• ベストアンサー

都会で天体望遠鏡を買う価値はありますか

g-spaceの回答

  • g-space
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.2

 大口径望遠鏡を使った天体観望会をよくやっている者です。  お尋ねの望遠鏡はどちらも、月や惑星を見るには十分でしょう。ただ、口径8cmの屈折望遠鏡とキットとの見え味の差は歴然としています。8cmの方であれば、アルビレオのような二重星もそうとわかるはずですし、いろいろな星の色の違いなどを楽しめるでしょう。ですから、望遠鏡の仕組みがわかっているのであれば、8cm屈折をお勧めします。焦点距離の短い接眼レンズ(6.3mm)は少し倍率が高すぎるように思いますので、20mmの接眼レンズのみでの使用が実用的でしょう。  望遠鏡に初めて触れるのであれば、キットをお勧めします。なかなかよくできたキットです。望遠鏡の仕組みがよくわかりますし、望遠鏡を使うに当たって「倍率を変えるというのはどういうことか」「架台(鏡筒を支える台)にどんな機能が必要か」も身にしみてわかるので、試しに買ってみるのも悪くないと思います。  天体観察(観望)は暗い夜空でなければできないというものでもありません。どうぞ身近なところで、天体観察を楽しんでみてください。

BABA4912
質問者

お礼

天体望遠鏡は初めてです。 キットにも興味がありますし何しろ安いですから ありがとうございます

関連するQ&A

  • 天体望遠鏡の口径について

    屈折式の天体望遠鏡で口径が10mm違うとどの程度の性能差があるのでしょうか。

  • 天体望遠鏡について教えて下さい

    はじめまして。天体望遠鏡を買いたいのですが知識がないので教えて下さい。 ネットで調べてみて口径80mm程度の屈折式で経緯台式が初心者には使いやすいと理解し、手頃な値段のところでビクセンA80MfかミザールのK-90Mが妥当かと思います。 値段的にはK-90Mの方が魅力的ですが、初心者にはA80Mfを推薦する意見も見ます。 このどちらがお勧めでしょうか。或いは他にお勧めの機種はあるでしょうか。 使うのは主に中学生の子供で(子供が飽きたら私の物にしようと計画していますが)惑星が綺麗に見えれば良いと考えています。 よろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡って長くすれば更に遠くを見れますか

    家庭用の天体望遠鏡もプロが使うような天体望遠鏡も、長さってありますよね。横幅、縦幅です。例えば http://www.skygrove.co.jp/eyebell/New_Folder/PORTA_A80M2.jpg ですが、もっと横幅と縦幅を伸ばして巨大レンズにします。この胴体は支えられることが前提で、幅500m、縦10kmみたいな超巨大な望遠鏡とレンズを作ることができると想像したら、今よりより遠くの星の姿が見えるでしょうか?つまり巨大な望遠鏡を作れば作るほど遠くの空を見ることができるんでしょうか?素朴な疑問なんですが、お願いします。

  • 天体望遠鏡

    今、天体望遠鏡の値段や性能はどうなっているのでしょう。息子に買ってやろうと思ったのですが、なかなかわかりませんでした。昔私が買ったのは、口径8cmのセミアポクロマートレンズの屈折式手動赤道儀の足をもったもので17万くらいでした。メーカーはケンコーというところでした。 今のはやりは、どんなものでいくらで売っているかご存知の方がいれば、教えてもらえないでしょうか、もちろん個人的な好みもあるでしょうから、教えてくださる方の好みのものでけっこうです。

  • 天体望遠鏡を買おうと思います。どっちがいいでしょうか?

    天体望遠鏡を買おうと思います。学生なのでお金がありません。 オークションでいろいろと探してみた結果、予算的にOKなものが2種類見つかりました。どちらも、一般的に最低限と言われる性能に達していないものですが、予算的にギリギリなのでどうしようもありません。 次の2つのうち、どうしてもどちらかを選ぶとしたら、どちらを選べばよいでしょうか? (1)口径:70mm 最大倍率(3倍バローレンズを使用):150倍 5倍*24mmファインダー 集光率:100倍 (2)口径:50mm 最大倍率(3倍バローレンズを使用):225倍 2.5倍*24mmファインダー 集光率:52倍 *ともに、経緯台で屈折式。 もうひとつお願いなのですが、「口径比」という意味がわかりません。それも教えてください。

  • 天体望遠鏡の架台についての質問です

    天体望遠鏡を購入する予定なのですが、今まで天体望遠鏡は扱ったことがない素人です。 扱いやすさを考えて口径12~15cmくらいのアクロマート屈折式とフリーストップ経緯台を考えており、眼視のみで対象は惑星と星雲・星団です。筒内気流・光軸調整・設置に掛かる時間などを考えた、ある意味「ものぐさ」な選択です。また、余りにも暗い天体はあきらめています。 そこで質問なんですが、少し慣れればフリーストップ経緯台で天体の導入と追尾は行えるのでしょうか? 今まで本やネットで情報を見てきましたがこの点が良く分からないのです。(ドブソニアンでも高倍率で意外と追尾できる、とか、すぐに視界から外れてしまうなど色々書いてあります) 天文ソフトを印刷して観に行くつもりですが、やはり最低でも赤道儀、エンコーダあるいは自動導入は必要なのでしょうか?

  • おすすめの屈折式天体望遠鏡について教えてください

    予算は3万円位で、おすすめの屈折式天体望遠鏡がありましたら教えてください。インターネットのオークションで、F30070M(口径70mm・倍率150倍)という機種を3,000円位で買ったのですが、本体がすぐ動いてしまい目的の天体を見失ったり、思ったほど大きく見えず却って双眼鏡の方が大きく見えるといった風で、別機種の購入を検討しています。天体観測は入門者です。機種が非常に多くて悩んでいます。なるべく口径の大きいものがいいのです。宜しくお願いいたします。

  • 日本製、トイザらスオリジナル天体望遠鏡の見え方は?

    日本製、トイザらスオリジナル天体望遠鏡の見え方は? トイザらスオリジナルの天体望遠鏡が日本製ということで売られてましたが、性能はどうなんでしょうか? 経緯台式のスチール三脚は物足りないと思いますが、屈折80mmが19,999円でした。 http://www.toysrus.co.jp/product/product_list.aspx よろしくお願いします。

  • ドブソニアン天体望遠鏡について

    国際光機のWhity DOB-15という口径15cmのドブソニアン天体望遠鏡の購入を考えています。 心配なのは、見た目には、架台が赤道儀や経緯台に比べ、ショボイみたいですが、観測中に、ブレなどに悩まされないでしょうか? 実際に使用されている方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡を買おうと思っているのですが…困っています

    天体望遠鏡をネットで買おうと思うんですけど 情報が下記のような内容です。 この性能で、どのレベルの天体観測が可能ですか? まったく分からないので、どなたかいいアドバイスをください。 ●色:シルバー/屈折式望遠鏡 ●本体筒(天頂プリズム装着時)長さ:390~490mm(バローレンズ装着時 535~630mm) ●三脚高さ:380mm ●重量:670g ●対物レンズ口径50mm ●接眼レンズ:6mm・20mm(2種類) ●焦点距離:360mm ●倍率:18~90倍 (20mmレンズのみ)18倍、(20mmレンズ+バローレンズ)27倍、(6mmレンズのみ)60倍、(6mmレンズ+バローレンズ)90倍 ●上記を含むセット総重量:約1,200g