• 締切済み

microSD

chitaniの回答

  • chitani
  • ベストアンサー率40% (34/84)
回答No.3

著作権保護対応のカードリーダーを使えば、microSDに音楽を記録することは可能です。 ただ一般に売ってる1500円くらいのカードリーダーだと、ほとんど著作権保護には対応してないので、素直にケーブルを買われた方が安上がりだとは思うのですが・・・。 基本的にお使いの携帯でフォーマットして、カードリーダーに挿せばPCの方で認識してくれますよ。

関連するQ&A

  • microSDの音楽をいれる

    ほとんど機械の事がよく分からないので、分かりやすく教えてください。 今日、音楽を入れようと思って、microSDを購入しました。でも、どんな入れ方をするのかよく分かりません。なんか、他の質問では、3gpに変換する、と書いてあったんですが、その辺もまったく分かりません。 なので、空の新品のmicroSDに音楽を入れるまでの手順を教えてください。USBのやつを使わない方法です。使っている携帯はD903iTVです。TOSHIBAの512MBです。ほかに知りたい情報があれば、回答に書いておいてください。できるだけ、詳しく、わかりやすく教えてください。お願いします。

  • microSDのことで

    携帯で音楽を聴きたく、microSDを買ったのですが どうやって音楽データを入れるのか分かりません。 USBケーブルはあるのですが、PCがおかしくて使えません。 microSDの付属のアダプターでやるしかないので そのやり方を教えてもらえると嬉しいです。 他の方の質問などみると、Windows Media PlayerにMP3を入れて・・・ とあるのですが、どうやってMP3をWindows Media Playerにいれるのか分かりません。 詳しく教えていただくと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • P906i で音楽データをPCからmicroSDへ

    P906iにて CDの音楽をPCから直接microSDに取り込み、携帯で音楽を聴きたいのですが microSDへ取り込みできません。 USBケーブルを使わずに音楽を取り込む方法を教えてください。

  • 音楽をmicroSDに入れたいです

    microSDに音楽を入れたいのですが 機械の操作にはかなり疎いので やり方がわかりません 取説とかYahooの知恵袋をいろいろ みて、試みたんですがわかりませんでした わかりやすく説明していただけないでしょうか そしてmicroSDに入れた音楽を 携帯で聞くにはどうしたらいいのでしょうか? 私の携帯はDocomoP-01Bです USBケーブルでなくて microSDのアダプターでやってます SD / MMCの中に DEVPROF SD_PIM PRIVATE-DOCOMO-MMFILE-WM_SYSTEM というファイルがあります 音楽はどれに入れたらいいのでしょうか --------------------------------------------- iTunesで曲をAAC変換して 拡張子を3gpに書き換えた後 microSDに入れようとすると コピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。 書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。 と表示されます 書き込み禁止を解除するにはどうすればよいのでしょうか

  • microSDについて…

    PCからmicroSDを通して携帯に音楽データを移動したいと思っています。それについてですが、microSDをPCに入れてみると、microSD内からファイル(PRIVATEとかDCIMとかSD_BINDなど)がたくさん出てきて、どこに音楽データを入れてよいのかわかりません。そして、その音楽データというのは、iTunes内のリストからの音楽データでも大丈夫なのでしょうか?さらに、そのデータをSD内に入れられたとしても、そこから携帯で再生するやり方がわかりません(携帯の説明書ではSDの情報がミュージックプレーヤーに入っている状態からの方法しか書かれていない)。だれか詳しく教えてください!

  • MicroSDに音楽を…

    私はW51Pの携帯を使っています。 また私のPCは古いのですが WindowsMeです。 MicroSDにPC(mp3)の音楽を 携帯に取り込んで 携帯で着うたフルとして聴くことできますか? もし出来るのならば 方法も教えてもらいたいです。 専用のUSBケーブルはもっています。 (機械音痴なので詳しく教えていただけると幸いです。) 宜しく御願いします。

    • 締切済み
    • au
  • MicroSDが読み込めない

    友人に、MicroSDが読み込まないと言われて、いろいろ方法を試しています。 携帯(Docomo 703i(会社不明)とSH903i)でデータを展開しようとしても、反応はないです。 SH903iで調べたところ、MicroSDマークは待受に出ますが、MicroSD管理の欄でMicroSDデータ参照を選択しても、MicroSDは使用できませんと出ます。フォーマット以外は同じです。また、フォーマットを選ぶと、暗証番号を聞いた後、すべてのデータが失われます、と聞いた後「はい」を選択しても、フォーマットできませんでした。と出ます。 友人の携帯はマークの上に?マークが出ていました。 また友人の携帯で、自分のMicroSDを使ったところ、使用できました。 携帯との接続ケーブルをつかって、パソコンに接続すると、リムーバブルディスクは出るのですが、ドライブにディスクを挿入してください。と出て、だめです。オープンしようとしても同じ現象が起きます。 友人に聞くと、今日いきなり使えなくなったということです。目だった外傷はまったくないです。MicroSDはi-oDATAの512MBです。 友人はデータは消えてもいいと言っています。やはり修理してもらうしかないのでしょうか、お願いします。

  • microSDで音楽を聴きたい

    僕はN903iを使っていて、microSDに音楽をおとして聴きたいのですがSDjukebox以外でおとして聞く方法はあるのでしょうか? (jukeboxではmicroSDが読み取れなくなってしまいました)

  • MicroSD

    携帯に使ってたMicroSDのデータ、画像や音楽やムービーなどを違うMicroSDに移したいんですけどどうすれば良いんですか?

    • 締切済み
    • au
  • microSD→LISMO

    auのW52SAを使っています。 最近、LISMOというものがあるのを知ったんですがあまりよくわかりません。 今、携帯からダウンロードした音楽をmicroSDに入れているんですが 連続再生で聴けません。 そこで、LISMOというほうに入れれば連続再生でmicroSDに入っている音楽が次々に聴けるようになるんでしょうか? 可能でしたら方法も教えていただきたいです。 お願いします。

    • 締切済み
    • au