• ベストアンサー

単純作業の仕事について

katubo1959の回答

回答No.4

 どのくらいの時間を掛けたは解りませんが、お書きになっている質問文を見る限り、キチンとした文章が書ける方とお見受けしますし、発達障害とは無縁のように思えます。また仕事に対して非常に真面目であることも良く解ります。  WAIS-IIIが如何なるものか知らない全くのド素人ですが、テストである程度その人に合った仕事の目安は解っても、その結果で「ハイ!あなたは生産ラインの検品係」「きみは警官」などと決められてしまうのでは、まるでご自分がロボットになったようではありませんか?  年齢も30歳との事で、まだまだ柔軟な転換が効くと思います。今まで仕事で失敗してきた経験を踏まえ、本当にご自身のなさりたい事、興味の湧くことをもう一度探しては如何でしょうか?単純作業とは、パートタイマー向けの仕事で、将来一家の主(既にそうだったら、すみません)としての生業にはなりにくいです。    私の同僚(50歳目前)は部下が10名以上いる管理職ですが、間違いなく質問者さんのような理路整然とした文章が書けません。自信を持って転職に取り組んでください。

関連するQ&A

  • メンサのwais検査の全て上位2%とは?

    25歳の女性です。 発達障害の疑いでwaisという大人の知能検査を受けました。 そこで、医師から似たような人が周りにいればいいのだが・・・と言われ、mensaという団体を見つけました。しかしQ&Aで Q.有効な、知能検査を教えてください。 A.現在、日本では、申請前3か月以内に受けたwais-III wais-IV wisc-III wisc-IVの各検査が有効です。すべての項目が上位2%にあることが必要です。お問合せより申請書をご請求ください。 という文言があり、全ての項目??と言った感じで、申請書を請求するかどうか迷っています。 全ての項目とは 1.言語性IQ 2.動作性IQ 3.合成得点による全検査IQ の3つということでしょうか? それとも 4.言語理解(VC) 5.知覚統合(PO) 6.作動記憶(WM) 7.処理速度(PS) の7項目全てでしょうか? 当てはまらないのに、請求するのも恥ずかしいので・・・。 優しい方、教えて下さい。

  • アスペルガー症候群と診断された事になりますか?

    最初、主治医は「あなたが発達障害かどうかは分からない」と誤魔化していたのですが、 どうも私の事をアスペルガー症候群扱いしている様なので、 気になって病院でWAIS-IIIの結果を貰ってきました。 結果、動作性IQと言語性IQの間に有意差なしで下位検査でも大きなばらつきが無く、 「器質的な問題なし」「社会性、コミュニケーション、想像性に問題は見られない」 という心理士のコメントが付いていました。 そして次の診察の時に、主治医にWAIS-IIIの結果を見た事を言い 「先生は私の事を発達障害だと思っていますよね」と聞くと、あっさり「うん」と言われました。 私が「何か発達障害っぽいありましたか」と聞くと、 「昔の事を良く覚えている」とか「考えが偏っている」を根拠に挙げていましたが、 考えがどう偏っているかは説明できないみたいでした。 これって私が発達障害と診断された事になりますか。 それとWAIS-IIIの結果からは、聞き取りが少々苦手(障害ではない)ということぐらいしか 注意すべき点が無かったのですが、 今後私は何に注意したらいいのでしょう。 もし、アスペルガー症候群だったら空気は読めていないということになると思うですが、 知能テストでは測れない理由で 空気が読めないということでしょうか。

  • WAIS-IIIの結果、解釈を教えてください

    約7年ほど前、14歳の時にADHD、広汎性発達障害と診断された今年22歳の女です。 先日WAIS-III、ウェクスラー成人知能検査を受けて結果を渡されたのですが、臨床心理士さんにも主治医にも解釈の説明を求めても、簡単な事しか教えてもらえず、忙しいのか詳しい解説を伺うことはできませんでした。 自分で調べようと思い、色々な書籍や資料を探してみたもののよく分からず… WAIS-IIIに詳しい方がいらっしゃいましたら、解釈の説明をお願いできないでしょうか? IQ73 境界知能 言語性 73 動作性 106 全検査 87 言語理解 76 知覚統合 103 作動記憶 72 処理速度 75 単語 8 類似 6 知識 3 理解 5 算数 7 数唱 7 語音 3 配列 15 完成 12 積木 7 行列 13 符号 8 記号 3 組合 8 主治医に「私の劣っているところと、秀でているところを教えて欲しい。劣っているところをカバーしつつ、秀でているところをうまく使って上手く生活していきたい」と伝えて解釈の説明を求めたのですが、「これが正常な人の数値。ここは天才、こっちは小学生レベルだね。」と言われただけで、なにがなんだか分からず困っています。 こんな質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、解釈をお願いします。 よろしくお願い致します。

