で働いているのかも定かではありません。 3年前の情報なら調べることができました。 もし、今働いている学校が分かったとして、その学校の卒業生でもない人が電話をして会いに行ってもいいのでしょうか? また、覚えてない生徒から一方的に会いに来られるのは迷惑でしょうか。

  • パソコンスクールの先生との接し方

    今、個別指導の大手パソコンスクールに通っています。 1レッスンに、先生にマンツーマンで習う時間と1人で課題をやる時間が半々くらいであります。 今日は20人くらいの生徒を先生が3人で見ていました。 先生は生徒にレッスンをしている時に、他の生徒が課題の件で質問をすると、あいている先生が対応したり、あいている先生がいなければ、レッスンのきりのいいところで見に行ったりしています。 比較的狭いところなのですぐに対応してくれます。 今日、ある1人の先生が、私が質問をすると(私から見て)うざそうな対応をして(顔に出す)、きちんとわかりやすく説明してくれなかったりetcとても嫌な思いをしました。 その先生はこの前も質問をすると、その時は嫌そうな態度はとりませんでしたが、かんたんに回答し、教科書に書いてある説明を読んでみたいな態度をとりました。(その時は教科書は読んだ上でわからなかったので質問したと言いました) 私は、質問を受けたら、教科書に振るような態度は先生(インストラクター)として間違っていると思います。かんたんに回答し、「教科書を読んで」みたいなことを言ったからです。 仮に忙しかったとしたら、顔にだして嫌そうな態度をとるなんてしないと思います。 私は精神的な病気を持っていてもともと弱いのですが、本当に嫌な思いをして、帰宅途中も帰宅後も勉強することができませんでした。 仕事についてからわからないことがあって職場の人に操作を聞いたり、わからないままにして資格だけは取るようなことはしたくないので、質問をしているのに本当に困っています。 質問する時は先生の状況を見計らったり、言葉を付け加えたりして、気を遣っています。 このような先生には今後どう接したらいいのでしょうか? 質問する時に先生は選べません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ●ACによる恋愛依存症 横浜での治療●

    現在心療内科に通っています(診察数2回)。 人間的にとてもいい先生だとは思うのですが、カウンセリングをしている上でいまいち不安なところがあります。 ACによる恋愛依存症ということははっきりとしているのですが(もともと自覚した上で心療内科に出向きました)、先生のほうからは「年上の人がいいのでは?」「恋愛は難しいですからね」等、うやむやな回答しか返ってきません。 先生のほうも何か別の作業をしながら私の話を聞いているという具合です。 素人なもので、カウンセリングはもともとこういうものなのかもしれませんが、精神的にとても参っているのできちんとした治療を望んでいます。 横浜在住なのですが、どなたかACに詳しい心療内科、精神科をご存知ではないでしょうか?

  • ACって?

    ACって? 御存知の方及び経験のある方に 御質問です。 パートナーと話していて 考え方、価値観の違いを感じ 最初は性格やその時の感情何かで 折り合いがつかないぐらいに思っていましたが まったく相手の意見や考えを聞こうとも しなければ考えようともしない 段々、うつ病か精神障害でもあるような感じで 知り合いに相談したらAC(アダルトチルドレン) じゃないのと言われ。私も無知でしたので 聞いたり、調べたりすると そのような気もします。 どなた様かACもしくはこのような経験が あるかた、その人間への対応・接し方など 教えて頂けないでしょうか

  • 恩師はどう思うでしょうか

    長文になります。 私には高校時代に出会った恩師(男性・70代)がいます。 現在、恩師が病気になり、そのお見舞い品と共に手紙を送ろうかと考えています、が、 それが果たして恩師にとって心休まることなのか、皆様のお考えを拝借したく思います。 なぜかいうと、現状として、恩師は私に対して、礼儀・恩知らずでマナーもなっていないことで怒っており、お見舞いも拒否されているからです。 私が恩師に対してしてきた態度はそれはもうひどいものです。 恩師は高校時代、私の面接の練習に毎日付き合ってくれたり、大学に進学してからも お米や節々での支援金をくれたり、『お前は私をわかってくれた。お前は娘のように思っていて、期待している』とずっと言ってくれていたのです。 そんな恩師に対して、私は恩を返すばかりか、転職の時の面接のお願いを当たり前のようにしたり、恩師が指摘してくれた履歴書や職務経歴書も「私はこれでいいと思ってるんだから、いいんです」とつっぱねたり・・・。散々恩師を傷つけてきたのだなと、本当に後悔しています。 それでも、たまにメールでやりとりはしてくれていたものですから(恩知らずを指摘されつつ、ずっと応援していると言ってくれていた)、 その傷つけてきた事実を私は最近まで気が付くことができませんでした。 また、現在先生は癌になられているのですが、最近まで海外に行っていた&メールで時々怒られていたので、先生が一番苦しんでいるときに入院に行くことができませんでした。 帰国し、自身の環境が落ち着いてきたので「お見舞いに行かせてくれないか」と申し出たら、 (帰国したらすぐに行くべきでしたが) 「今までいろんなことをしてきてあげたのに、お前はすぐに見舞いにも来なかったし、 ひどいことを私にしてきた。高価なものを贈るという考えも気持ちもない。今突然思い出したかのように言われても、うれしくない。当分お断りする」 と書かれてあり、その返信に 「わかりました。申し訳ございませんでした」 と謝りました。 しかし、私自身、いかに先生にひどい態度をとってきたか、人生を導いてきてくれたのに、 その感謝の気持ちもなかったこと、書いていて恥ずかしいですが、そのメールで初めて知ったのです。自分の人生に一杯一杯で、先生に甘えてたんだと思います。 そこで、もうお会いはできないだろうけれども、謝罪と感謝の気持ちをこめたお手紙と、経済的に高価なものは無理でもなにか贈ることができたらいいと思います。 ただしこれは、未熟な私の完全な自己満足なものなので、恩師が、手紙とモノを受け取って、どうお感じになるのか、正直想像がつきません。 電話の手段も考えましたが、私とは話したくないそうなので、厳しいです。 皆様のお考えを教えてください。お手紙を送ってもよいのか。送らずに、このまま時が過ぎるのを待つべきなのか。お願いします。

