• ベストアンサー

土地の証明書について

今、一戸建てをフリープラン(間取りの設計が可能)で購入しようと考えています。 不動産屋に勧めてもらっている土地があるのですが、裏手が2mくらいの崖になっています。 不安なので土地が安全である証明書を見せて欲しいといったところ、それは上に立てる建物が決まってから検査機関へだして、その後発行するとのことでした。 そのようなものなのでしょうか?確かに上に立てるものが決まらないと安全性も証明できないと思いますが、契約後に安全ではないと言われても困ります。 また、その不動産屋は信頼できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 000185
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

不動産営業です。 質問主さんはなにをもって「安全であるか」とお話なのでしょうか。 ・子供があやまってその崖から転落しないかどうか? >フェンスを立てればどうですか? ・将来にわたり土が流出しないかどうか? >土留工事を行うのはどうですか? ・崖部分が建物に影響がないかどうか? >そもそも建物プランがないと検討すら出来ないと思いますが? 一般的に土壌汚染等を除き土地の売買には地盤強度を売主に保証させる事は出来ません。もしも地盤改良等の補強工事が必要な可能性があるのであれば、売主側も重要事項説明書に地盤補強が必要な可能性があります。と記載します。 ですが、それでも心配な気持ちはよくわかります。 地盤沈下、地滑り等の土地に起因する建物の不具合が発生した場合に保証して頂ける保証機構があります。「JIO」と呼ばれるもので、基礎工事の時から建設現場を確認に来て、保証書を発行します。その保障期間内に土地・建物に不具合があった場合、例え工務店が倒産していても、不動産屋が倒産していても保証を受けられます。 余計な出費になるかもですが、要は「保険代」です。 また、JIOの保証を受ける為にはJIOの審査に通った工務店である必要がありますので、その辺は不動産屋に確認して下さい。

asanotosihiro
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。ありがとうございます。 参考にして不動産屋に確認してみます。

関連するQ&A

  • 建築条件付き・土地の決算について…長文です

    去年の秋頃より一軒家の購入を考え、いろいろな物件を見て回っておりましたが、先月、15件ほどの家が建っている間取り自由設計のニュータウンの見学に行って、とても気に入り、そのニュータウンの中で最後の1件だったこと、その不動産屋がゴールデンウィークが過ぎたことと6月末に決算月のために、そのニュータウンの最後の一軒を売り切るために300万ほど値下げをした直後だったことで、その日のうちに手付金100万を払い、重要事項の説明を受けました。 その土地は建築条件付きで、売主である不動産屋さんで家を建てることが条件で、建築請負の契約もその日のうちに結びました。 その後、間取りの打ち合わせをし、自由設計とは言うものの、最初に見せてもらった間取りより部屋を広くしたり、窓の数を増やしたりするとオプション料金をとられることがわかりました。これは、何も確認せず、自由設計だと最初の料金のまま好きなように間取りや窓の数を決められると思っていた私たちが悪いとは分かっていますが、そういうものなのでしょうか? また、不動産屋が6月末に決算なので、それまでに土地の名義変更をしてほしいと言われております。また6月中に銀行に行ってほしいということも言われてますので、土地の分だけ先に決算をということだと思われます。間取りは決まったものの、間取りで出た追加分がいくらになるか、その会社の建築部門に出して見積もりを出しているところで、はっきりした金額が分からないうえ、カーポート、庭などの家の外部分に関しては次回、打ち合わせ予定ですので、こちらもどれだけ追加が出るかわからない状態です。ですので、6月中に土地建物両方をローンに通すというのは不可能だと思われます。この場合、土地だけ先にローンを組み、建物のローンはあとから組むということになるのでしょうか? 同じようにニュータウンの建築条件付きを購入した人たちに聞いたところ、建物が建ってから土地建物を合わせた料金を支払ったという人ばかりで、少しネットで調べたところ、土地と建物のローンを別々に組むとなると保証料が土地と建物で別々にいるか、またはつなぎ融資を組むことになるなどとあり、また土地と建物別々に登記することになるので、登記料も高くなるとあり、不安になりました。 不動産屋さんが6月決算だからということで、さきに土地料金のローンを組むことは買主である私たちになんらかのメリット・デメリットあるのでしょうか? また、最初の重要事項説明のときに、不動産屋いわく「土地と建物の料金の割合が土地の方がだいぶ高くなっていますが、これは土地が非課税だら、そのようにしています。」と言ってましたが、これも普通のことでしょうか? 長文乱文で申し訳ありません。ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 土地つき物件を買おうとしています。

    信頼できる不動産屋なのか判断に悩んでいます。住宅にリホーム可の倉庫つきの土地を買おうとしています。不動産屋の担当者は二回目に会う時に大工を連れてきて設計図と見積書を渡されました。 その一週間後にどうするか決めて欲しいと言われました。 買付証明書にはんこを押してくださいと言われるのが早すぎるような気がするのですがどうなのでしょう? 買付証明書の金額の書き方が数字なのも気になります…親に聞いたら普通は漢数字で書くものだと言われました。あと住所の欄の番地が最後まで書いてありません。土地つきの建物なのに土地の欄に丸がついてあり床面積の欄にも記入がありません。 「ローンを組む銀行は00銀行になります」と銀行を決められていたんですがそういうものなのでしょうか?

  • 土地、建物の全部事項証明書

    土地と建物の全部事項証明書が欲しいのですが、所有者もわからず、住所しかわかりません。住所だけを申請書に記入しても無事に発行してもらえるのかどうか不安です。管轄の法務局が遠いので郵便でとりたいと思っていますが、別の土地、建物の全部事項証明書が届いてしまうことはありますか? また、所有者がわかっていない時は、自分の身分証明書のコピーも送らなければいけないですか?

