• 締切済み

時効前の再捜査について

たまにニュース等で殺人事件の公訴時効が迫ると警察が再度捜査員を導入して捜査にあたっているのを見ますが、殺人事件以外のケースでそういった再捜査が行われるニュースは耳にしたことがありません。 こういった時効前の再捜査というのは殺人などの凶悪犯罪のみ行われるのでしょうか?

noname#119669
noname#119669

みんなの回答

回答No.2

>例えば無数に存在する架空請求詐欺等の犯罪においては検挙率も低く、犯人を特定出来ていない全てのケースをカバーすることは現実的に困難であると考えますが、その場合は事件性の高い、例えば被害額が大きい事件から見直すという流れになるのでしょうか。 労多くして益なしのようなものはパスするでしょう。

回答No.1

そんなことはありません。時効前にもう一度チェックすることは多くの犯罪で行われます。 検察に送られた事件などは、検察が台帳管理してます。

noname#119669
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなのですね。それを聞いて少し安心しました。 しかしながら、例えば無数に存在する架空請求詐欺等の犯罪においては検挙率も低く、犯人を特定出来ていない全てのケースをカバーすることは現実的に困難であると考えますが、その場合は事件性の高い、例えば被害額が大きい事件から見直すという流れになるのでしょうか。 重ねて質問して申し訳ありません。。 出来れば、上記についてもご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 7年前の空き巣

    七年ほど前に私の家は空き巣に入られました。 空き巣は窃盗罪で公訴時効は7年ですよね? そこで質問なのですが。 公訴時効の年月がたってしまっても警察は捜査を続けてくれるのでしょうか? 捜査という大層なものはもう正直望んでおりませんが 例えばその空き巣に入った人が他の犯罪で捕まり 指紋を採取したらウチの空き巣のモノと一致した。 その場合は当然私の家に連絡がくるのでしょうか? 損害賠償?の時効は事件があったときから20年 相手を知ってから3年というものがあったと思いますが… もう昔の話ですし、そこまで大層な金額を要求するつもりもありませんが… どうなんでしょう? ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 凶悪犯罪の時効

    殺人事件等の凶悪犯罪に時効があることに疑問を感じています。もちろん限られた捜査人員の中、事件発生から時間の経過にともなって、捜査規模の縮小、捜査の打ち切りといったようになることは止むをえないと理解します。 しかし、先日の銀行強盗のように別件で逮捕された犯人が未解決事件(既に時効成立)の容疑者だということもあります。その際に過去の犯罪の罪を問えないのは非常にもどかしい感があります。 また、なによりも凶悪犯罪の犯人には逃げるにせよ、せめて一生苦痛を感じ続けるべきだと思うのです。犯した罪は、何年経とうと償うこともなく、もみ消されるものではありません。物理的(捜査の継続等)な時効は止むを得ないにせよ、形式的に時効を無くすことは、可能ではないでしょうか?被害者や遺族の感情を考えても理が通ってるように思えるのですがいかがでしょう?

  • 時効について

    先程、警察官殺人事件が時効になったとニュースで見ました。 ふと思ったのですが、時効後でも犯人が見つかった場合は逮捕できるのでしょうか? それとも、何か違う形で拘束されるのでしょうか? 教えてください。

  • 検察官の捜査

    検察官の職務は、犯罪を捜査し、公訴を提起し、裁判の執行を監督するというのは聞いているのですが、実際検察官の捜査はどのようなかたちで行われているのでしょうか? 犯罪が起これば第一次的に警察が捜査に乗り出します。そして捜査本部が犯人と思しき人を逮捕し取調べ、身柄を検察庁へ送検すれば、この時点でほとんど事件は解決しているといえるのではないでしょうか?もちろん公判で立証するために、検察官が確実な証拠をあぶりださなければならないことは知っていますが、捜査の功績はほとんど警察にあるような気がするのですがいかがでしょうか?

  • 民事も時効?

    23年前に自殺として処理された長野県の男性の死が、実は殺人事件であったという件について。 刑事事件としての公訴時効だ成立しているのは理解していますが、民事についても時効が成立しているのでしょうか。

  • 時効は何故あるのでしょうか?

