• ベストアンサー

個人年金の種類について

個人年金に親戚の紹介で入ってしまったものです。 積み立て配当方式 保険料1万円 保険料払い込み期間65歳 保険期間75歳 保険種類5年ごと利差配当付き個人年金保険 というものです。 最近住宅費や学費のことも考え、ムダをなくすようにしているのですが、この個人年金の意義が今ひとつわかりません。 個人年金の詳しい方はいらっしゃいませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

>この個人年金の意義が今ひとつわかりません 定年後に、今の国民年金や厚生年金では到底生活費が足りないので、その補填として個人年金に入っておいたほうがいいというものです。 ただ、その保険会社が倒産したら支払われるか不安が残りますので、 私はその掛け金分を普通に貯金しています。

関連するQ&A

  • 個人年金の加入について

    個人年金(保険料積立型)に加入しようと考えています。 29歳 女性 月払保険料:10,000円 保険料払込期間:60歳まで 年金支払期間:10年 この内容でアフラック、東京海上日動、明治安田生命を検討しています。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)保険料控除や5年ごと利差配当など、特長は各社同じ気がするのですが、何か他の面で違いはあるのでしょうか? (2)会社を決めるときに、戻り率で決めてしまっていいものなのでしょうか?注意すべき点はありますか? (3)回答者さんはこの3社でしたらどこがオススメですか?他にオススメ個人年金はありますか? 最近、個人年金について調べ始めたばかりなので、詳しくないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人年金保険について

    私は朝日生命相互保険の個人年金保険(5年ごと利差配当付個人年金保険)10年確定年金に加入しようかどうか迷っています。 迷っている理由として… ・年金に詳しくないので不安だから ・保険の担当者が会社に来ておりオススメだと言ってきたから ・メリット・デメリットがよくわからないから といった理由が挙げられます。 なのでこの保険に加入することのメリット・デメリット、そして加入するべきかしないべきかを教えてください。宜しくお願い致します。

  • 個人年金の解約

    今、個人年金を解約しようか迷っています。 私(女性30歳)はある生命保険会社で、H15より利差配当付き終身保険(生命保険)に加入し、月額1万3千円強の保険料を払っています。 また、同じ保険会社から個人年金も勧められて H17から「予定利率変動型無配当個人年金保険」(保険料支払32年・年金支払10年)に加入し、 月額1万円(年払で12万円)払っています。 生命保険と個人年金あわせれば年末調整の還付金も上限?まであるし、 個人年金も貯金みたいなものだからと言われて、深く考えず加入しています。 近く結婚・家を建てようという大きな予定ができ、できれば出費を見直して貯金(使えるお金)を増やしたいと考えています。 生命保険は何かの時の為に必要だなと思っているのですが、正直、個人年金は不要ではないのかな?と最近思い始めました。 30年後のコトはわからないし年間12万円も払うならその分きちんと貯金して今後の出費が考えられる結婚資金や家の頭金にしたいと考えています。 まだ2年分(合計24万円)しか払っていないのですが 解約するのが妥当なのかわかりません。 支払った分は戻ってきませんよね? 勉強代ならその額が安いほうがいいかと思ってるのですが。 次の個人年金の支払は、12月にまとめて1年分の12万円を払う予定なので きちんと考えなければいけないと思っています。 生命保険会社の人に相談すればと思いますが、よくお付き合いさせて戴いている方なのでまずはこちらで質問させていただいて、 それから話を出してみたいと思っているので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 個人年金保険は元本割れするんですか?

    思いきり素人の質問ですみません。 自営業なので、個人年金保険に入ろうと思い、先日契約し、今月末にお金が引き落とされます。 ソニー生命で、「5年ごと利差配当付き個人年金保険10年確定年金」を選びました。 年払いにし、総額586万を支払い、65歳から10年間かけて毎年70万ずつ、合計700万が受け取れる、というやつです。 さっき友人から「今は予定利率が低いから元本割れが予想されるから、これから入るのはよくないらしいよ」と言われてビックリ。 そうなんですか? 予定利率って何なのか、低いと元本割れ!?って、大変恥ずかしいのですが、よく意味が分かりません。 とにかくうちが支払うのは586万で決定で、絶対に700万受け取れると解釈してたんですが、違うんでしょうか? どういうことなのか、これは本当なのか、教えて下さいませ。

  • 個人年金をさがしています☆

     こんにちわ^^こちらのページを見ていただきましてありがとうございます☆    実は今、私(24歳、男性)は個人年金をさがしています。  いろいろ見た結果、候補としては第一生命の「しあわせ物語」にしようと思っています。    保険料:2万円  年金受取期間が:15年確定年金  年金開始年齢:60歳  保険料払込期間:60歳  返戻率:132.82%    個人年金保険料税制適格特約が付いています。  これ以上によい個人年金商品(特に返戻率が良いもの)がございましたら教えてください><  変額年金は考えておりません。  よろしくお願いします☆   

