- ベストアンサー
- すぐに回答を!
陣痛誘発剤(促進剤)について
出産予定日を1日超えた初妊婦です。 30週頃から赤ちゃんがずっと下がり気味で、早産にならない為にも安静にしてきました。 でも臨月になっても、赤ちゃんは下にいるものの、子宮口が硬く、1cmしか開いてないと言われました。 それで、子宮口を柔らかくするマイリスという注射を2回射ちました。 予定日を過ぎても、陣痛が来る気配がありません。 散歩や床拭きをしても効果があらわれません。 先生から明日受診するように言われているのですが…赤ちゃんが小さめな為、早めに産んであげる方が良いので、自然に待つのではなく、産ませる方向でいきましょう、とのことです。 この産ませるというのは、陣痛誘発剤を使うということなのでしょうか? 促進剤とはまた違うのでしょうか? この薬を使うと、陣痛はどのくらいで来ますか? 急激に痛くなるのでしょうか? ずっと赤ちゃんが下がり気味だと言われてたので、予定日より早めに産まれると思っていました。 つわりが続いている為、自分勝手ですが、早く産んでしまいたいです。 陣痛誘発剤、促進剤を使って出産された方、アドバイスお願いします。
- 514946
- お礼率53% (199/370)
- 妊娠
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
昨年9月に予定日過ぎても微弱陣痛だったため促進剤を使って 出産しました。陣痛誘発剤も促進剤も一緒だと思います。 注射ではなく点滴での投与でしたが、打たれてすぐに陣痛が来ました。 本当に「陣痛の波」と言うくらい痛いのと痛くないのとの差が あまりに激しく、痛くないときは「へー、こんなもんなのね」って タカをくくってましたが、痛いときはもう悶絶を通り越して 自分の体じゃないみたいな尋常じゃない痛みでした。 時間がたつ度にその痛みは増していき・・・という感じです。 その痛くない波と痛い波を繰り返して、NSTで様子を見ながら 破水もしなかったので、ハサミで子宮を破り人口破水しました。 破水後はさらに間隔が短くなり、ベッドの端を必死でつかんで 痛みを逃すのに必死でした・・・。 腕が筋肉痛になりました(笑) ギリギリで分娩室に入ったので、トータルで7時間と短い時間で 出産しました。 あの時のことは全く記憶にする余裕がないほど痛かったなー。 と思います。産まれる直前の痛さより陣痛の痛みの方がヒドかったです。 例えるならつわりが「ニブい苦しみが続く」苦しさなら、産む苦しさは まさに「鼻からすいかを出す」痛みです。。。 陣痛はさらに「生理痛の100倍くらいの痛みがどーんと来る」って 感じです。 産んだら忘れちゃうんですけどね。そうしないと2人目3人目って ならないですもんね。人間の本能を感じました(笑) 明日受診するということはもう明後日くらいにはお子さんと対面できてる かもしれませんね。あともう少しです。頑張ってくださいね。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは。3年前に促進剤を使って産みました。 41週を過ぎても産まれる兆候がなかったため、入院して点滴で陣痛誘発剤を入れました。 月曜の朝からはじめて・・・微弱な陣痛は来るものの弱く、子宮口も開かず。結局夕方にやめて、明日またやりましょうとなりました。 火曜日。また朝からはじめて・・・昨日よりは強いものの、やっぱり弱い陣痛。子宮口もいまいち。 夕方看護婦さんにどうする?と聞かれて、少し歩き始めて破水。 ここからもイマイチ陣痛は弱かったのですが、日付の変わった水曜に、ようやく吸引分娩で産まれました。 ということで、 誘発すればすぐにでも産まれる、というわけじゃないですね。 私みたいに陣痛が弱ければ、誘発しても時間がかかります。 薬の量や流す速さなんかも関係してくるんでしょうけど。 無事、産まれることをお祈りしております。
質問者からのお礼
