• ベストアンサー

北海道旅行のプラン

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

#1さんの「旭川方面をカットする」という案で、3泊4日のプランを考えてみました。ご参考に: 1日目 新千歳空港着(午前10時台を想定) 南千歳→千歳→支笏湖(車窓観光)支笏湖畔か道の駅でランチ →大滝→壮瞥(そうべつ)→伊達紋別→長万部→八雲   この日は全線、一般道移動 一般道移動なので、日没を考えると八雲泊がいいところでしょう。 http://www.hitou.net/data/11hokkaido/ginkonyu01.html ランチ: http://www.shikotsuko.com/s-mizuumi.htm http://makiken.at.webry.info/200806/article_8.html 千歳→八雲を全線高速道路でがんばれば、1泊目函館泊も可能(函館着は日が傾くころ)。 2日目 八雲→森→大沼公園(車窓観光)→函館  お昼頃函館入り、午後~日没まで函館市内観光 函館市内泊 3日目 函館→大沼公園(プチ観光)→森→ハーベスター八雲(ランチ)→八雲→八雲IC→虻田洞爺湖IC→洞爺湖温泉泊 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/doshin-tabigirl_02/35545.html 途中まで同じ道を引き返すしかないです。帰りは大沼に少しだけ立ち寄りますか。効率を上げるため、洞爺湖ICまで高速としましょう。大沼でプチ観光するなら、おやつの時間ぐらいに洞爺湖温泉着と思われます。 ランチ: http://r.gnavi.co.jp/h053100/ 4日目 洞爺湖温泉→ルスツ→喜茂別→中山峠(ランチ)→<この区間は10月に紅葉の名所>定山渓→<この区間は10月に紅葉の名所>→朝里ダム→朝里→小樽   小樽入りはお昼すぎ。テキパキと小樽市内観光。日没でレンタカー返却。そのまま小樽駅へ →新千歳空港へ(札幌は時間切れで通過) 早めのランチ: http://ageimo.com/food.html さすがの北海道でも、札幌近郊なら、9月の連休でもまだ紅葉には早いですね。10月なら本格的なんですが。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました。 支笏湖も行ってみたいと思ってました。 前の方にも書きましたが、つい欲張ってしまします。 もう一度練ってみます。

関連するQ&A

  • 北海道にいきたぁぁぁぁ~い☆パート3

    日程が段々決まってきました。旭川でレンタカーを借り、1度札幌でレンタカーの乗り捨てをしようと思っています。 1日目(朝1便で旭川空港に着きレンタカーで旭山動物園へ=昼過ぎに富良野・美瑛)富良野泊 2日目(富良野・美瑛=昼過ぎに札幌・小樽)小樽泊 3日目(札幌・小樽=飛行機で函館へ)函館泊 4日目(函館観光の後、函館から羽田空港へ) こんな感じで予定を立てたのですがいかがでしょうか?ソコに行くならこの場所がオススメ★など、日程のご意見お願いします。 また、ご飯などの良い店があれば紹介してください。個人的にはサーモン・カニ・イカの美味しい店が良いです。お願いします。

  • 北海道旅行6泊7日 函館、ニセコ、小樽

    はじめまして。 8月の下旬に6泊7日で函館、ニセコ、小樽、札幌、富良野、美瑛、旭山動物園を、 札幌までは公共交通を使い、札幌以降はレンタカーで移動しようと考ています。 初日  朝9時函館着 函館観光 函館泊 2日目 ニセコへ出発 13時からキャニオニング ニセコ泊 3日目 小樽へ出発 小樽観光 札幌泊 4日目 札幌を軽く観光してレンタカー 富良野か美瑛泊 5日目 富良野、美瑛観光 旭川あるいは足を伸ばして層雲峡泊 6日目 旭山動物園 旭川泊 最終日 昼ごろの飛行機で帰宅 札幌はあまり観光する場所は無いと聞いたのでジンギスカンを食べられればいいかなと思っています。 調べてみると函館~ニセコ間の公共交通は函館を7時出発のみで、それでは函館の朝市を堪能できない気がします。 やはり前半に予定が詰まり過ぎているように感じます。どのように変更したらよいでしょうか。 函館からレンタカーを借りて自由に移動するべきでしょうか。 運転は普段まったくやっていません。体力には自信があります。 函館の夜景、キャニオニング(13時からか9時から3時間)、小樽、富良野、美瑛、動物園は外したくありません。 あと、富良野や美瑛で朝食に合うようなパンやチーズを売っているお店があったら教えてください。 宿を食事付きにするか、お店で買って食べるか迷っています。 宿の朝食って冷めていて量が多く合わないイメージなので^^; よろしくお願いします。

  • 初めて北海道旅行に行くのですが、このスケジュールでは難しいでしょうか?

