• 締切済み

将来の進路について

新入社員として会社のPDMプロジェクトに配属されました。 いまは、二つの仕事がありますが ・システムにおいて業務のマニュアル作成すること。 ・システムの一部に対してJavaプログラミング作成すること。 自分ができるだけ早く業務の知識及びシステムの知識を覚え、2、3年後コンサルティング業界に転職したいと思いますので、上の二つの仕事はどちらに着手したほうがよろしいでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.1

システム系やIT関係については門外漢ですが。 それぞれの仕事に掛かる工数、出来上がった時のメリット、できてない時のデメリット、納期、その他関係者の都合などを並べて、自分の勉強としての傾斜を加えた上で、優先順位を考えることが必要だと思います。 将来コンサルティング業界に進みたいのであれば、ご自分がそういう質問に対して答えていかなければならない立場に立ちたいということです。ご自身でお考えください。

furturexy
質問者

お礼

親切にお答えいただき、ありがとうございます。 たいへん参考になりました。

関連するQ&A

  • 私は無能なエンジニアです。助けてください。

    転職します。面接でどう話せばいいでしょうか パッケージ開発部に勤務しています。 5年間システムエンジニアとして働いていますが 各種プログラミング言語の評価等をしていたため 深く言語を理解していません。コロコロと言語が変わったため 業務でよくあるパターンのアルゴリズムやプログラミング方法 を先輩社員から聞きまくっています。自分で解決できません。 設計もしたことありません。 雑用ばかりしてきました。マイナーなツールの 評価、検討とかの方式検討をしてきました。 業務知識もありません。 マニュアル作成とかテストとか新入社員でも できるような事をしてきました これってかなりまずいですよね。 配属された部署が悪かったと思っています。 5年目のシステムエンジニアでも新入社員と変わらないような スキルの人っていますか。 面接でどう言えばいいでしょうか。今年中に転職は必ずします。 新しい言語を転職先で使う事になったらまた先輩社員に 質問してもいいとおもいますか。5年目では普通自分で解決するのですか 私は無能なエンジニアです。助けてください。

  • 将来的に経営コンサルティング業務につきたいのですが。

    こんにちは。 私は現在会計関連のシステム開発、運用に携わって5年目のものです。 今年、転職する予定になっています。今後同じようなシステム会社に 勤めるべきかそれとも他の仕事を選択すべきか迷っています。 現在の仕事を選んだのは将来的に経営コンサルティング(とくに業務改 善や現状の問題点についてアドバイスできるような戦術的コンサルティ ング(?)の方)の仕事につながるだろうと思ったから選びました。 ですが、実際に仕事を始めたところ、コンサル的なお仕事はシステム屋 とは全く別で、お客様に提案するなどもってのほかという感じがします。 先輩方をみていると、この業界にいたら時間に追われずっと、システム 屋なのではないだろうか?と不安です。(システム技術者もすばらしい お仕事ですが、自分の目標とは違うんです) コンサルティング業務につくにはどのような方法があるのでしょうか? この機会に新たなアプローチ方法も考え見直せたらと思っておりますの でなにかアドバイスお願いします。

  • Xcode3.xでのJavaプログラミング。

    Xcode3.xでのJavaプログラミング。 Xcode ver.3.xでJavaプログラミングを行おうと思っています。昔のプロジェクトビルダーだと、プロジェクト作成のところで「Java」が選択出来たのですが、現在のXcodeではそれがなくなっています。この場合、Xcode上でJavaのアプリを作成するためにはどうすればよいでしょうか?(NetBeansを使い始めたので特に問題はありませんが)。暇な時にでもいいので、よろしくお願いします。

  • 優秀なIT系コンサルティング会社を探しています

    優秀なIT系コンサルティング会社を探しています 自社大規模システムの開発計画や仕様書の策定、システム開発時のプロジェクト支援などの業務に、よくコンサルティング会社の方とともに進めております。 案件ごとに調達を行うためにいろいろな会社の方と仕事を進めていく機会が多いのですが、なかなか優秀な会社(人かもしれません)に出会うことが少ないのが現実で、悩んでおります。 過去で優秀と感じたのは、Accentureでしょうか。NRIも有能な方がいますが、人によるところが多いです。 今回大きなプロジェクトを行うことになり、優秀なIT系のコンサルティング会社を探しております。 皆様の経験の中で、「ここはいい人材が揃っている」、「いい仕事をさせてもらった」という会社をご存知でしたらご教示願えないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 入社5年目の社員の平均スキル