先日無事出産することができました。 誘発剤を射って、6時間で産まれました。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
- 回答No.1

陣痛促進剤で最初の子を産む時、注射を受けました。 産科医院は徒歩2分の場所で、受けた後徒歩で自宅に帰りついて直ぐ、破水になり、慌ててトイレに駆け込みました。 注射後、10分ほどで激しく陣痛が起きて、破水だったようです。 その後、医院まで徒歩で行き。。。また破水。 その後、浣腸されて陣痛の痛みか、浣腸の傷みか、かなりお腹が苦しかったのでした。 次男の時、その話を違う医院で看護士さんに言いましたら「破水後に浣腸はしてはいけません。」「何?何だったの?」 陣痛促進剤を打たれたとも説明は、無く早く陣痛が来るように注射しますね。。。でした。 陣痛は、普通に朝5時半~始まっていたのに、お盆休みと重なるので早く出産させたかったと注射、後で解り、憤慨していました。 注射されて10数分で、急激な強い陣痛が来ますので。 医師の眼の届く場合は、心配は無いと思いますよ。 今思えば、何故自宅に帰したのか。。。 無事に生まれたのですが、要らぬところで苦しんだと言う実例です。 参考になれば。。。^^汗
質問者からのお礼
先日無事出産することができました。 誘発剤を射って、6時間で産まれました。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
関連するQ&A
- 陣痛誘発剤について教えてください
いつもこちらでお世話になっております。 現在予定日4日超過(40W4D)の臨月初ニンプです。 昨日健診で医師から次のように言われました。 ・赤ちゃんは超元気。 ・お腹あまり張らないみたいかな(NST)。 ・赤ちゃんは下がってはきている。 ・子宮口は2センチ(2週間前から変わらず)で、 頑張って3センチ開といったところ。 ・あさって(明日です)にまた健診して進んでいないようなら、 誘発剤を使う方向も考えましょう。 ↑とのことでした。 実際いまも陣痛らしきものはまったくないし、生まれて来る気配は 感じられません。 先生から聞いたときは「フムフムそんなものか・・・」と気楽に 構えていたのですが、ここへきてにわかに「誘発剤」というものに 不安が出てきました。 そこで質問なのですが・・・ ・誘発剤とはいわゆる陣痛促進剤だと思うのですが、 使うことでの危険はあるのでしょうか? ・明日の健診で誘発剤を使うという方向になった場合、 医師に確認しておいたほうがいいことなどはありますか? ・また、誘発剤を使っての出産とは具体的にどうのような経過を たどるものでしょうか? 実際に誘発剤を使って出産した経験のある先輩ママさん、 ぜひアドバイスをくださいませ!!
- ベストアンサー
- 妊娠
- マイリスと陣痛促進剤について。
予定日を5日過ぎましたが子宮をやわらかくする為にマイリスを39週目から打っています。 すでに6本目。先生は『注射だけでも毎日打ちにくる?』と言うくらい打ってたほうがよいと言います。 今日ネットで調べたところマイリスが効果もなく危険だと書いてありびっくりしました。 もう6本も打ってるし、明日もまた打ちに行きます。 同じようにマイリスを打ってた人いますか?打ってたけど大丈夫だよ~って人の話が聞きたいです(悪い話はネットで嫌と言うほど読んだし、すでに打ちまくってるので対処しようがないので…) 同じように陣痛促進剤を使ってよかったと言う人の話も聞きたいです。 水曜日の朝に入院して出産に持っていくか、もう少し自然に産まれるのを待つか迷ってます(先生いわく、今の段階ならもうう少し様子見てもいいよとの事) ただ出産への不安で寝れない事が多いのと、周囲の『まだか?』と言うプレッシャーで早く産んでしまいたい気持ちもあります。 経験者の方のアドバイスお願いします(> <)
- ベストアンサー
- 妊娠
- 陣痛促進剤使わず自然分娩になる事もありますか?
