• 締切済み

英文あってますか?

初歩的な質問で恐縮です。 以下の日本文を英文に書き換えてみたのですが、あっているのでしょうか? 毎日少しずつ英会話の勉強を続ける。 I continue to study English conversation a little bit everyday 「毎日少しずつ」という表現方法がよくわかりませんでした。 お詳しい方のご教授、お願い致します。

みんなの回答

回答No.3

わたしなら次のように書きます。 I continue studying English conversation a little every day. OR I keep studying English conversation a little every day. "little by little"は確かに日本語に訳すと「少しずつ」なんですが、これは例えば「少しずつ崩していく」とかいうように、どちらかと言えば「徐々に」というニュアンスがあります。少しずつこつこつと続ける、という時は "a little" だけになります。 最初の文は「毎日こつこつと続けていく」という感じで、二つ目は「妨げられても頑張って続ける」の感じです。 で、遠回りになりましたが元の質問に答えると、口語ならそれで合ってます。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しいご説明に感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

little by little です continue 後に持って行って coutinuously とするほうが堅苦しさがないようにおもいます Im studying english canversation little by little everyday

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

I continue studying English conversation little by little every day. かるく流してください^^;

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文法に(不定詞の扱い)ついて

    以下の文型はどちらになるのでしょうか?それともどとらでもないのでしょうか? My teacher always tells me to study English everyday. ・SVO+to不定詞(修飾語) ・SVOC また、この文の不定詞「to study English everyday.」は ・名詞的用法 ・形容詞的用法 ・副詞的用法 のどれに当てはまるのでしょうか? 私は S=My teacher V=tells O=me O=to study English everyday. 不定詞は名詞的用法 だと思っているのですが(><) お願いします!

  • I have been working hard

    私が書いた英文I have been learning English hard everyday.をネイティブの方に下記のように修正していただきました。 I have been working hard to learn English everyday. 私の文はどういったところがおかしいのでしょうか?確かにwork hard to という表現はよくみかけるのですが・・・。 またhave been learning とhave learnedはニュアンスはどのように違いますか?

  • これらの英文が正しいかチェックしてください。

    初歩的なものですいません。 この英文をチェックして間違っている箇所があったら教えてください。 また、和訳してください。申し訳ありませんが、お願いします!! I study hard English every day, Japanese too. I study hard English and Japanese every day.

  • will のニュアンスについて

    英語番組で 「私は毎日 新しい英単語を 最低でも10個学ぶことに挑戦します!」 I challenge myself to learn at least 10 new English words everyday. と、紹介されていました。 willについて、willは未来のことだけでなく、本人の強い意志を表す。と 習った記憶があるのですが、この文を I will challenge myself to learn at least 10 new English words everyday.としたら、 「私は毎日 新しい英単語を 最低でも10個学ぶことに挑戦するでしょう」 「私は毎日 新しい英単語を 最低でも10個学ぶことに挑戦するぞ!」の どちらの意味になるのでしょうか?文脈によってどちらの意味にもとれるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 継続時間を表す for

    某テキストの違うページに I study English for 30 minutes everyday. という文と I study English half an hour everyday. という文が出ていました。同じ意味の文なのに、一方には時間の継続を表すときに使うforが入っていて、一方には入っていないので混乱しています。 forは使っても使わなくてもいいということなのでしょうか。詳しい方に教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • ~を探しています。の英文を作ったので、添削してください。

    いつもありがとうございます。 「リーズナブルな(安価な)グループレッスンをやっている英会話スクールを探している・・・」 という文を作りたいのですが、「リーズナブルな」の言い方で迷っています。 一応自分で作った文は I'm looking for a English conversation school which has group lessons at low prices. I'm looking for a English conversation school which has group lessons at reasonable prices. よろしくおねがいします。

  • これを英文に訳すとどうなるか教えて下さい。

    これを英文に訳すとどうなるか教えて下さい。 「あなたに話が通じて嬉しい。」を英文に訳すとどうなるか教えて下さい。 また、「もう少し頑張って英語を勉強しようと思う」と言った表現は so I study English more.でも通じますか? 英語はズブの初心者なのですが日本語脳で英語の文章を考えてしまい、余計話が複雑になって通じなくなってしまいます。 下手な英文でも気持ちが通じるようにしたいのですが、何か良いアドバイスもお願いします。

  • 間違っている英文があったら、教えて下さい。

    間違っている英文や、こんな言い方はしない。という文があったら、教えて下さい。よろしくお願いします。 一生懸命に集中して勉強するわけではありませんが、この3年間は毎日,欠かすことなく英語に触れてきました。 I don't particularly concentrate on studying English very hard, but I have been listening and reading English regularly everyday for this three years. (文を)強調して言いたい時、この単語の前に、○○を入れて言う言い方をしますか? Do you put ○○ right before this word when you want to emphasize the meaning.

  • 英文書き換え教えてください!

    英文書き換え教えてください! 接続詞を使って書き換えるとどうなりますか (  )内をto を使わないで接続詞を使った文にするとどうなりますか? Japanese monks went over to China (to study Buddhism). お願いします

  • この英文はおかしいでしょうか?

    私にとって英語でのコミュニケーションは課題であるので、英語を勉強しています。 と英文を書きたいです。 I’m studying English,because communication in English is a challenge for me. このように書いてみましたが、文法がおかしい、他にもっと良い表現があるなど ありましたら教えてください。 初歩的すぎる質問ですみません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-982A3でラベル用紙に印刷すると最後の2列が濃くなる現象が発生しています。バーコード印刷なので読み取りができない問題です。クリーニングを試しましたが改善されませんでした。対処方法を教えてください。
  • EP-982A3の印刷時に問題が発生しています。ラベル用紙に印刷すると最後の2列が濃くなり、バーコードが読み取れません。クリーニングをしても改善しないため、対処方法を教えてください。
  • EP-982A3のラベル用紙印刷時に問題が発生しています。最後の2列が濃くなり、バーコードが読み取れない問題があります。クリーニングをしても改善しないため、対処方法を教えてください。
回答を見る