• ベストアンサー

会社に届いた配達証明の開封について

会社に届いた配達証明の開封は、秘書ができるか教えてください。 ある会社から、うちの会社の役員宛に、配達証明にて封書が送られてきました。この場合、秘書は開封できますか? 親展文書の場合は、開封せずそのまま渡していますが、配達証明で送られてきたのが今回が初めてのため、戸惑っています。 また、誤って開封した場合、信用は落ちてしまいますか?? どうか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

結論は、質問者さんの会社の文書規定、及び慣習によります。 質問文から察しますと、質問者さんは「ある程度の規模の会社」の「役員秘書」をしておられるようですが、そういう会社であれば、役員宛に届いた郵便物をどう扱うか明文の規定があるのではないですか? 基本的には、 「**会社 常務取締役 山田一郎様」 宛に届いた郵便物は、山田常務の秘書が開封して中身を見て、ダイレクトメールの類は見せずに捨てることになっていると思いますが、日常はどうされているのでしょう? また、例えば「秘書室長」といった「管理職の上司」はいないのでしょうか?秘書が判断に悩んだ場合に指示を仰ぐべきは上司です。上司が「常務にそのままお渡ししなさい」「キミが開封して内容をチェックしなさい」など指示してくれるでしょう。 「配達証明」というのは、通常は「書留・内容証明・配達証明」のセットで送られて来ます。裁判になった時に、書面の到達と到達日を証明するためです。業務上の重要な内容であること、クレームや訴訟がらみであることが多いです。 「書留・配達証明」だけで来ることは通常はありません。 (法律を知らない間抜けな会社に限って、そういうのを送ってくることがありますが) この場合、質問者さんの会社のシステムによりますが、開封して中身を確認し、出張中の役員に 「**社から内容証明・配達証明が届き、内容は****というものでした」 と電話連絡する必要があるかもしれません。トラブルは早期に対処すればするほど傷が浅くて済むからです。 ともあれ、「役員あての手紙を役員の代わりにチェックすること」は秘書の通常業務だと思いますので、気に病まれないで良いと思いますよ。 ところで、その「配達証明」で届いた郵便物の内容は、役員に直ちに報告しないといけないような重要なことだったのですか? それともどうでも良い内容、極端に言うとDMのような内容でしたか?姑息な業者の中には、配達証明という特殊な形式でDMを送ることで、役員本人に読んでもらおうと企む例もないとは言えません。

sukina
質問者

お礼

ご返信をありがとうございます。 通常の郵便は、親展で無い限り私が開封しています。 内容を見て、DMであれば、こちらで廃棄しています。 それ以外の判断に迷うものについては、開封後、今後渡す必要があるか どうかを確認しています。(直の上司には確認しません。上のご意向に沿ってと言われるだけなので。) 今回の封書は「速達」と「配達証明」のみでした。 私が受け持っている役員が2名おり、(2名とも同じ役付きです) 内1名は来週の月曜まで不在であり、今月で退任予定です。 もう1名には開封しない状況で渡しました。 発信元の社名・名前も聞いたことがなかったのですが、役員と同じ肩書きが記されていました。 内容は、我社に対する調査依頼でクレームぽい内容でした。 これについては、在席している役員が対応を始めたので特に問題はない と思われますが、不在の役員宛の封書を開封してしまい、戸惑っております。 開封したことは事実なので、謝るしかないのですが、開封してよかった のかどうか、今後のこともあるので、確認したく投稿しました。 今後は「親展」「配達証明」「内容証明」以外は、開封しない方がよさそうですね。

その他の回答 (3)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.4

No3です。 「今回の封書は「速達」と「配達証明」のみでした」 配達証明は、必ず「一般書留」にしないといけませんので、 「書留」「速達」「配達証明」 の3つの赤いスタンプが捺してあると思いますが? ちなみに、この郵便を送ると最低でも1,070円かかります。 「内容は、我社に対する調査依頼でクレームぽい内容でした」 クレームであれば放置するわけには行きませんね。 ただ、1,000円も払って「書留」「速達」「配達証明」にしながら、肝心な「内容証明」にしない間抜けな発信者ですから、クレームも的外れな「言いがかり」的なものではないかと思われます。 今後についてですが 「直の上司には確認しません。上のご意向に沿ってと言われるだけなので」ということで役に立たない上司のようですね。 「上のご意向に沿え」という指示であれば、事前に「上のご意向」を聞いておかねばなりません。 現在二人の役員を担当しておられるようですが、二人の役員にそれぞれ 「郵便物が届いた場合『開封せずに直に渡すべきもの』をご指示下さい」 と指示を仰いでおくべきでしょう。 もし、役員が 「貴女を信頼しているので、全て開封してチェックして下さい。出張中で、緊急性があると判断すればケイタイに連絡して下さい」 といわれればそうすれば良いでしょう。 今回はやや違うようですが、「書留」「内容証明」「配達証明」の郵便物は、たいていは紛争に係わるものです。その場合、役員が直ちに担当者に指示を出す、あるいは相手の会社に電話するなどすれば解決する可能性があります。 あるいは 「『親展』と『内容証明』は開封しないで直に渡してください。出張中でもそのままにしておいて下さい」 といわれればそうすれば良いでしょう。 役員が気まぐれな人だったりすると困りますが 「事前に明確に『**は開封するな』『**を受け取ったら出張中でも連絡せよ』といったなるべく明確な指示を貰っておき、その通りにする」 ようにすれば、今回のような懸案事項は生じないと思います。