現在36週5日の妊婦です(初産) 私は元々体が大きく、先生からは赤ちゃん大きくなりそうだね!と初期の頃から言われていました。 食べていないと気持ち悪くなるつわりでずっと食べ続け妊娠中期で16キロ増えてしまい、妊婦糖尿病の検査にひっかかってしまいました。(数値が1越えたくらいのようでそんなに重症ではない) それから毎回血糖値を測って今まで問題なくきてるのですが、一度ひっかかっているのと、やはり赤ちゃんが大きいとの事で予定日(2月20日)の2週間前に入院し翌日から陣痛促進剤を使い早く産ませます!と年末に言われました。 そして今日検診に行き子宮口を検査したら3センチ開いてると言われました。 でも特に入院とか安静とか言われず、普通に過ごして何かあったら連絡してと言われ帰ってきました。 子宮口開いてる=生まれると思い込んでいたので家に返されたのがびっくりしてしまいました! このまま子宮口がもっと開いて入院前に陣痛がきたり、陣痛促進剤を使わずに自然分娩できる可能性はあるのでしょうか? 促進剤の事を先生に説明聞いたらなんだか怖くて使わずに出産できたらと思っています。 早く陣痛やお印などくるような何か体操などあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 陣痛促進剤について
今日で41w(予定日より一週間過ぎました)になる妊婦です。 3週間前の検診で前駆陣痛が始まっていると言われ、子宮口も2センチ開いていると言われ、予定日より早く出てくると言われましたが、結局予定日を1週間過ぎてしまいました。 前駆陣痛が始まっていると言われたものの、全く痛くありません(>_<) 赤ちゃんの頭もしっかり骨盤にはまっていて、すごく下がっているらしいのですが、まだまだ出てくる気配もなく、腰痛がひどくて眠ることもできません(T_T) 臨月に入ってから、毎日3時間(朝1時間半、夕方1時間半と分けてます)歩いていて、家が三階なのでエレベーターも使わず階段で頑張ってます。お風呂上がりには、スクワットを50回、今日まで毎日続けています。が何の前兆もないです。 家にいるときは、なるべく(無理のない程度)動くようにしています。 ですが、体力的にも限界かな?と最近感じていて、陣痛促進剤を使おうか迷っています。 あまり人工的にお産に持っていかない方がいいとは思うのですが… 陣痛促進剤は医師から言われないと使えませんか?自分からしてほしい!と言っても大丈夫ですか? 促進剤の費用はいくらくらい掛かりますか? また促進剤を使うとなると、その日から入院になるのでしょうか? 促進剤を使ってもすぐ陣痛が来る事がない人がいると聞きますが、促進剤を使ってから陣痛がくるまで、自宅待機できないのでしょうか? 知っている方や、促進剤を使われた方、宜しければご回答お願いします(>_<)
- 締切済み
- 出産・産後
- 陣痛促進剤の使用?
現在、39週の初妊婦です。 まだまだ赤ちゃんは下がっておらず、このままだと出産予定日を越えて年明け以降の出産になると言われてしまいました。 「できれば年内に生みたいんですよね~。」と軽い気持ちで言ったところ、 「じゃあ、予定日に産もうか。前日には入院してもらうから。」と何も説明なしに一言だけ。 勝手に決められそうになり、急な話でだいぶ混乱してたので「主人とも相談したいから」と言い診察は終了しました。 先生も忙しそうにしていたのもあり何も聞けずに終了です。 それでも週明けには答えを出さなければいけません。 落ち着いてよく考えてみたんですが、どうやって計画的に出産するんだ?と不安になりました。 陣痛促進剤(誘発剤?)を使用して出産ってことになるんでしょうか? 薬?点滴?さっぱりわかりません・・・ 陣痛促進剤を使用して出産された方、どんな感じなのか教えてください。 予定日を過ぎてないのにわざわざ薬を使って生んだりしても大丈夫ですか? 赤ちゃんが生まれたい日に生んであげたほうがいいとは思っていますが…
- ベストアンサー
- 妊娠
- 37週での陣痛促進剤
こんにちは。もうすぐ37週になる初産婦です。 ただいま切迫早産で24時間の張り止めの点滴をして入院しております。 本来なら37週になった時点で正期産に入るので退院になるはずなのですが、赤ちゃんの体重が2000グラムもないため退院日が決まっておりません。 先生に、37週を過ぎたら陣痛促進剤を使って出産するよう言われていますが、私としては赤ちゃんが小さいのでなるべく長くお腹に入れておきたいのです。 わざわざ早くに陣痛促進剤で小さな赤ちゃんを出産することが何だか釈然としません。 先生としては、私のお腹の張りがかなり強く、張り止めを切ったらいつ陣痛がくるかわからないので、出産して退院させたいようです。 先生の意見なので間違いはないのでしょうが、どうも納得いきません…。 皆さんはどう思われますか?