  • 土地から探す一戸建て

    土地を持っていないのですが、一戸建ての家がほしいと思い 土地を探しています。 設計事務所が土地を持っていたり紹介してくれて、その土地が 気に入ったらその設計事務所に依頼して家を建てるという パターンがあるのですが、メリット・デメリットがわからず、 知識のある方や経験者の方、よろしければ教えてください。 設計事務所は信頼のおけるところだという前提です。

  • 不動産、土地問題

    一戸建ての購入を何年も前から考えています。 近所に更地の土地が出て、懇意にしていた不動産会社が一般に公開する前に持ちかけてきてくれました。 2区画で売りたい予定との事でしたが、うちがまとめて全部購入したいと話を進めました。この辺りの相場は坪単価90~100万円ほどです。 向こうは90万で売りたいと考えていたみたいですが、値切って何とか80万で頑張ってくれるとほぼ話はまとまりました。 建築条件はないので、工務店を紹介してくれるか、お好きなHMで建ててくれてもいいと言われ、予算から、間取りなどのプランを考えてきてくれる(設計士に頼んで)段階でした。 そのプランが出来たので見て欲しいと会ったのですが、土地の値段がやはり80では難しいと、83万で売りたいと上司に言われたと・・・ 一気に私達夫婦はテンションが下がってしまい、何だかその不動産会社が信用できなくなりつつあります。 まだ本格的な契約はしておりません。 その土地はほぼ理想な物なので、こちらの足元を見られている?様な気もします。(前回にこちらの資金繰りを伝えてあります。夫は高収入な方です) 土地の値段が上がると仲介手数料も上がるし、おまけにその土地の名義はそこの不動産会社なのに、営業は子会社から出向しているとの事で、手数料が必要だと言われました。これも胡散臭く感じています。 向こうの話を呑んでいいものか?悩んでおります。

  • 証明書について

    とあるショッピングサイトで購入しようと思っている のですが、商品を選んでレジに進もうとすると、 セキュリティの警告が出てしまいます。内容は ・このセキュリティ証明書は、信頼する会社から  発行されていないということ。 ・日付は有効であるということ。 ・セキュリティ証明書の名前が無効であるか、  サイト名を一致しない と書かれています。 また、「証明書の表示」をクリックすると 発行先・発行者:NYS Trading, B.V. 有効期間:2006/03/29から2006/04/28となって います。 証明書の状態も 信頼されたルート証明機関のストアに存在しない ためこの CA ルート証明書は信頼されていません。 と書かれていますが、どういうことなのでしょうか? 証明書のインストールをしようとしても、警告が 出て、拇印番号を確認してからじゃないと危険だ と出てきます。 これの確認方法もあるのでしょうか? よく分からないので、分かる方がいましたらよろしく お願いします。

  • 土地購入にあたって

    土地を購入しようとしています。 更地なんですが、そこに昔どんな建物が建っていたのか、調べたいと思っているのですが何か方法はありますか? また、土地購入と同時に家も建てるつもりですが、建てる際のアドバイスなどもお願いします。 間取りや設備に関することや、不動産との駆け引きや値切りテクニックなど、なんでも結構です! よろしくお願いいたします。

  • 新耐震基準を適用の建築物で検査済証がない。

    ビルの一室で保育所を運営している者です。(建物は鉄骨造です。) 役所への申請書類に検査済証が含まれいるのですが、建築局に調べに行った結果、検査済みの記載がありませんでした。つまり検査済証がありません。 なんとか不動産屋で構造計算書や設計図面一式(建築確認申請に必要な書類一式)は見つかりました。平成3年に建てられた建物で新耐震基準が適用されて建築されたものですが、この建物が設計図通りに建てられたものであると証明できなければ新耐震基準を満たしているとは言えません。(役所は保育所を運営する場合に、建物が新耐震基準を満たしている必要があると言っている。) 建築局建築安全課に相談に行ったところ、構造計算書や設計図面一式に加えて建築工事中の写真等があれば信頼性が高いので、検査済証に準ずるような証明書(安心マーク?)を発行できそうだと仰ってました(結局写真はみつかりませんでした)。 ただ、建築安全課の方が直接調査等をしてくれるということは出来ないので、建築士や指定検査機関などで信頼できる証拠をそろえてくださいとのことでした。 素人で知識がなく、相談しに伺っても具体的にしてほしい調査や検査などの説明が出来ません。 なんとか良い方法はないでしょうか。

  • (不動産について)土地および土地の上に存する権利の評価証明書 って紙ほ

    (不動産について)土地および土地の上に存する権利の評価証明書 って紙ほしいのですが、どっかのサイトとかで入手できますか?国税局のHPとか・・・うまく見つけれません…

  • 土地を分筆して

    このたび、25坪弱の土地を購入しました。建築条件付ではないです。この土地はもともと50坪弱の土地だったのですが、同時に買い手がついたので土地を分筆して購入可能とのことで契約しました。土地の決済は7月末になっています。不動産会社からは、「土地の決済」をするためには「土地を分筆」しなければならず、「土地を分筆」するためには「建物の確認申請」がおりていないといけないのでと、間取りの決定を急かされています。しかし、知り合いの、あるハウスメーカーに聞いたところ、土地は土地で決済して、建物は建物で進めても大丈夫のはずだとの事でした。込み入ってしまっていますが、なんとか教えていただけると助かります。また、そういったことはどこで調べられるのでしょうか?