失業手当の計算方法と必要条件

このQ&Aのポイント
  • 失業手当の計算方法と必要条件について質問があります。会社都合による派遣先の退職者で、求職中ですが不採用ばかりです。失業手当が頼りですが、給付制限の期間を置かずに給付を受けたいです。
  • 質問1:失業手当の計算は<直近>の分だけで行われるのでしょうか?質問2:<その前>の保険期間は無効になりますか?質問3:<直近><その前>を合算することになるのでしょうか?質問4:合算する場合、退職理由はどうなるのでしょうか?
  • 以上の質問について、詳しく教えていただけますか?不勉強で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業手当の計算、必要条件について

会社都合にて派遣先を退職した、元派遣社員です。 以下、ご助言頂けたら幸いです。 ●雇用保険被保険者期間と退職理由 <直近>11ヶ月、会社都合(離職票には契約期間満了のためと記載されています) <その前>1年3ヶ月、自己都合 求職していますが不採用ばかりです。金銭的にも厳しく、正直、失業手当が頼りです。 給付制限の期間を置かず給付を受けたいと思っております。 質問は、 ・<直近>の分だけで失業手当の計算がされる、又はしてもらえば良いのでしょうか? ・そうすると<その前>の保険期間は無効(消失?)になりますか? ・又は<直近><その前>を合算することになりますか? ・そうすると退職理由はどうなるでしょうか? 以上、理解不足で申し訳ありませんが、わかりやすく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • haukt
  • お礼率71% (15/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

#2です。 > 質問は、会社都合+自己都合が通算されても、 > 直近の会社都合が理由とされるか否か?です。 私も、今、同じような通算するケースに直面しているのですが、 「失業保険をもらえるかどうか」の判断だけに、 通算を適用するそうです。 いわゆる2年間で11日以上働いた日が12ヶ月以上あるかどうか、 という判定です。 従って、今回のケースに当てはめれば、 退職理由は会社都合となりまして、 すぐに失業保険が受けられます。 > ちなみに自己都合でも正当な理由とは、どのような事柄でしょう? > 私の場合、『契約満了後、一身上の都合により退職』です。派遣先での人間トラブル等で辞めました; 例えば、病気で仕事に就けなくなってしまった場合や、 給料が著しく減少してしまった場合、 家族の介護が必要で退職を余儀なくされた場合などです。

haukt
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様もすぐに失業給付が受けられたのですね。 通算しても会社都合の方を採用して貰えるようで、まずは安心しました。 この度はご親切に回答いただき、助かりました。感謝致します。何かと不安な状況ですが、回答者様も頑張ってください。

その他の回答 (2)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

> ・<直近>の分だけで失業手当の計算がされる、 > 又はしてもらえば良いのでしょうか? その通りです。 基本手当は、直近の6ヵ月分の給与から計算をします。 > ・そうすると<その前>の保険期間は > 無効(消失?)になりますか? > ・又は<直近><その前>を合算することになりますか? <その前>と<直近>の間が1年未満で、 さらに失業給付を受けなければ、被保険者期間を通算できます。 っが、<その前>の後で失業保険を貰ってしまうと、 通算できませんし、<直近>は11ヶ月しか働いていませんから、 失業保険をもらえる要件は満たさなくなります。 > ・そうすると退職理由はどうなるでしょうか? あくまで直近の物になります。 もし、直近の在職期間が短い場合などは、 その前の離職票を使う場合があるようですが、 今回のケースでは、直近のものが採用されます。 参考ですが、自己都合とありますけど、 正当な理由があれば、給付制限が付くことはありません。

haukt
質問者

補足

ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。 <その前>と<直近>の間は一ヶ月で、失業給付も受けておりません。その上で再度質問させていただきます。 この場合、被保険者期間が通算出来るのですね。 しかし例えば、<その前>の自己都合という理由を懸念して、<直近>分しか離職票を提出しないと、今度は給付要件を満たさなくなるのですね。 質問は、会社都合+自己都合が通算されても、直近の会社都合が理由とされるか否か?です。 ちなみに自己都合でも正当な理由とは、どのような事柄でしょう? 私の場合、『契約満了後、一身上の都合により退職』です。派遣先での人間トラブル等で辞めました;

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>・<直近>の分だけで失業手当の計算がされる、又はしてもらえば良いのでしょうか? そうです。 >・そうすると<その前>の保険期間は無効(消失?)になりますか? >・又は<直近><その前>を合算することになりますか? 「離職日の翌日から1年間の中で、基本手当や再就職手当などをまったく受給せずに再就職した場合は、前の会社での被保険者であった期間と再就職後の被保険者期間が通算されます」 ということです。 >・そうすると退職理由はどうなるでしょうか? 直近の退職理由です。

haukt
質問者

お礼

この度は回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このケースでの失業手当の給付制限についてお教えください