- 締切済み
- 妊娠
- 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つべきでしょうか?
陣痛を待ちくたびれて、心底うんざりしている経産婦です。 今日(1月10日)で39w6dで予定日をあさってに控えているのですが、 微弱な前駆陣痛らしきものは1ヶ月間つづくものの本番の陣痛は来ません。 正規産(12月22日)に入ってから子宮口は1~2センチすでに開いていて、 前回の健診(1月7日)では子宮口が2センチ完全に開いており、 これ以上赤ちゃんをお腹の中で大きく育てたくなければ、 陣痛促進剤さえ使えばいつでも産めますがどうしますか?と医師に言われています。 自然な陣痛が来る前に人工的に促進剤を打つことのデメリットなども調べていると それはそれで不安にも感じてきて、自然な陣痛を待とう、と1度は断ったものの、 今日になってもまだ陣痛が来る気配がないので (3日前から赤ちゃんはぐっと下に下がってきた感じはありますが) やはり促進剤を打つべきかどうか?迷っています。 ・・・というのも、私は身長144センチと小柄で細身なので、 あまりに赤ちゃんが大きく育ってしまうと普通分娩で産める自信がないのです。 1人目は38w3dで破水入院後12時間後出産の普通分娩で3060gの男の子でした。 痛みの感じ方には個人差あるでしょうが、 私にとって初めての陣痛は想像を絶する地獄の苦しみで、 陣痛の途中で体力が持たなくなり陣痛促進剤を1度打ってのお産でした。 ごくごく平均的な安産だとは医師に言われましたが・・・。 今回の出産はどうにか2000g台で小さいうちに産みたい・・・ と運動を怠らなかったつもりなのですが、夢は叶わず、お腹の赤ちゃんは 前回の健診時(1月)ですでに2900gを超えていました。 予定日がまだなので何も焦ることはないのでしょうし、 赤ちゃん自身に生まれたい日があることもよくわかっているつもりです。 わかっているのですが、大きく育った赤ちゃんを果たして無事に産むことができるのか? 苦しみを想像すると鬱々としてきて涙が止まらず不安に襲われます。 何よりも、なんの罪もない家族に当たってしまう自分自身がいやです。 前駆陣痛はあるがために、この1ヶ月間クリスマスもお正月もどこにも遠出できず ひたすら今か今かと待ち続ける日々に精神的なストレスがピーク、だというのが正直なところです。 私と同じような小柄な女性の意見や、 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つことについて抵抗がある方、ない方、 どうかご意見きかせていただけないでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- 分娩誘発(陣痛促進剤使用9の医者からのすすめの理由
妊娠40週で11月26日が予定日でした。予定日2日後の病院の検診でしたがお医者さんから子宮口が2cmあいている、まだ陣痛がきていないが今週には産みますか?産んだほうがいいんじゃないの?と言われました。陣痛誘発剤とバルーンを使って明日にでも入院して産んだら?というかできるよという言い方でした。その決断を私にさせる感じでしたので、主人とも相談したかったので今日は返事はできないと言って帰ってきました。予定日からまだ数日遅れただけで、特にお腹の子供も異常がないのに、分娩誘発剤を使用してまで今週中に出産をしないといけない理由がわかりません。入院の返事をしなかったので、今週の末にもう一度検診に行きますが、今週末までに陣痛がこなければ来週は予定日から1週間経つので促進剤を使っての出産になると思います。医者の言うとおりにしていれば良かったのか、どうかとても悩みます。なぜ、医者はそのように進めるのか・・・。出産の途中でなんらかの理由があって促進剤はわかるのですが何も母子共異常がない段階で、そのように出産する理由がわからないのです。何かご存知の方、どんな意見でも結構です。是非、教えてください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 医療