  • 先生と生徒

    今年18歳になる高3です。 気になることがあるので質問しました。 生徒が先生に恋をする というのはよく聞きますが、その逆はありますか? 私は周りから結構クールな女だと言われ、無表情であることや近寄りがたい雰囲気があることから、私が何を考えているか、思っているか、周りの人は多分理解しづらいと思います。 そんな私は最近、先生に恋心を抱くようになりました。 素直に好きです。 でも、先生と生徒という関係上、諦めはついています。 先生は独身ですが、告白しようとは思っていません。 私はこの恋心を隠すために必死です。 自分で言うのも難ですが、私の周りの人(その先生や私の友達)は私の性格を、女の子らしくない・落ち着いている・考えが大人っぽい・ツンツンして尖っている(いわゆるクールな女の子)だと思っています。 私も実際に周りの人から見る私はそのような女の子に見られるんだろうと自覚しています。 でも正直恋愛のこととなると、不器用です。 最近、学校のテストのことで、わからないところを先生に質問しに行きました。 今までは私が先生のところに質問しに行くことは全くありませんでしたが、先生を好きだと自覚してからは、何回か質問しに行きました。そうしていくうちに先生自身も、(私のことを)“クールで近寄りがたい子だと思っていたけど、こうやって話すと案外そうでもなかったんだな”と思ったのか、最近は授業中によく私を指名したり、その中で話をしたり、テストを返す時に、今までは無言で渡されていたのに、今回のテストでは(私が今までにない点数を取ったからなのか)一言話かけてくれたり、後は今まで2年間私が見てきた先生の格好はスーツがほとんどで、たまにジャージといった感じだったのに、最近は私や周りの目を引く為なのか、カジュアルな私服を着て来たり、…と先生自身の私に対する態度というか、接し方が変わって来たことをものすごく実感します。 私は先生に恋をしているからこういうことに敏感になっているのか、わかりません。 でも、私が先生を(テスト前に)頼り始めたことや、先生が、私に対するイメージと話してみてわかった内面のギャップに気付いてからは確実に私への接し方が変わりました。笑いかけてくれるし…。 でもやっぱり先生は大人なので、子供は相手にしませんよね? いくら私が子供っぽくなく、雰囲気や考え方が大人でも、生徒は生徒として扱われますよね? このことについて、どう思いますか? 似たような経験をされた方、そうでない方でも結構です。 回答待ってます。

  • 差別をする教師

    私の学校の理科教師が生徒によって差別をします。 ある生徒が先生に質問をしたら、「それくらい自分で考えろ」 「人の話を聞いてないからわからないんだよ」「本当理解力ないよな~」 と言うのに、お気に入りが質問をしたらちゃんと答えています。 また、先生に指名されて答える時に声が小さいと怒られます。 これは自分達の問題でもあると思うのですが、女子が発言すると「全然聞こえない」と言われ、 「最近授業に取り組もうと思う姿勢が見られないんだよね。特に女子」 と言われました。 私もできるだけ大きい声で答えているのですが、「今のままだと授業態度1にするよ」 と言われて、声の大きさで授業態度を決められたくないなと思いました。 でも、声が小さくても注意しない生徒もいるんです。。 それから、先生が指定するページを開いていなかった女子がいたのですが、 その子には「あれ、反抗期?w」「早く開いて~!」 と言うだけで、私の声のボリュームには「態度が良くない」と言ってきます。 態度がよろしくないのはどちらでしょうか。 何で私にはこんな酷い言い方をするのか…。悲しくなります。 皆さんはこの事についてどう思いますか? 私は許せないです。傷付いてる人がいっぱいいるので。。