• ベストアンサー

Cドライブが一杯です、ノートンの不要なファイルを削除したいのですが

ngt0803の回答

  • ngt0803
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

私ならば以下のようにします。 1-ノートンは使うのをやめて削除。フリーソフトAVAST!(http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html)をインターネットからダウンロードして使う。2台のPCで4年間使っていますが更新も頻繁でPC関連雑誌の比較記事でも優秀な評価です。 2-フリーソフトCCLEANER(http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm)をダウンロードして「クリーナー」と「レジストリ」を行う。 「クリーナー」ではwindowsのディスククリーンアップでは削除できない不要ファイルも削除出来ます。 「レジストリ」では長年にたまった不要なレジストリーの削除が出来ます。削除する前にバックアップを取るか聞いてきますので必ず取ってください。万一windowsに不具合が起こったらバックアップから元に戻せます。買った当初の軽快な動きに近づきますよ。 容量の確保だけならばまずCCLEANERで”クリーニング”だけされてみたら如何でしょうか

関連するQ&A

  • Cドライブがいっぱいに..

    1GB以上の大きなファイルをインターネットからDドライブにダウンロードしようと試みたところ、Cドライブの空容量が足らずに失敗しました。 ダウンロード前には1.7GBあったCドライブの空容量がダウンロード失敗後には100MB程度になってしまい困っています。 ダウンロードを失敗し、残ってしまっているファイルの居場所が分からずに削除できません。 Documents and Settings の中の Temporary Internet Files フォルダが中身を空にしても、プロパティで見ると1GB以上のサイズがありましたので、ここが怪しいとにらんでいるのですが... Cドライブの空容量をもとに戻す方法を教えてください。 ちなみにディスクのクリーンアップや不要なプログラムの削除は実施済みです。隠しフォルダもオープンにしています。 よろしくお願いします。

  • Cドライブがいっぱいです

    Cドライブの容量がなくなってしまいました。 家用のPCで、たいしたものはダウンロードしていないのですが Cドライブの空き容量が1%になってしまいました。 システムの復元の設定見直しや、Tempファイルの 中身を削除したりしたのですが WINDOWSで17GBくらい使用していて、全く空き容量を増やせません。 何か対策はないのでしょうか。 ご存知の方、助けてください。

  • Cドライブ内にノートンアンチウィルスのファイルが容量増大、助けてください

    symantecのノートンインタネットセキュリティー2006とアンチウィルスをsetで入っています。 最近やたらとCドライブの容量が不足、不要ファイルを削除せよと警告が出るので削除していましたが、一向に解消せず原因を探していたら、 Cドライブのdocumentandsettings内にalluser---applicationdata---symantec---notonantivirus---quarantime というファイルの中に色々なファイル(tepファイルも)やスクリーンセーバーやビデオクリップなど計27GB強位あります。 ノートPCで容量も28GBと然程大きくないので常に不足の警告が出て 動きも滅茶苦茶悪いです。消してもいいのか分かりませんし、消せないものもあるようです。誰か教えてください。

  • Cドライブのファイルの削除ができない!!

    NEC製品のVR500/CDを使っています。 Dドライブに入っていたソフトチョイス用アプリケーション「APSETUPC」を間違えてCドライブに移動してしまい、その後Dドライブにコピーし直したのですが、Cドライブにあるファイルの中に「APSETUPC」の中に「MyPaed」というファイルがありその中の「program files」というファイルがCドライブの「program files」と繋がっているみたいで削除できません!! 削除する方法を教えてください。

  • Cドライブ ディスクが一杯です!

    なぜかCドライブの使用量がものすごいことになってしまっていて、何もインストールしたり出来なくなりました。 テンプラリーファイルは全て削除してあるし、要らないプログラムもアンインストールしました。 それでもまだまだ全然容量がなくて困っています。 PCの知識はほとんどありませんので、難しい言葉とかは全然分かりませんが、どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • Norton Internet Security2004の完全削除で消せないファイルが2つあります

    新規購入のパソコンにあらかじめ入っていた2003試用版をアンインストールした後、Norton Internet Security 2004をインストールして再起動をかけましたがNorton Internet Security2004が起動しないので、再インストールするためにNorton Internet Security2004のアンインストールを試みましたがコントロールパネルからのアンインストールはできませんでした。そこでSymantecのテクニカルサポートでしらべて次のことを試しました。(1)レジストリキーの削除。(2)「マイコンピューター」「ツール」「フォルダオプション」「表示タブ」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」のラジオボタンをクリックして、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックをはずした。その後「C:\Program Files\Norton Internet Security」「C:\Program Files\Symantec」「C:\Program Files\Symantec Shared」「C:\Documents and Settings\All Users\Application DAta\Symantec」の削除を試みましが、「C:\Program Files\Norton Internet Security¥Norton AntiVirus\NAVShExt.dll」と「C:\Program Files\Symantec Shared¥ccEvtMgr」にアクセスできない。ライトプロテクトされているか使用中では?とのメッセージが出てきて削除できませんでした。 このファイル以外は個別に削除したのですが、これらを消すにはどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • Cドライブのファイルの削除

    Cドライブの空き容量を増やそうと思い、 使わないソフトのアンインストール、マイドキュメントをDドライブへ移動、仮想メモリをDドライブに設定などをしましたが、もう少し空き容量を増やしたいので、Cドライブの不要なファイルの削除をしてみようと思い、Cドライブを開いてみると、 ZB2................(17桁の数字です) XMLドキュメント  1KB というようなものが大量にありました。 これは削除しても大丈夫な物ですか? あまりパソコンには詳しくないので教えて頂けると助かります。 OSはWindows XPです。

  • Cドライブがいっぱいになりました。

    DELLのデスクトップPCをXPプロで使用しています。 Cドライブに10G割り当てていますが、残りが200Mになりました。 プログラムファイルはD: E:に移動出来るものは移動しました。 C:ドライブのWINNTのフォルダが5.5Gくらい容量をしめています。 WINNTフォルダを整理して容量を減らすことはできますでしょうか 教えてください。

  • Cドライブがいっぱいで困ってます

    ハードディスクに空きがなくデフラグができないのです で、ハードディスクの空き容量を調べたんですが C:7.45G中330M空き D:28.6G中17.5G E:68.8G中68.7G となっていました 自分なりにファイルをDに移動させたり、使わないソフトをアンインストールしてたんですが、あと何をしていいのかわかりません ちょこちょこ移動させてもネットでチョコチョコDLするとすぐ警告が出ます この際一気に空きを増やしたいのです PCはバイオで3年前?のPCV-RX63 昔のはメインが小さいですよね プログラムとかWINとかいじるのは恐くて・・・

  • Cドライブが一杯で困っています。

    Cドライブを最適化しようとしたら、空き容量が11%というメッセージが出たので、いらないものを削除しようと思い、Qutlook Expressの受信トレイにあった、映像・画像データーを一気に消したら、今度は空き容量が3%になってしまいました。 削除したつもりが、別の場所に残っているのでしょうか? 削除して、かえってパソコンの動きが悪くなってしまいました。 また、最適化できないファイルが山ほどありました。 どなたか、Cドライブをすっきりさせてサクサク動く方法を教えてください。よろしくお願いいたします。