- 予定日を過ぎた場合の陣痛誘発について☆39週
いつもこちらでお世話になっております。 最近質問させて頂いた所なのですが、またまた気にることがありますのアドバイスよろしくお願いします。 現在39週、8月3日出産予定日の初産婦です。 昨日(7月30日)に検診に行ってきました。 そこで先生に言われたことで迷っています。 前回の検診(38週)では赤ちゃんの体重が2750グラムほどでいつも少し小ぶりと言われていたのですが、昨日は3050グラムになっており先生も少し驚かれていました。特に大きいわけではないとのことですが・・・。 そして内診では子宮口は2センチくらい、柔らかくはなっているが前回の様子と変わらないとのことでした。 NSTでもほとんどはりはみられず予定日を過ぎそうですね、と言われました。 自分的にも赤ちゃんの位置は下がってないし、胎動もはげしいです。 次回4日に検診に行きます。 その際あまり変わらないようなら6日に入院して陣痛誘発してもいいですし、41週まで待ち10日に入院して陣痛誘発してもどちらでも構わないといわれました。 どちらがうまくいくかはやってみないと分からないと仰られました。 正直、早く出したい(赤ちゃんに早く逢いたい、お腹が大きいのがしんどく暑い、大きく育ちすぎて難産だと怖いからなど)とゆうのが私の本音なのでこのお話をされた際6日に入院しよう!と思ったのですが、よくよくかんがえてみると陣痛を誘発したり、促進剤を使用すると自然分娩より痛みが強いとか、長引く場合があると聞きました。 それを考えると待てるとこまで待ったほうがよいのかなぁとも思います。 ・誘発しても陣痛がつかなかったり、陣痛は来るものの子宮口がなかなか開いてこず長時間苦しまれたりとゆう経験があるかたはみえますか? ・また、逆に誘発してさらっと生まれた方や、誘発してよかったなどの経験があるかたはみえますか? ・もしこのケースで予定日を越えてきた場合みなさんなら6日か10日どちらに入院しますか? 主人は私の良いようにといってくれます。 姉(3人の子もち)に相談すると、予定日過ぎたら6日入院して誘発すればいいじゃん、いつかいつかと思っているよりすっきりするよ!と軽く言われました。さすが経産婦?!^^ 予定日まで少しありますし、初産は遅れると聞きますのであせることはないのかもしれませんがどうしてもやきもきしてしまいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 陣痛促進剤について
私は今36週の妊婦です。標準より赤ちゃんがデカイらしく、今は2800グラムあります。 予定日は5月11日なので、4月までに産みましょうと先生から言われました。 まだはっきりはしてませんが早く産むことや陣痛促進剤を使うことに怖くなる自分がいます。 先生が予定日に生むと4000グラムいくと言われましたが 大袈裟ですよね あたしが太らないように脅したかんじ 体重も妊娠前より15キロも増えています。 陣痛促進剤で予定日より早く 産んだ方いますか?なんか不安です。うちの病院はみんなに陣痛促進剤を使うみたいです。使わなきゃ2日かかるみたいですね。お姉に聞いたら陣痛促進剤やった方が楽だよと 言われたけど 友達は痛みがひどいとゆうし 人それぞれですかね
- 締切済み
- 出産・産後
質問者からのお礼
先日無事出産することができました。 誘発剤を射って、6時間で産まれました。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。