    初めて北海道旅行に行くのですが、このスケジュールでは難しいでしょうか? 9月の連休に主人とふたりで2泊3日の北海道旅行に行きます。 北海道に行くのは初めてなので自分たちが決めたスケジュールに無理があるのか、それとも可能なのかどううかわかりません。 お詳しい方、アドバイスいただけませんでしょうか。 ☆行きたいところ ・札幌 ・函館 ・小樽 ・富良野 ・旭山動物園 ・サッポロの工場見学 ・白い恋人パーク (・可能であれば洞爺湖…無理だとは思っていますが) ☆自分たちで組んだスケジュール ・1日目・・・羽田⇒旭川 レンタカーで旭山動物園へ その後ドライブがてら美瑛、富良野方面へ 札幌まで行き、札幌泊(ジンギスカン食べたい) ・2日目(レンタカー) 午前中札幌観光 お昼過ぎに小樽へ移動→観光 小樽から函館へ移動→函館泊(ラーメン食べたい) ・3日目(レンタカー) 函館にて朝から市場に行ったりと観光(海鮮食べたい) お昼過ぎに新千歳空港へ移動 夕方か夜くらいの便で羽田へ 上記のスケジュールでは時間的にかなり厳しいでしょうか。 また、サッポロビール工場の見学や白い恋人パークはどこに入れたほうがいいでしょうか。 その他ココは観光しておいたほうがいいなどなんでもいいのでいろいろアドバイスいただければと思います。(ちなみに私も主人も観光地では参加するよりも見て楽しむほうです) よろしくお願いします。

  • 新婚旅行で北海道へ(4泊5日)

    6月17日から4泊5日で北海道へ新婚旅行へ行きます。初めての北海道でプランをうまく立てれません。 みなさんのお知恵を貸して下さい♪ 6/17上野からカシオペアスイートで札幌へ(車中泊) 6/18札幌~富良野観光~新富良野プリンスホテル泊 6/19富良野~美瑛観光と午後旭山動物園~札幌泊 6/20札幌~小樽観光~湯の川温泉泊(函館夜景) 6/21函館観光~函館空港16時発~名古屋へ とりあえず決まっていることは上記の通りで道内ではレンタカーで移動しようと考えています。 1.旭山動物園でじっくり見たいのですが、このプランで時間的に問題ないでしょうか? 2.朝食以外は外食になります。お寿司とジンギスカンとラーメンは食べたいなーと思るのですが、どこかお勧めはありますか? 3.食事以外でもここは良かったよー、てなところがあれば教えて下さい。 楽しい新婚旅行になりますように、みなさん教えてください。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    北海道旅行の計画をたてたのですが、何かアドバイスがあればお願いします。 海外からの入国なので空港は函館、新千歳両方しか使えません。(もう予約済みです) 5/24  11:40 函館空港到着 函館観光 5/25 函館観光 5/26 朝レンタカーを借り大沼公園→ニセコ→洞爺湖(宿) 5/27 洞爺湖→富良野(宿) 5/28 富良野・美瑛観光後→小樽(宿)(レンタカー返却) 5/29 小樽観光後→札幌(宿) 5/30 札幌観光 5/31 19:00 新千歳空港発。 大まかにこんな感じですが、函館2泊もいらないのでしょうか? むしろはやめにニセコなどに行ってニセコ・洞爺湖を楽しんだ方がよろしいのですか? この辺アドバイスお願いします!!

  •  8月30日から3泊4日で初めて北海道に家族旅行に行きます。

     8月30日から3泊4日で初めて北海道に家族旅行に行きます。  函館空港から入り、   初日は函館の夜景を楽しみ、湯の川温泉泊、 2日めは小樽にも足を伸ばし、札幌泊、   3日めは旭山動物園を観て、富良野泊、   最終日は富良野・美瑛を観て、夕方、旭川空港から帰途につきます。  移動はすべてレンタカーで、運転は父親一人、家族構成は女子大学生2人と両親です。  この行程での上手な回り方、見所、おいしい店などおすすめのところを ぜひ教えていただけますか。なお、夕食は1泊めだけ宿で食べます。