sukina
質問者

お礼

度々のご返信をありがとうございます。 そうですね。事前に役員に相談がしておくことが必要ですね。 冷静になり、やっと物事が考えられる様になってきました。 ありがとうございます。 再度確認しましたが、「速達」「配達証明」の2つのスタンプしか 押されていません。 内容も、確かに言いがかり的なものでした。 今回のことは反省し、次回に繋げていきたいと考えています。 色々とアドバイスを頂き、大変心強かったです。 本当にありがとうございました。

回答No.2

配達証明は「その郵便物を届けた」ということの証明ですので 開封したところで問題ありません。 法的な催促状でしたら内容証明郵便を使います。 これは郵便局にも控えが残りますので法的抗弁能力があります。 ただ、他人に中身を見られたくないものの可能性はありますので (金融機関からの個人財産に関わるもの等) 役員には「すみません。開けてしまいました。中身は見てません」と 謝っておきましょうね。

sukina
質問者

お礼

早速のご返事をありがとうございます。 発信元が通常の会社でしたので、特に気にも留めず開封してしまいました。 うっかりミスとはいえ、大変反省しています。 役員への謝罪はしておきます。 ご回答をありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

配達証明があるってことは重要ってことですよね (重要な契約書類とかの可能性もあります) 本人に直接渡せば良いです 処理が必要ならば改めて指示がでるから

sukina
質問者

お礼

早速のご返信をありがとうございます。 実は、本日と来週月曜は役員が不在であり、配達証明というのを忘れ 開封してしまいました。 配達証明を秘書が開封した場合、何か問題になるのかと思い投稿いたし ました。やはり「問題」ということでしょうか。。。 度々すみませんが、お分かりになるようでしたら、ご返信をお願いします。

関連するQ&A

  • 会社宛に「御中」で届いた配達証明郵便を開封すると「信書開封罪」に問われるか?

    こんにちは。 会社宛に「○○株式会社(弊社名)御中」という宛名で届いた「配達証明郵便」を開封したところ、オーナーから「私文書開封で訴える。有罪になる。」と言われました。 私は、会社の正社員で、総務担当者でもあり、文書は弁護士事務所からの通知文でした。 (1)「御中」と書かれた封書が、特定者に宛てた信書にあたるのでしょうか? (2)「配達証明」ではありましたが、「親展」やオーナー個人の名前は封書に明記されておりませんでした。 (3)開封した責は私に発生するのでしょうか? 以上、ご指南を頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 会社に配達された、個人宛の郵便物は開封してよいのでしょうか?

    10人程度の支店で、総務・経理の業務を担当している者です。 先日、会社に届いた個人宛の郵便物(親展扱いではありません)を私が開封し本人に渡したことで、トラブルになりました。 「○○会社 △△様」という宛名の封書はよく届くのですが、これまでも今回と同様に私が開封し、中身を本人に渡していましたが何も言われませんでした。 会社宛に届き、親展扱いになっていない郵便物は、会社として開封する権利があると私は思っているのですが。。。 人間関係のマナーとして、個人宛のものは開封しないほうがよいのでしょうか? 個人宛で来る封書の大半は、飲み屋の請求書です。(業種の特徴で、飲み屋の請求書が多いのです) 以前、個人宛に届いた請求書を開封せずに本人の机に置いていたら、 その請求書が数ヶ月に渡って処理されず、先方からクレームがきたことが度々ありました。 その為、そのときの上長に相談し、「親展」とかかれていないものについては、個人宛でも開封してもよいとなりました。 ただ、今の上長とはそういった話し合いはしていません。 (今回、私に個人宛の郵便物を開封しないよう注意してきたのは、前上長のときからいた課長です) 郵便物の管理という業務が、私の業務の中に含まれている以上、 自分のしたことが間違っていたとは思いたくないのですが・・・やはり開けないほうがいいのでしょうか。 開けられて困るものは、親展扱いで送るよう先方に御願いするとか、自宅宛にするとか、やり方はいろいろあると思いますけれど・・・ね。 ご回答いただければ助かります。宜しく御願いいたします。

  • 郵便物が開封済になって届く!!!

