• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大山祇命神事教会(大山ねずの命神事教会)について)

大山祇命神事教会について

kayopentaの回答

回答No.5

はじめまして。信者です。 私は、小さい頃から両親が信者だったので私も通わされてました。 正直、幼いころは何が何だかわからないまま「ここに行けば良いことがある。」くらいにしか思っていませんでしたが、今は違います。 この宗教は強制等全くありません。年会費が1万円くらいかかりますがそれ以外に金銭を求められることも一切ありません。 勉強会で言っている内容も極めて普通のことです。 簡単にいえば「自分がされて嫌なことは相手にしてはいけない」「相手の悪い所よりも良い所を見つけ人を許せる人間になろう」といった感じの当たり前のことですが、私自身もそうですが、自分の利益・損得を多少なりとも考えて行動してしまう人の方が多く、当り前のこと(簡単なことさえ)できなかったりするので、その心を神に詫びて戒めるというか・・・。上手く説明できませんが・・・。 生きてると人に言えない悩みや苦しみって誰にだってあると思います。そういった心のよりどころ?が宗教だと私は思うので、変な信仰等なければ私は悪いとは思いません。 「大山ねずの命」は不思議な事に辛い時に心を救ってくれます。きっと考え方を幸せになれる方向に変えてくれるので本当に良い信者さんが多いと思います。ボランティアで働いたり・・・。心を豊かにしてくれます。 寄付もきっとお金では変えられない心のゆとりからだと思います。(私は寄付したことがないので予測ですが・・・。) 昔は自分も宗教に入ってるというのが正直恥ずかしかったのですが(やはり宗教のイメージはマイナスなようで・・・) 今はどちらかというと中途半端に説明して、「大山ねずの命」が他の宗教と同じように思われてしまうのが嫌です。 (他の宗教を悪く言ってる時点で信者としては失格ですが・・・) 胸にバッチをつけるのも強制では全くありませんし。 ただ、ちゃんと勉強会(勿論無料)に参加するように地域の係さんから連絡が来る事もあって・・・。 私は、ちょっとうっとうしいと感じてしまった事もありました。 (私たちの幸せを考えてくれての事だとは思うのですが・・・) 決して私は良い信者とはいえませんが、個人的には凄く好きですよ。 お母様も他ではなくココで良かったですね!って私は思いますが・・・。 好きではないかと思いますが、一度機会があったら行かれてみては・・。 悪くないとは思いますよ。 私の母親も50代ですが、何年も好んで通っているのに全く教えを守れていないので見てて笑えます。 そんな人もいるので・・。あまり硬く考えなくても良いのではと思いますが。 20代の女性より!!

関連するQ&A

  • 大山祇命神事教会について

     大山祇命神事教会(オオヤマネズノカミシンジキョウカイ)についてご存じの方いらっしゃいませんか?  横浜近辺にある宗教団体のようなのですが・・・どんな情報でもかまいませんのでお願いします。かなり切迫しています。情報をお願いします。

  • 大山ねずの命教会について

    結婚を考えている彼氏の実家が、大山ねずの命教会という宗教に 入っています。彼氏も強制で入っているようです。 私も実家も無宗教なため、初めて聞いた宗教の名前でした。 ちょっと調べてみたところ、かなり大きい宗教団体のようですが なにも問題のない宗教なのでしょうか? と、いうのも、私の友人には結婚が決まってみたら実は彼氏の実家は 創価学会でした。という人やエホバに入っていました。ということが あり、勧誘や宗教としての考え方で苦労している人たちがいます。 周りの人たちの宗教がらみの苦労や問題を聞いて 不安になってきました。 いろいろと問題視されている宗教と大山ねずの命教会は違うのでしょうか? 私は今後も信者になるつもりは全くないのですが、結婚したらしつこく勧誘されるような宗教なのでしょうか? 怪しい宗教だったらと思うと心配で結婚の話を進められません。 大山ねずの命教会の信者の方と結婚するにあたっての心配点、問題点 などありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 信者の方々には大変不愉快な質問だと思いますが、何もわからず不安な 無宗教の人間の心配事ですので、今回の質問は許していただけたらと思います。

  • 大山ねずの命

    基本とする教えが良く分かりません、説明できる人いませんか 勉強会はなにを教えているかも教えて下さい、お願いします

  • 教会に行ってみたい

    地元にあるカトリック教会に行ってみたいのですがどうすればいいのか何もわかりません。 どんな服装で行ったらいいのか 入ったらどんな事をするのか、その際にはどんなマナーや作法を心がけたらいいのか ミサやお祈り?とかの際はどうすればいいのか お金はかかるのか(かからなくてもいくらか持って行った方がいいのか) などとわからないことが多いです。 今まで宗教などに触ったこともない30男が初めて行くにあたって助言などをしていただけると助かります。 そもそも行こうと思ったのは、自分自身に少し重い悩みがあって、家族を含め周りの人に相談できないので・・・と思いつきでの行動なのですが、やはりこういう自分都合の利便性を求めて行くのって違いますかね?今までもそうですが今も無神論者です。