  • 個人年金について教えてください

    こんにちわ。いつもお世話になってます。 今回は、個人年金の件で主人がいつも本当にお得なのかどうか不安に思っているようなので、教えてください。 1998年10月に契約を開始し、2034年9月に払い込み終了の個人年金にはいっています。ニッ○イ生存保障重点型年金:10年確定年金(定額型)というものです。 わたしは、支払い額よりも受け取り額(保険証券に年金年額として明記してある額)のほうが計算すると多いのでお得だとおもっているのですが、 主人はそれを見ても納得いかないらしく、いつも無駄な保険をかけているのではないかといいます。 わたしは無駄な年金をかけているのでしょうか? わかりやすく説明していただきたく存じます。 もし解約したほうがよければそれも含めてアドバイスお願いします。

  • 個人年金について教えてください

    新個人年金保険(新たのしみ年金)(15年確定年金)を1990年(平成2年)10月1日契約しました。 内容は年金支払い開始年齢が65歳、年金支払い期間が15年で 配当金・・・年金支払い開始前・・・積み立て配当 ・・・年金支払い開始後・・・上乗せ年金 保険料・・・団体A    料率 月 払     ・・・30,000 円 基本年金額     77,13 万円 それに特約保険料   3,065円 を付加した合計保険料   月33,065円 と言うものです。 ただし、その4年後会社を辞めた為 13年間は合計保険料として月34,035円納めてきました。 そこでお尋ねしたいのは契約は上記の通りですが、契約時の説明設計書(1990年10月1日)によれば65歳年金支払い開始時の第一回の受取額が契約年金に加算年金が上乗せられ約106万円、それに上乗せ年金が加算され2年度・3年度と多くなり最終15回(79歳時の年金は169万円と書類作成(手元にあり)してきました。 ところが満期になり届いた保険会社の資料では 第一回年金額「年一回払」772,380円、そして税(30,895円)とその他精算額として(34,034円)が引かれ結局支払額707,451円とあり、その差の大きさに何の為の説明設計書だったのかと驚くやら腹が立つやら、どうしたらよいか判りません。教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 個人年金か?終身保険か?

    老後の資金のため 無理のない金額で 夫契約で控除の対象になるので 個人年金を考えてました 東京海上の個人年金を 問合せたのですが 終身保険も勧められました(>_<) 個人年金は 個人年金の枠で控除きくし 60払い込みで 60歳から個人年金で10年間貰うのか 終身保険で 途中亡くなったら 保険金がおりるのでいいのか 60以降は配当金がつくので より金額が増えます 60歳まで払込みして 必要になったらその都度おろすのか どっちがいいか迷っています(>_<) 説明が下手ですいません

  • 堂堂人生・らぶ 保険の見直し&個人年金

    主人が加入してる生命保険ですが、 保険の見直しをした方がいいのか悩んでいます。 独身のとき、勤めていた会社で 同僚の人達を入ったままの契約内容です。 【第一生命の堂堂人生・らぶ】の 5年ごと利差配当付更新型終身移行保険。 月  1万4573円(主・9089円+特約5484円) 【主契約】 ●終期 (10年満期)   保険金額   1600万円   基本年金額 200万円    (支払い回数10回)   生存給付金額 22万円    (更新時15%増額方式) 【5年ごと利差配当付特約】 ●終期  特定疾病保障定期保健特約       特約保健金額  500万円      障害保健特約       特約保健金額  200万円 【無配当特約】 ●終期     障害特約(本人型)  災害保険金額 500万円    災害入院特約(本人型) 入院給付金日額 5千円    疾病特約(本人型)  入院給付金日額 5千円    通院特約 (本人型)  通院給付金日額 3千円    成人病特約       入院給付金日額 5千円    介護特約  介護給付金日額 200万円    特定難病特約  特定難病給付金額 100万円    特定損傷特約  基準特定損傷給付金額5万円 主人は 38歳・(私 33歳) 子どもは いません。 保険について、2人ともほとんど知識がありません。 老後のため、個人年金に加入した方がいいのか?とも 考えて悩んでいます。 保険の見直しをするのなら、どんなタイプの保険が良いのでしょうか? 個人年金も、保険会社や銀行で入るよりも、個人で積み立てしていったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 

  • 個人年金に加入したい

     個人年金に新たに加入しようかと思っている34歳・男です。  というのは、私の場合、学生の期間が長く、かつその期間国民年金の保険料の支払い免除を受けていたりしていたので、公的年金の受取額が他の人より少ないので、民間の個人年金である程度補いたいというのが第一の理由です。  また、年末調整の生命保険料控除対象の、普通の生命保険のワクは、今、加入している生命保険で取っているので、個人年金の控除のワクも活用するのも有利なのかな、なんて思っているのが第二の理由です。    で、変額の個人年金でない60歳~70歳までの 10年の年金の支払い期間の個人年金でも加入しようかと考えているのですが、そういうので、オススメの商品などはございますでしょうか?どこの商品もよく似たものでしょうかね?  低金利のご時世ですので、あまり魅力のない金融商品であるとは思うのですが、貯蓄で蓄えると、ついつい使ってしまいそうなので、保険で通帳から引き落としていってもらうという方法をとろうかと思うところもあるのです。  こんなオススメ商品があるというご回答のほか、こういう理由で個人年金はやめておいた方がいいというようなご回答でも結構ですので、何かアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。