    郵便物が開封されてとどきました。 即郵便局側に電話しました。 対応は担当者が居ないから明日担当者から折り返し対応します。とのこと。 昨年も3回開封済みの封書がポストに入っていて郵便局に問い合わせし、課の上司とその部下が謝罪、確認しに来たんです。 配達人は来ませんでした。 今後このようなことが無い様に気をつけます。 配達員全員に注意します。とのこと。 あれから1年また始まった。 現在は以前住んでいたところから少し離れた地区に引っ越しています。 配達人は以前と同じ人だったりして! 4月入ったから配達人が変わり以前の地区担当の人が今回配達していた。とか?それだったらその人が80%ぐらい確実ですよね。 もちろん配達人なのか、仕分けにんなのか、配達し損ねて別部屋に入れその部屋の人が開封したとしても3回4回有るわけではないと思う。 そのうちの1回は郵便局に受け取りに行った時既に開封されたものを渡されました。 完全に郵便局を信頼していません。 電話で局の人に確認したら、局側に届いた時点で開封されてたものがあった場合は開封されてましたと張るそうです。 夜間郵便物取りに行った時、引き出しで確認している封書を遠くから私も見ていて、あの封書開封されてると思ったものが私への封書でした。 開封されていましたと言うものなんか張っていないし、郵便局の夜間の人も見て見ぬふりでした。 今回届いた封書もカッターの様なもので開封した形跡あり。 どうしたらいいでしょうか? 泣き寝入りなんかできません。 警察?何かしてくれますか? 対処方法教えてください。

  • 自分宛以外の封書を開封することについて

    本人以外の第三者が封書を開封すると、刑法133条「信書開封罪」が適用になると思います、 たしか、たとえそれが「家族」であっても同様だと聞いていますが、 仮に、私宛に来た郵便物が封書で、それも「親展」と書かれていた場合、 差出人が「銀行」の場合、差出人が「区役所」の場合、「保険会社」の場合だとどうでしょう? 今日、仕事から帰ったら、まさに上記3カ所からの郵便物が見事に開封されていました、 開封したのは…、明日の朝にならなければわかりません…

  • 親展郵便の開封について

     あて名が自分と自分の子どもの連名で、親展扱いの封書が届きました。  開封は二人一緒にするべきでしょうか。それとも、どちらかが不在の場合は一人だけで開封していいものでしょうか。子どもが未成年の場合、子どもが一人で開封するのはどうですか。

  • 会社に届いた個人宛の親展郵便

    本日、私宛に郵便物が届いてました。 「○○株式会社 ××様」として、配達記録付の親展です。 会社のほうは「個人宛に届いても、会社名が入っているから会社で開封してもいい」と言います。 過去の質問を見ると開封していいらしいのですが、明らかに配達記録まで使っての個人宛親展郵便を勝手に開けてもいいのでしょうか?

  • 内容証明郵便と配達証明

    一度、配達証明を付けて内容証明郵便を相手に郵送し、修理代金の請求をしたのですが、不在ということで返送されてきました。 最初は一人暮らしの自宅に送りました。 次は、同文書を実家に送ろうと考えているのですが、この場合も同じく配達証明を付けて内容証明郵便で送った方がいいのでしょうか。 それとも同文書なので、配達証明だけ付けて、見積書や事故証明書のコピーを同封して送ろうか悩んでいます。 どちらの方がよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 秘書検定、文書の取り扱いについて。

    秘書検定2級の勉強をしています。 参考書では、「文書の取り扱い」に関して以下のように書かれています。 ◆秘書が開封すべき文書 ・ダイレクトメールの類 ・社用封筒で届いた文書 ・明らかに私信でないと見なされる文書 ◆秘書が開封してはいけない文書 ・上司個人にあてられた文書 ・社用封筒以外の封筒で送られてきた文書 ・「書留」や「現金書留」の類で、上司から指示されていないもの ・「親展」「重要」「至急」など、封筒にわきづけが書かれているもの しかし別の参考書(過去問の解説)には、 ◆秘書が開封するもの ・速達であるもの ・「至急」と書かれているもの ・上司の関心のあるもののDM ・洋形封筒で、宛名が毛筆の文字であるもの ◆秘書が開封してはいけないもの ・簡易書留であるもの ・「親展」と書かれているもの ・秘書が初めて目にする料飲店の請求書 と書いてあります。 ところどころ矛盾している気がしますが、過去問の解説の方が正しいのでしょうか。 「基本的には親展と書かれたもの以外は秘書が開封する」とも聞きましたが・・・。 正しい分類の仕方を教えて下さい。

  • 親展と記載のない封書を開封しても罪?

    悩んでいます、ご助力いただければ幸いです。 先ほど、親宛てにきていた封書を開封してしまいました。 『親展』と書かれていなかったのでうっかりしていましたが、文に目を通すと他人は読まない方がいいような内容でした。 ちなみに会社等ではなく個人の名前でした。 このような場合、相手の方が訴えてきたとすると、慰謝料までとられる可能性はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 親書開封罪?!

    教えてください・・・ 会社の経費で健康管理センターに行き、健康診断をしたのですが、その診断結果が「親展」で私宛に封書で来ているにもかかわらず、無断で会社社長が、開封していました。 「開けて見たのですか」と問い掛けたら、会社側としてみる義務があると言い逃れをします。 どうしても、私には嫌がらせとしか思いません。 それも、私自身女性ですので、見られたくない部分もあります。 でも、この社長の言う通りいくら健康診断料を会社が負担したとしても、会社社長は本人よりも先に親書開封をしてもいいのでしょうか? もし訴えるとしたら、どのぐらいの慰謝料を申請できますか? アドバイスをお願いいたします。