  • 信者(大山ねず命)の親について

    私は今日、9月23日が誕生日です。 我が家では、一昨年の今日、祖父が亡くなりました。私はこの祖父を大嫌いで冷たくせっしていました。 だから、祖父が腹いせに私の誕生日に死んだのかと思いました。その日は最悪な1日でした。 また、私の母は大山ねず命という宗教に入っていて、9月23日は神様がこの世に降りた日?らしいです。 そのため、毎年この日には神様についてくどくどと様々な話をされてきました。毎年うんざりしていました。 そして今日、母にはっきりと「神様の降りた日を一番大事。父(私の祖父)の命日が二番目に大事であんたは三番目だ」と言われました。 折角の誕生日なのに最悪です。 23歳にもなってこんな事でくよくよ悩むのもバカらしいですが、とにかくショックでした。 私の人生は呪われているのでしょうか。 悲しくてなりません

  • 近所トラブル

    近所の70代夫婦とその息子に悩まされています。息子は40代ですが、未だ独身です。 問題は夫婦よりもその息子です。 異常な癇癪持ちで、気に入らない事があるとしょっちゅう暴れています。しかも、暴れる時の騒音が尋常ではありません。 私はこんな人達と関わりたくなかったのですが、町内会の関係で否が応にも関わらなくてはならず悩んでいます。勝手に因縁を付けられ、ストーカー紛いの行動も受けました。 これ以上騒動に巻き込まれたくないし、事を荒立てたくないのですが、どうすればよいのでしょうか? ご近所トラブルについて、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 教会の子供の出席

    子供をつれての礼拝の出席のしかたに悩んでいます。聖書を読み、賛美歌を歌い、おいのりをしたあとは、幼児は、絵本を読んでおとなしくしたり、絵をかいたりしてはいけないのでしょうか?私は、神様に時間をささげていて、ご迷惑にならないなら、そういうことを子供がしてもいいと思うのですが・・ここのところ、副牧師の先生が、礼拝中、何度も来て、神様のお話を聞くのだから、ちゃんと前を向いてじっとしていようねなどと言いに来ます。大人の方は、寝ていらっしゃる方もいるし、他の勉強をしている方もいます。牧師の先生にご相談したところ、副牧師の先生と離れてすわりなさいと言われただけでした。ずっと気にかかっています。信者の方にそうだんしたところ、子供に厳しすぎると前々から思っていたとのこと。あまり私が騒がせてもいけないので、影でこそこそいうのもいやなので、今日、祈祷会のときにどうしたらいいかご相談するつもりですが・・このような経験をされた子供を持つクリスチャンの方がいいらっしゃいまいたら、お返事よろしくお願いいたします。

  • 朝や晩にタイコを叩く宗教?

    朝と晩は静かだからよく聞こえる時間帯なだけなのかもしれませんが、 ご近所の家から、延々とタイコを叩く音が聞こえてきます。 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、、、と。 一定の調子で、淡々と、延々と。夜中もありました。 近所の方の話ではどうやら宗教によるものだそうで、 天理教かもと聞きましたが、定かではありません。 これは一体どんな宗教なのか、また、タイコの意味は何なのか? お祈りのようなものでしょうか。 最近タイコの音が多いので気になっています。 アバウトな質問ですが心当たりあるかた、回答願います。

  • 大阪市淀川区にある国際祝福教会(BLESSING CHRCH INTERNATIONAL)について

    この間大学でタップダンスのサークルに誘われて行ってみたのですが、行ってみるとその場所は教会?のようなところでいきなりゴスペルやお祈りをそこの人達が指導して、やってくださいなど言われました。しかもそこに居る人がほとんど韓国人で日本人が全然居なくてなんか変な感じだなあと思っていました。そしてゴスペルなどが終わったあとは聖書の勉強時間。その時に日本人の人から聖書読んだことある?みたいなのを言われて、自分は全然見たことも読んだこともなくて、その人に少し聞いてみると、人間は罪を犯しまくってるからイエス様に助けてもらってそして助けていただけて嬉しいから祝祝福するねん。みたいなことを教えられました。そして次は牧師さんの好きなドラマみたいなのを見せられてそのドラマと自分の体験談を交えてのお話など、サークルのことは全く出てこなく、そのような事ばっかりで正直うんざりしてました。しかも聞けばそのサークルはまだ始めたばっかりのようです。そしてお昼になってその教会みたいなところで韓国料理をいただいたのですが、食べる前にもお祈りみたいなのをして、なんかこれはなかなか宗教色強いし勧誘とかされそうだなと思い途中で帰りました。 はっきり言って自分から言わさせてもらえばサークルの新人歓迎会を口実に入信させようとしてるようにしか思えてなりません。 それに家に帰って親に話すと、韓国人ばっかりってそれもしかして統一教会かなんかとちゃうん?と言われました。 どなたかこの教会について知っていらっしゃる方が居ましたら、どういうところで、危ない系の教会かどうかなど、どんなことでもいいので教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 氏神様を自治会単位で守る事について

    仏教では宗派別の寺があるので近所の寺の仏事だからと言って参加するように強要はされませんが、氏神様と言うのは自治会員で強制的に神事に参加するものでしょうか。 元々あちこちに散らばっていた祠を集めて一つの神社にしたようですが普段お参りする人もなさそうですしも社務所もなしで人っ気がありません。 その程度ですが何かと祭事があり、神道ではないのに自治会役員になると強制的に参加させられます。 宗教であるのでそういう事って信者間だけでやっていくものだし、予算も自治会費とは別ですので自治会とは関係ないと思うのですがどうでしょうか。 お札の注文もあるのですが買う家は決まっていてほとんどの家庭は注文しません。(うちは神棚すらありません)