• ベストアンサー

ウィルスつきのメールが頻繁に、、、

ma1025の回答

  • ma1025
  • ベストアンサー率10% (16/150)
回答No.4

ウイルスバスター2003の操作画面の最新版にアップデートをしておけばいいのではないでしょうか。 Win98でもWinXPでもウイルスは関係なく送信され、駆除してくれません。 ウイルスソフトで対応するかお使いのプロバイダのウイルスチェックを使うしか方はないと思います。

関連するQ&A

  • 「ウィルス検出のご連絡」という件名のメールが来ました。

    「ウィルス検出のご連絡」という件名で、DIONのアドレスからメールが来ました。 添付ファイルは付いていないです。 Outlookで受信しました。 プロバイダーはDIONではありません。 また、DIONのメールアドレスにメール送信などはしていません。 ウィルスバスター2004をインストールしていて、アップグレードなどはこまめにしています。 ウィルスバスターは何も反応しませんでした。 このメールは開いても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターの更新について

    教えてください。 現在、ウィルスバスター2007を1つのシリアルナンバーにて以下のようにインストールしてあります。 ・デスクトップPC(OS:WinXP)(2007から2008にアップグレード) ・ノートPC1台(OS:Win2000)(2007のまま)※Win2000には非対応とのこと 更新期限が近くなってきたので更新しようと思うのですが、 (1)「ウィルスバスター2007更新パック」を購入してもウィルスバスター2008にアップグレードしたものの更新は可能なのでしょうか? (2)更新日のぎりぎりまで待ったほうが期間的が長くなって得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VIRUS IN YOUR MAIL

    PC初心者です。 Win XPのOutlook Expressを使っています。 知らないアドレスの件名 VIRUS IN YOUR MAIL  を開いてしまった(見てしまった)のですが、 ウィルス感染したでしょうか? ウィルスバスター2004を入れてあります。 警告がでたのですが、その時3通のメールがあり Reで始める添付付きメールのはすぐに削除したのですが、この、質問タイトルのメールは初めてでしたので 開けてしまいました。 今、そのメールは削除済みアイテムにあります。 お手数ですが、お解かりになる方教えてください。

  • ウィルスバスター2005について

    こんにちは、ウィルスバスター2005をセキュリティーとして使用しています。Outlook Expressを開くと今まではウィルスバスター2005のタスクバーが出ていたのですが、出なくなってしまいました。何方か出し方を、教えて下さい。 (XPを使用しています。)

  • ウィルスバスター2005がタスクトレイから消える

    ウイルスバスター2005をダウンロードしてアップグレードしたのですが、カプセルの形をしたタスクバーに表示されるべきアイコンが消えてしまいました。windows xp sp2なのですが、セキュリティセンターからの警告はないものの、メールを受信しても「受信メールを検索しました」旨のポップアップも表示されなくなり、本当にウイルスバスターが機能しているのか不安です。 同様の症状が出られた方いらっしゃいますか?またそのような方で解決した方がいらっしゃれば、その方法を教えていただければ幸いです。 メーラーはoutlook2003を使用しており、ウイルスバスター2004のときは、ずっとアイコンも表示され検索が行われていました。パターンファイルも最新にしています。

  • メールの送信ができません。

    こんにちは。 OUTLOOK EXPRESS 、XP でメールをしていますが 受信はできるのですが 送信ができません。 最近ウイルスバスター2003をインストールしまし た。 ウイルスバスターが原因でしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 秀丸メールとウイルスバスター

    はじめまして。 秀丸メールの使用をはじめて、数ヶ月がたちましたがウイルスバスター2007をインストールしたところ、送受信ができませんでした。 秀丸メール ver4.71を使っています。 また、社内のパソコンで同様に秀丸メールでウイルスバスター2007を使い、同じくosもwinXPにしていますが、きちんと送受信ができます。 いろいろサポートサイトなど調べた結果、ウイルスバスター側設定の可能性が高いことで設定をいろいろ試しているのですがさっぱりうまくいきません。 誰か似たような経験をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2008について

    現在、2台のパソコンを所有しています。OSが1台はWin2000でもう 1台はXPです。 ウイルスバスター2007では、1つのライセンスで3台インストール可との ことで、両方に入れていました。 ウイルスバスター2008が発売され、2007より軽くなったと 言われているのですが、残念なことにWin2000がサポートされて いません。 ウイルスバスターのバージョンアップにあたり、XPのパソコンだけ 2008に上げ、Win2000は現在のまま2007と、バージョンが異なって 使っていても問題ないのでしょうか? それとも、Win2000のパソコンがあるため、XP側のバスターは 2008に上げられないのでしょうか? また、バスター2008は、Win2000はサポートされていませんが、 メーカーの動作保証がないと言うだけで、もしかすると インストールしてある程度使えたりするものなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • インターネットセキュリティーとウィルスバスター

    職場のイントラネットでウィルスバスターcopを入れなくてはならず、インターネットセキュリティー2003が入っているWIN-XPにインストールしました。そのままではうまくいかず、一度インターネットセキュリティー2003をアンインストールしたのち、ウィルスバスターcopをインストールしその後、ノートンをインターネットセキュリティー2003をインストールしましたが、その後ノートンのLiveUPDATEがうまく作動しなくなりました。 無茶なことをしているとは自分でもわかっていますが、どうしたらいいのでしょう。

  • ウィルスバスター2005について

    初めまして。教えてください。今月の11日にNAVのセキュリティー(ウィルスの)からウィルスバスター2003にへんこうして、2003から2005に無料のアップグレードの変更としてダウンロードしインストールしなおしたのですが、そのときウィルスバスター2005の設定でパスワードを決め、ロックしてしまいそのパスワードを忘れてしまいました。ソフトからインストールしたものではないので、アンインストールするにもできず困りはてています。 どうかその場合はどうしたらよいでしょうか?教えてください。