    以前、ヒストリーチャンネルを見ていたら何十年も前の証拠(体液など)のDNA鑑定をして、その新たな証拠によって、当時は逮捕出来なかった犯人の逮捕をしている実録番組を見ました。 そのときに日本では時効があるが、世界的にみて時効を採用している国は少ないとも紹介されていました。 アメリカの刑事番組(ホミサイド-殺人捜査課)などでもヒョンなことから新たな証拠の発見、証言を得て、何十年も前の迷宮事件の解決を見る放送を見ました。 ところで、何故日本では時効があるのでしょう? 当時の捜査では見つけられず迷宮事件になっていても、現在の科学捜査の技術力により新たな証拠として採用されることも本当に多いと思います。 またなんらかな事情で当時は得られなかった証言が現在では得られるなんてこともあるのではないでしょうか? 特に重犯罪(殺人など)の犯人に時効が成立するのは被害に遭われたご家族のお気持ちを考えると庶民感覚とは思うのですが納得できません。 またそんな犯罪者にはいつか捕まえられると言う切迫感を死ぬまで感じさせて良いと思います。 特に最近の非人間的、獣のような犯罪で命と奪われた被害者の心情を思うと、またそのご家族のお気持ちを推察すると強く感じます。 法律の専門家から見て、まったくの庶民感覚、情緒的な疑問と感じられることと思いますがご回答、ご説明を宜しくお願いします。 何故、時効があるのでしょう? 何故、数少ない時効を採用している国の一つが日本なのでしょうか?

  • 「時効」って…

    えと。どうして犯罪には 「時効」があるのかなぁ。 警察が忙しいから?(^^;;) 『時効なので、もう捕まえられません』 …ってのは、なんだか腑に落ちないです。 「時効」があると 『お金を盗んだって時効まで 逃げきればいいんだから♪』 と思って犯行に及ぶ人が いるかもしれないし。。。 どうして「時効」があるんですか? どうしても無くちゃならないものなの?? 犯行から何年が経ってても関係なく、 分かった時点で捕まえるべきだと 私は思います。 全然捜査とかしてなくても フトしたことで犯人が分かったり するかもしれないし。。。(謎) テレビで、過去の未解決事件と その犯人像を、1日中流し続ける みたいなチャンネルを警察で確保 するとか、すればいいと思うし。 過去の凶悪事件が、未解決のまま "無かったもの"みたいになってしまう のって、なんだかスゴク嫌な感じです☆

  • 公訴時効

    時効まであと何日、あと何時間と言うことをニュースなどで報道されます。 「公訴の提起は、裁判所に起訴状を提出してする」(wikipedia)とありますが、例えば、時効当日の23時55分に犯人を逮捕しても、検察に送検して、検察が取り調べを行い、起訴するなんてとても出来ないと思います。 ということは、時効寸前まで警察が捜査するのは、税金と人員の無駄だと思うのですが、どう思いますか?

  • もう日本には“時効”がない!?

    もう日本国内では、殺人事件等の犯罪を犯しても“時効(15年を過ぎれば捕まえないやつ)”は、無くなってしまったのですか? 何だか友人の話によると『近年、日本も時効を無くした』と言っていたのですが本当ですか? あと、今現在も時効が有るにしろ無いにしろ、時効(15年が過ぎれば)を迎えても、犯人が警察署に自主して来れば、警察官は時効でも逮捕する事ができるのですか?

  • 傷害罪の時効について

    昨年傷害罪の時効が傷害罪は15年以下の懲役なので公訴時効は10年改正されたと聞きましたが、改正前は7年だっと思います。7年以下の懲役の場合公訴時効は何年だったのでしょうか?また公訴時効についてですが、公訴時効前に告訴されている場合検察から起訴されたら時効関係なく裁判になったりするのでしょうか?改正前の事件はその時の法律が有効なんですよね?それとも7年前の事件でも今は現法律が有効になってしまうんでしょうか?