  • 6月下旬の北海道旅行プランのアドバイスお願いします。

    下記の日程で無理のない旅行プランを考えておりますが可能でしょうか? また他におすすめスポット等あれば教えて下さい。 1日目:カシオペアで札幌へ     <車内泊> 2日目:札幌(時計台、羊が丘展望台)     小樽(小樽運河)     <小樽泊> 3日目:旭川(ラーメン村、旭山動物園)     <旭川泊> 4日目:美瑛(サイクリング)     富良野(花)     <富良野泊> 5日目:登別(地獄谷)     洞爺(洞爺湖)     <洞爺泊> 6日目:大沼(大沼公園)     函館(五稜郭、函館山)     <函館泊> 7日目:函館(朝市)     PM 飛行機で帰宅 移動はすべてレンタカーです。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行の日程を再考してみました。

    先日、同様の質問をさせていただきました。 http://sanwa.okwave.jp/qa3902355.html それを基に、同行者と相談した結果、下記のような日程に組みなおしてみました。旭山動物園は、同行者の1人がぜひ行きたいとの希望があり、はずせませんでした。4泊か5泊は、考慮中です。 4泊5日の場合 1日目 羽田(7:35)→函館着(9:05)レンタカーを借りて、函館を見学します。(五稜郭、ハリストス正教会、トラピスチヌ修道院等)→湯の川温泉泊(夜、ホテル前からの観光バスにて、函館山に行く予定です) 2日目 函館朝市を見学後、長万部、羊蹄山をドライブしながら札幌泊 3日目 札幌→旭山動物園→富良野→美瑛→層雲峡温泉泊(旭川泊?) 4日目 層雲峡温泉→支笏湖等見学→洞爺湖温泉 5日目 洞爺湖→小樽(北一ガラス・小樽運河等)→札幌(時計台、大通り公園等)→新千歳空港(21:00) もしくは、5泊6日で 1日目 女満別空港(9:20)→網走刑務所→屈斜路湖→摩周湖→層雲峡温泉泊 2日目 層雲峡温泉→旭山動物園→美瑛、富良野→富良野泊 3日目 富良野→小樽(北一ガラス、小樽運河等)→札幌市内見学→札幌泊 4日目 札幌→苫小牧→支笏湖→洞爺湖泊 5日目 洞爺湖→長万部等見学→湯の川温泉泊 6日目 湯の川温泉→トラピスチヌ修道院→五稜郭→函館市内見学→函館空港(19:50) 両プランとも、ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行について

    9/23から4泊5日で家族旅行に行きます。 旅程は下記のとおりとなっているのですが、2日目の観光スポットと食事の場所について悩んでいます。 1日目:新千歳空港→新富良野プリンスホテル 2日目:富良野・美瑛(新富良野プリンスホテル) 3日目:旭山動物園→札幌 4日目:札幌→洞爺湖 5日目:洞爺湖→新千歳空港 2日目の富良野・美瑛ですが、どこを観光すればいいのか悩んでいます。または、層雲峡とかもいいのかとも思ったりします。 また、札幌と旭川では、おいしいラーメンを食べて見たいと思っています。ラーメン以外でも、北海道の特産物でおいしいお店があれば教えてください。 いろいろとお伺いしますが、よろしくお願いします。

  • GW2泊3日の北海道旅行プラン

    5月3日~5日の2泊3日で北海道旅行にいきます。 1日目の新千歳空港着が8時半、3日目の新千歳空港発が18時半過ぎです。宿泊先は2泊とも札幌市内(ツアーのため変更不可)で、3日間レンタカーを予約してあります。この条件で以下のような行程を考えてみましたが、GWでもあり移動時間に不安があります。 【1日目】新千歳空港(9:30)~富良野・美瑛(12:30~14:00)~旭山動物園(15:00~17:00)~札幌泊 【2日目】 札幌~小樽~藻岩山展望台(夜)~札幌泊 【3日目】 札幌~(フリー)~新千歳空港 (1)富良野では麓郷(五郎の石の家、捨てられた家、麓郷の森等)、美瑛(パッチワークの路+クリスマスの木等)を見て回りたいと考えています。時間的に可能でしょうか? (2)旭山動物園は子ども達の第一希望であり外せませんので、敢えて空いてくるであろう夕方の入園を考えてみました。閉園時間までいたとして札幌市内には何時頃戻れますか? (3)3日目におすすめのプランがあれば教えて下さい。 (4)仮に1日目が無謀だということであれば旭山を2日目にして(辛いですが)2日間札幌~旭川を往復することも多少は覚悟しています。その場合は3日目に小樽へ行きます。 アドバイスをよろしくお願いします。