    はじめまして。 以下のケースにおける、失業保険の給付制限期間の有無についてお教えください。 本年7月末まで派遣会社に勤務【雇用保険に約1年半加入】 ↓ 7月末に派遣会社を自己都合で退職 ↓ 8月1日より別会社でパートとして勤務を開始【雇用保険の加入なし】 ↓ 10月下旬に会社都合(人員削減)により退職 ↓ 11月現在は無職 上記の経緯を経て、ハローワークへ失業手当の給付を申し出たところ、 直近の退職理由が会社都合であっても、雇用保険に加入していた会社での退職理由(自己都合での退職)が優先されるため、 3カ月間の給付制限が発生するとのことでした。 直近の退職理由(会社都合)を適用させるためには、10月下旬まで在籍していた会社に対して、 今からでもさかのぼって雇用保険の加入をしてもらう事が必要とのことでした。 ハローワークのこの見解に間違いはないでしょうか? なお、質問内容に不足がありましたら補足致しますので、ご面倒ですがお知らせください。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 失業手当について…

    失業手当について… 私は2ヶ月前に派遣先の契約切れを理由に会社都合で退職致しました。 現在は失業手当をもらっている状態ですが、来月より前職の会社で他の仕事を紹介されて復帰することになりました。(以前と違う派遣先) この場合は再就職手当て、就業手当ての対象外(離職前の雇用主に再び雇用されたものではないこと)になると思いますが、他に給付してもらえる何か特別な手当てはないのでしょうか? ご存知の方がいたらお手数ですがご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 失業手当について

    失業手当についての質問です。 雇用保険に加入していた期間は下記の通りです。 (1)2003年12月~2004年4月(5ヶ月間) (2)2004年7月~2009年4月(4年9ヶ月間) (1)を退職した際に給付金はもらっていません。 (2)へ就職するまでの2ヶ月間は雇用保険に加入していません。 このように間が開いてしまっていても、 (1)と(2)を合算した期間で給付が受けられますか? よろしくお願いいたします。

  • 年金と失業手当

    もうすぐ定年退職です。年金と失業手当の両方を受給することは知っていましたが、定年で失業すると自己都合退職となり、3ヶ月間失業手当は停止されますが、この期間は年金ももらえないのでしょうか? 失業手当給付期間は5ヶ月ですので、計算すると年金x8ヶ月>失業手当x5ヶ月となり、結局失業手当はもらえないという結論になってしまします。38年間失業保険をかけて掛け捨てになるのは納得できません。

  • 失業手当をもらわないメリットってあるんですか?

    4月いっぱいで5ヶ月間働いた派遣の仕事を辞めました。業務減少による契約終了だったのですが、次に紹介をもらった仕事を断ったため自己都合になるとのことです。(条件に不満があったため断りました。自己都合退職になることについては仕方ないと諦めがついています。) ところで今後は派遣とハローワーク、平行して仕事探しをしようと思っています。そこで失業手当をもらう手続きをしようと思ったのですが、いくつか疑問があります。 1:4月いっぱいで辞めた派遣は5ヶ月しか働いていない。雇用保険には加入していたが、手当支給には加入期間条件が満たされない。その前に働いていた派遣(別会社)では1年半加入(去年の8月まで)。この離職票を持っていけばいいのか? 2:失業手当給付の手続きをしたとして、すぐに派遣の仕事が決まったらどうなるのか?(ハローワークの就職活動で就職したら再就職手当が支給されるんですよね。)失業手当を申請したら給付されなくても加入期間はリセットされてしまう? それなら申請せずにとっておいたほうが得? 以上です。特に2のほうが気になっています。失業手当をもらわないメリットってあるんでしょうか? 雇用保険に関するネット上の情報は片っ端から読んだのですが、情報が多すぎてわからなくなってしまいました。詳しい方、どうか教えて下さい。

  • 失業手当

    派遣社員で入社して退社したのですが派遣社員の場合は退社した後一ヶ月は再就職斡旋期間で、それを待たずに離職票を要求した場合は自己都合退職なると聞いたことがあるので派遣会社の方に連絡し、まだ退職して一ヶ月経ってませんが契約満了で離職票を発行してくださいと言い了承を得ましたが、こういった場合まだ退社して一ヶ月たってないのでハローワークの失業手当の審査?みたいなもので色々聞かれて給付制限有りになったりしませんか?できれば給付制限なしで失業手当を受けたいのです。任期満了の離職票は問答無用で給付制限なしなのですか?詳しい方返答お願いします。

  • 失業手当を貰うべきか、すぐ次を見つけて働くべきか(派遣)