    大手SIerで5年在籍していたのですが 設計もできません。業務知識もありません プログラミングもほとんど経験してきませんでした してきた事と言えば ・マニュアル作成 ・試験 ・各種帳票ツールの評価 ・パソコンのセットアップ 他雑用の様な作業ばかりで5年間仕事という仕事を させてもらえませんでした 私は外部設計したり内部設計したりプログラミングしたり というシステム開発のメイン業務をしてこなかったので スキルが圧倒的にありません(仕事を割り振る先輩社員に嫌われたため) 上司に文句を言えばよかったのですができませんでした これからも雑用の様な作業が続くと思います。 なので退職しました。 転職活動をしているのですが入社5年目でも設計とかプログラミング経験 のすくない社員って多いですか?私の様な社員はまれですか

  • Cで作られたDDLをJAVAで

    初歩的な質問で申し訳ないです。 現在配属しているプロジェクトでは、サブシステムが2つに分かれており、C言語で開発されたシステムとJAVAで開発されたシステムに分かれております。(業務が違いシステム的にも関連はありません) しかし、共通で使えそうな計算ロジックをコーディングしたDDLがC言語のシステムの方にあり、JAVA側でそれを使いまわしできないか?と言うことを言われました。 ネットで調べた所、JNIという技術を用いて可能かも?とは思ったものの、ネットの内容を見ると、JNIの説明の所に載っているC言語のソースにはJNI用に組まれたような(JAVAで用いる事を想定されて作られているかのような)ロジックがあるため、 結局既存のDDLは使えなく、JAVA用に作成しなおさないといけないのかな? とも思いました。 そこで質問ですが、もともとC言語のシステム内で使うことを想定されたDDLをJAVA側のシステムで使う場合、JAVA用に再作成せずに使うことは可能なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、知っていたら教えて頂きます様、宜しくお願い致します。

  • 新人SEとしてインフラ事業部に配属されたのですが・・・

    はじめまして。4月に某SI企業に新卒で入社した新入社員です  新人としてインフラ事業部に配属となりました。 主な業務内容は、開発事業部が作成したシステムの為の サーバ・NW・DBの構築 および保守・運用です。 そこで本題なのですが、  自分は開発事業部を希望していたのですが、インフラ系エンジニアにキャリアパスはあるのでしょうか? また、これらの仕事を通じて、必要とされるスキルは身につくでしょうか?    配属が決まったからには、その仕事をやり遂げるつもりですが、 SIに入社したからには、顧客と折衝しつつ、システム開発の経験をつみ、いずれプロジェクトマネージャーへ・・・ というイメージしか持っておりませんでしたので、今後の事が気になります・・・   もし、事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 将来的な不安

    将来的な不安 こんばんは。 現在、IT系企業に勤めています。 ここ数年ですが、タクシー帰りや休日出勤などが続くプロジェクトが続いています。 1年以上のプロジェクトがやっと終わった・・と思ったら「明後日からまた大変なプロジェクト だけどよろしく」と業務指示があるような感じです。 ここ数ヶ月も変化のない過酷な生活が続いています。 最近ですが、土日の出勤が辛く、用事があるので、と断るようになりました。 しかし会社の上司からは「何を考えてるの?」と叱責されました。 今配属されているプロジェクトは、会社のリスク管理や見積もり不足などによる、 典型的な失敗のプロジェクトです。 会社として重要な危機にきちんと対応しろ、という内容でした。 しかし私は正直気力が尽きかけています。。 それは過酷な勤務のせいでもありますが、将来的な不安も大きいのです。 今の業務で技術的な成長もありませんし、何より私は30代後半ですが、40を過ぎても こんな生活で良いのか・・と悩んでもいます。 裏ではこっそり、転職活動も進めています。 中途採用の応募の際に、過酷な勤務からの将来的な不安、を理由とするのは転職理由としては あまり言わない方が良いでしょうか・・?。 尚、今のIT系の開発職ではなく、今までのIT系の経験や知識が生かせる別な職種を探そうと思って います・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • JavaとJavaサーブレット

    中小のSI企業に就職した新入社員です。 プログラミングに関しては、全くの初心者です。 今はJavaを少しと、Javaサーブレットを少し勉強しました。 もちろん両方習得できれば良いのでしょうが、いっぺんにはできそうもありません。そこで、これからSI企業で働いていく上で、どちらを重点的に勉強していけばよいのでしょうか? また、これら以外に勉強しておくべきことなどありましたら教えてください。お願いします。(最終的にはコンサルティングをしたいと思っています。)

  • SE 業務系の知識の習得

    SI企業に就職が決まっている学生です。 文系ですが、インテグレーションエンジニア(システムエンジニア)になりたいと考えています。 配属の前に、エンジニアになった後(後というのは不適切な表現かもしれません。)の進路まで考えなければなりません。 1コンサルタント 2業務系の知識を習得したスペシャリスト 3プロジェクトマネージャー などなどです。 ここで、2の業務というのはどこの業態(業界?)の業務のことを指しているのでしょうか。また、官公庁向けのシステムがやりたいと考えていますが、この分野で業務系のスペシャリストのニーズはあるのでしょうか? 素人なので、おかしな表現があるかもしれませんが、お許し下さい。

専門家に質問してみよう