  • WAIS-IIIの結果・解釈を教えてください。

    就活中の23歳です、就活でどの仕事が合うのかを調べるためにWAIS-IIIを診断したのですがよく結果がわかりませんでした。 それと診断の後に発達障害の疑いがあるといわれました本当なのでしょうか? IQ/知能数 言語性 93 動作性 86 全検査 89 言語理解 82 知覚統合 72 作動記憶 85 処理速度 107 単語 8 類似 6 知識 6 理解 14 算数 9 数唱 10 語音 4 配列 13 完成 4 積木 8 行列 5 符号 10 記号 13 組合 9 できればどんな仕事が向いているのかもお願いします。

  • 発達障害・疑問

    最近よく耳にする障碍ですが、すぐ発達障害の認定にしてしまう傾向に疑問を感じています。 といいますのも、先日精神的に疲れて心療内科の門を潜ったのですが「君、コミニュケーション苦手そうだし口数少ないから発達障害かも」と医者に言われたのです(WAIS検査なし)。 障碍の認定ってこんな簡単に、何となくでしていいのかなと疑問に思いました。 知能検査にしても本当に確かなのかな…と感じています。 同じく発達障害の診断に関して疑問がある方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 統失です。精神科でWAIS-Ⅳは無料で受けられる?

    統合失調症の患者です。 以前、主治医に相談したところ発達障害やアスペではない といわれました。 ちなみに自分がどのくらい物事理解できるスペックがあるのか 具体的な数値で周りの人と比較したいのでしりたいので 知能テスト、WAIS-Ⅳを受けたいのですが、 精神科で主治医に言えば自立支援医療を受けていれば実質 無料やかなり安い負担で受けて調べられるのでしょうか? 教えて下さいよろしくお願いします。 知能検査・WAIS-Ⅳ https://www.kaien-lab.com/faq/2-faq-diagnosis/wais-iv/

  • WAIS-III結果について

    『対人関係などを原因とする気分の落ち込み』ということで精神科に行った所、発達障害を疑われたのかWAIS-IIIと脳波検査をしました。 脳波に目立った異常はなしです。 WAIS-IIIの結果は本日いただいたのですが、いまいちよく分かりませんでした。 勉強されている方の練習がてらでも良いので、他の人の意見も聞いてみたく投稿しています。 これから読み取れることを出来るだけ詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。 28歳/女性です。

  • WAIS―IIIを受診しようと思います。

    上司に勧められたのが発端ですが、 私も少し発達障害を疑っているのと、単にIQが知りたいというのがあり、 WAIS-IIIを受けることにしました。(特に○○症候群等のカテゴライズは必要としていません。) 自分でも調べてみたのですが、ちゃんと書面で結果報告をくれるカウンセリングルームがあったり、口頭だけの医師がいたりと、目的により受診する場所も重要なのかなと思いました。 近くのメンタルクリニックか、近隣県のカウンセリングルームで受診しようと思うのですが、 (1)通常は「臨床心理士」と1対1だと思うのですが、カウンセリングルームは心理学修士、心理学博士の時もあると。ちゃんと書面で書いてくれるそうですが、WAIS-IIIの信用度(正確性)は変わらないのでしょうか? (2)仮にメンタルクリニックを受診して口頭だけの時は、カウンセリングルームで再度受診しようと思っていますが、そもそも問題内容は同じなのでしょうか?(同じなら、受ける意味がないような・・・。) 優しい方教えて下さいm(_ _)m

  • ASD(自閉症スペクトラム)について

    自分のこれまでの行為や他人とのコミュニケーションがもたらした結果が,努力不足に因るものなのか先天的なものなのかを知りたくて,発達障害センターや複数の病院を受診しました. 心理士の所へは2箇所行きました.お二人とも「個人的にはASDかなと思いましたが,医者ではないから診断は出来ないです.」と仰っていたので,2箇所の病院に行きました. 1箇所目は,「生育歴や問診の結果からASDの特性が強く表れているが,知能検査(WAIS III)では言語性IQと動作性IQにそれほど差が無いためASDではない」と言われました.但し,この医師の方はASDの専門医では無いです. 2箇所目は,脳波検査を参考にしてASDかどうかを診断してくれる病院でした.そこの医師からは「脳波(QEEG)を見る限り,ASDの波形の特徴が強く表れている.しかし,正社員として働けているから,発達障害との診断にはなりません.限りなくブラックに近いグレーですね.」と言われました. 確かに正社員として何とか働けていることは確かで,障害者手帳を欲しているわけでも有りません.ただ,自分自身が本質的にはASDなのかそうでないのかを知りたく思っています. お詳しい方やご経験のある方,ご意見頂けると幸いです.

  • WAIS-III

    最近発達障害を疑って検査を受けました。が、担当の先生が結果について詳しく教えてくれません。どなたかWAIS-IIIの読み方教えてください。 VIQ=66 PIQ=64 FIQ=63 群指数 言語理解=66 知覚統合=63 作動記憶=74 処理速度=78 下位検査結果 言語性尺度 単語=7 類似=3 知識=3 理解=2 算数=4 数唱=10 語音=4 動作性尺度 配列=4 完成=4 積木=4 行列=4 符号=7 記号=5組合=3 読みづらくてすみません。。 先生は「知的障害ではない」と言われ、発達障害についても詳しく話してくれないです。 私って何なんでしょうか…