    派遣で働いていましたが、先日自主的に契約を終了しました。 引き続き仕事を希望しているため、現在はお仕事の紹介を待っている状態です。 派遣会社から雇用保険についての確認があったので、 引き続き仕事を希望するが、一ヶ月を経過しても決まらなかった場合は 離職票の発行を希望する旨伝えてあります。 そこで、上記の現状をふまえて、1ヵ月後に「会社都合」での離職票が発行された場合、 すぐに働かず、失業給付金を貰ったほうが得(言い方がおかしいですが)なのではないか? という疑問が出てきました 会社都合でなかった場合には、待機期間が無収入なのはもったいないのですぐにでも働くつもりですが 前職の給料が結構よかったため、今後働いた場合は確実に前職より給料が減ることが想定されます。 失業手当の金額は、もらっていた給料によって違うと思うので、 この場合は、今のタイミング(前職の給料が良かったので)でもらったほうがより多くの給付を もらえる可能性があるということではないでしょうか。 年齢と被保険者期間によって給付期間もかわってくると思いますが 私自身、働きはじめてから一度も失業給付をもらったことがなく、 ブランク期間もそれぞれ数ヶ月のため、すべての雇用保険被保険者期間が合算されると10年以上になり 給付期間は210日になります。 それだけの期間働かずに収入を得られるのであれば、 貰ったほうが得な気がしてきました。 失業給付の本来の目的とは違った内容になってきてしまいましたが 参考までにお教えいただけると助かります。 ちなみに、すぐまた働いた場合、子供ができるまで勤務するつもりなので 退職しても、失業保険の給付には制限がついてすぐにはもらえないとことが想定されます。 また、現在は、夫の収入で生活できるため、すぐにでも仕事をしないと どうしようもないという状態でもありません。 よろしくお願いします。

  • 失業給付について

    H23.4.15まで7年間常勤の仕事をし、自己都合退職で退職。 失業給付の手続きをしましたが、子供の保育園の都合で3.4ヶ月も失業状態でいるわけにも行かず、H23.5.16に派遣で仕事を始めました。 H23.5.16から3ヶ月以上のH23.8.31まで働き、期間をあけずに9月から、そのまま同じ派遣元から新しい派遣先で仕事をしています。 希望としては非常勤やパートで働きたいんですがなかなか条件が合わない状態です。 このように派遣であると、再就職手当ももらえないと聞きました。保育所の都合で働いている状態でおらねばならないため失業状態も2ヶ月程度しか難しい状況です。このような場合、今まで払ってきた雇用保険料は失業給付としてももらえずに受給期間満了のH24.4.15には(もらうことなく・・・)なくなってしまうのでしょうか?待機期間中のH23.4.15~H13.5.16までの1ヶ月間は働いていない期間があるため、今まで払ってきた分+今の払ってる分で合算として考えることはできないのでしょうか。 ハローワークでも話を聞きましたが派遣であるためややこしく理解できませんでした。 少しでも多くいただけると助かるので、再就職手当てや就業手当て失業給付どうすれば出来るだけ多くもらえるか教えてください。 結婚前に働いてた分も、出産・育児のため延長手続きをしたものの、育児に終われ1年後の手続きをしなかったため、給付をもらわずになってしまいました。 なんだか制度がわからず払いっぱなしの様で悲しくなってしまいます。周りの人の話を聞くと、働き損・払い損のような・・・。さかのぼってもらえることはないですよね・・・。

  • 失業保険

    昨年の4月から11月まで、派遣で仕事をしていました。失業保険の給付は受けず、12月から新しい仕事を始めたのですが、自己都合で退職を考えてます。 派遣で仕事をしてた時は、契約満了で会社都合と言うことで、すぐに失業保険が給付されると聞いていたのですが、その後別の会社で雇用保険に入ってます。 今の仕事を辞め、前の派遣会社の離職理由で、失業保険は給付して貰えるのでしょうか?自己都合とみなされ、三か月待たないといけないのでしょうか?

  • 派遣と失業給付・再就職手当てについて

    はじめまして。 3月31日まで派遣社員として1年3ヶ月働いており、契約満了(自己都合)で派遣先を辞めました。雇用保険に入っておりました。(過去に失業給付を受けたことはありません) 4月の14日から同じ派遣元の紹介で新しい勤務先に派遣されるのですが、このように短期間で就業が決定した場合、自己都合なので給付制限を経れば待機期間の13日間に対して、失業保険は降りるのでしょうか? もしくは短期間で新しい派遣先が決まったことでの再就職手当ての給付はあるのでしょうか。 失業給付・再就職手当てというものは今回の様に派遣の短期間の待機期間には適用されないものなのでしょうか? ハローワークに問い合わせしたのですが説明がいまいちわかりにくく、こちらに質問させて頂きました。宜しくお願い致します。