• ベストアンサー

前にも聞いたのですが

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

前はどのような回答があったのか分かりませんが 思い切ってパソコンの初期化(購入時の真っ新な状態にリカバリー)をお奨めします。

noname#90528
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりリカバリーすることを勧めてみたいと思います

関連するQ&A

  • パソコンの調子がいまひとつです

    聞きたい事があるのでお願いします。家に富士通のLX70X/Dというデスクトップパソコンがあります。2007年の9月に買いました。しかし去年の中旬ごろにモニターが故障し、さらにいろいろな症状が出ています。1つはサイトを開いてYAHOOのトップページに戻ろうとしても戻れなくなる時があります。2つ目はサイトを見ていると勝手にインターネットを閉じてしまう時があります。3つ目はメールアドレスを入力しようとして@マークを入れようとすると[になってしまう時があります。それでYAHOOを一回閉じてまたやり直すと治ります。4つ目はサイトを見ていると画面が固まってしまうと気があります。5つ目はYAHOOなどの検索システムで何か検索しようとして文字を入れて変換したとき今まで検索でき言葉が出来なくなったり意味不明な言葉に変換されてしまうときがあります。あとこれがパソコンのスペックです。(詳しくは分からないので分かることだけ書きます)。OSがVISTA、CPUがCore2Duo.E4400、HDDが500GB、メモリーは1GBなのですが2GBに換えました。動きは速いのですが症状がいろいろあってちょっとイライラします。調べている時などにいきなり消されたりします。

  • 数日前から、パソコンの調子がおかしいんです。

    数日前から、パソコンの調子がおかしいんです。 普通に文字を打ってスペースキーを押せばコンピュータは漢字などに変換してくれますよね? でも、今の私のコンピュータは変換してくれないんです!! すみません、わかりずらいですよね・・・。 yahoo!やGoogle等の検索サイトやこのOKWaveのようなサイトには文字を入力できるところがありますよね? 数日前からそこに入力して変換してもひらがなとカタカナにしか変換されなくなってしまったんです。 でも、メールやWordではうまく漢字に変換してくれます。 インターネット上の入力できる部分のときだけひらがなとカタカナなんです。 漢字などの選択肢がなくなってしまっているんです。 こんなことってあるのでしょうか? この質問もメールで打ったものをコピーして貼っています。 設定をいじった覚えはないのでウイルスでしょうか? パソコンに詳しい方助けてください!

  • インターネット接続について

    こんばんは。いつもお世話になっております。 最近、インターネット接続の調子がおかしいのです。 インターネット接続をしようとすると「サーバが見つかりません」というメッセージが現れます。また、開かないページなどもあります。 原因は何だと思いますか?解決策を教えてほしいです。(ちなみに私はBフレッツ対応のマンションに住んでいるのですが、パソコンに非常に疎いため、インターネット接続が何なのかはよくわかりません) 今までおなじみの愚問なのかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • Google検索が不具合

    Windows7(32bit)です。インターネット接続回線はNTTの光ネクスト。 最近Googleの検索欄でキーワードが入力しずらかったり(文字の変換から確定まで思うように進みません。 また、スムーズにページに辿れず、イライラします。 以前はこんな不具合はありませんでした。 このような不具合現象はGoogle?それともWindows側にあるのでしょうか。 パソコン使用者側で解決策があれば教えてください。

  • パソコン 動画を見たりゲームをすると急に重くなる

    パソコンで動画を見たりゲームをすると急に重くなる症状が二月ほど続いています。動画は映像だけ遅れて音声は普通の速さで再生されてゲームはカクカクして音声も遅れます。インターネットをしている時も画面が切り替わらず応答がなくなったりします(インターネットエクスプローラー)。今までは調子よく動いていたのですが何の前触れもなく重くなりました。ウィルスやスパイウェアを疑いオンラインスキャンや自分のパソコンのウィルス対策ソフトなどで検索をかけてみてもなにも見つかりません。デフラグやHDの容量を軽くしようといろいろファイルを消しても変化が見られませんでした。同じような症状になり解決した方や詳しい方どうすればいいか回答お願いします。

  • ウェブの起動ページがFoxTabになってしまいます

    インターネットを開くといつもであればgoogleの検索ページになるのですが、フリーソフトをダウンロードしてしまってからFoxTabの検索ページになってしまいました。 タブも「New Tab」と書かれたものしか出てきません。ページ設定も変え、全てのプログラムからもあやしいものを削除しましたが変わりません。 とても鬱陶しいので、なんとか解決できないでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンはWindows7です。

  • ウイルス感染?

    今年の4月にノートパソコンを購入しました。 このパソコンは2台目で、ウイルス対策として、前のパソコンで登録していたフレッツウイルスクリアを使用しています。 (もともとあったウイルスバスターはアンインストールしました。) ところが、ここ4ヶ月くらいパソコンがものすごく不調です。 インターネットを開いて、検索するために文字を打とうとすると、いくら打っても中々文字が出てこず、やっと打てたと思ったら、変換が出来なかったり、変な変換のされかたをしているのにエンターキーを押された状態になったりと、ものすごくイライラします。 ワードではこんなにひどくないですが、やっぱり少し遅いです。 また、最近ではインターネットのページを開くとフリーズしてしまうようになってしまいました。 でも、ウイルスクリアの検索では、異常は見つからないと出ます。 原因は何なのでしょうか? 容量も半分くらいあります。 もし詳しい方がいらっしゃったらお願いします。

  • Lunascape使用時においてヤフー検索ページの全操作が遅くなってしまうわけは?

    数日前から突然、Lunascape使用時においてヤフー検索ページの全操作(文字入力・ページ表示・スクロースなど全て)が突然遅くなりました。他のページは通常に動きます。また他のパソコンでも同じヤフー検索ページは通常に動きます。なぜか、今使っているパソコンのみにこの症状がでてしまいます。 ヤフー検索が使い物にならない状態ですので、解決方法のご指導よろしくお願いいたします。

  • インターネットのことで

    インターネットのことでなのですが 最近インターネットでニコニコ動画などを見ているとページがフリーズして×ボタンをクリックしてインターネットをやめるとエラーを報告しますか?と出てきます。最初のうちはなにかあったと思って無視していましたが、それがかなり続くのですごくイライラします インターネットでニコニコなどの特定の場所に行くとよく、この症状は起こるのですがこの症状の対処法、または解決法はあるのでしょうか? スペックなどはニコニコを見るにはずいぶん快適な環境で、ほかのページもたまにすんなりいくのですがよくフリーズして×ボタンをクリックするとエラーを報告しますか?のやつがでてきてページを閉じてしまいます、あとタグなどで開いているのも全て消えてしまいます なにか対処法、解決法ありましたらお願いします

  • インターネットにつながらない

    パソコンはXPで、ケーブルテレビの回線を使っています。 一番よく使っているユーザーだけがインターネットにつながらなくなりました。 メールは普通に送受信できるし、他も何も変わっていないはずなのですが、インターネットだけが突然つながらなくなりました。今は別のユーザーでネットにつなぎ、こうして質問しているのですが。 つながらなくなったユーザーでインターネットにつなごうとすれば「ページを表示できません」、ページ上部の青いバーには「サーバーが見つかりません」と表示されます。 パソコンのサポートナビゲーターなどで症状を検索し、できる限りの手は尽くしましたが未だつながらない状態です。何か知らぬ間に違う設定をしてしまったのでしょうか?すごくつまらない原因かもしれないと思ったりもします・・・。 解決策、アドバイスがあれば教えてください。 どんなことでも構いません。試してみますので。。 よろしくお願いします。