• 締切済み

体罰、どこまで許せますか?(増補版)

0913の回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.3

不可 あなたが今されている事実ですか? 現在ある傷跡をケータイやデジカメで撮って、証拠にします。 今すぐ警察に逃げましょう。

noname#89414
質問者

補足

最近は専ら風呂に沈められているので、残念ながらあまり怪我はしません。ただ先週、顔にお湯をかけられた際、湯桶が当たって唇に内出血ができました。 門限が相当厳しいので警察に逃げたいくらいですが、一流校に通わせてもらっている身なのでそれは難しいです。

関連するQ&A

  • 体罰我慢大会!

    体罰我慢大会! 以下に列挙する体罰より凄い体罰をご自身が受けたことのあるという方、教えて下さい!(すべて経験したことがあります、あるいは今もされます) 私は正直言って体罰は大嫌いですが、もう10年くらい体罰を受けているので今では随分耐性ができた自信があります。 1、ありったけの力で顔を手でぶつ(数百回のことも珍しくない、慣れれば痛みは減る) (2~5は馬乗りで) 2、背中を定規でぶつ(時にマンボの歌に乗せて、数百回のことも珍しくない、慣れれば痛みは減る) 3、太ももを定規でぶつ(数百回のことも、慣れても結構痛い、あざができることが多い) 4、腕を定規でぶつ(この上なく痛い、あざができる) 5、腹を定規でぶつ(回数は少ないが相当痛い、すぐあざができる) 6、髪の毛を引っ張りまわす(頭皮から血が出ることも) 7、鋏で陰嚢に1mm程度の切り込みを何か所も入れる 8、頭や背中を思い切り踏みつける 9、息ができなくなる寸前まで洗面器に顔を押し付ける 10、紐で体の4か所を縛り息ができなくなる寸前まで風呂に沈め、体が上がってきたらシャワーをかけるか頭を踏みつける(死を暗示する言葉を言われることも) 11、全裸の状態で夜中に締め出す(友人に見られたかも、体罰ではない?)

  • 体罰、どこまで許せますか?

    以下に列挙する体罰は、どこまで許せますか?(すべて経験したことがあります、あるいは今もされます) (1)頭をはたく (2)尻を定規でぶつ (3)顔を手でぶつ (4)背中を定規でぶつ (5)太ももを定規でぶつ (6)腕を定規でぶつ (7)腹を定規でぶつ また、 髪の毛を引っ張りまわす 息ができなくなる寸前まで洗面器に顔を押し付ける 紐で体の4か所を縛り風呂に沈め、体が上がってきたらシャワーをかける 行為についてはどうですか?

  • 何百回たたかれても、あざができない鋼の肉体

    幅5cmくらいの硬い定規で、尻、背中、太もも、すね、腕、腹、胸と満遍なく、数百回程度やられることも少なくないです。腹と胸はとりわけ痛く、やられる回数は数回ですがあざができます。一方、その他の部位もかなり痛いにもかかわらず、何百回やられても、ほとんど分からない程度のわずかなあざか、せいぜい数か所の切り傷やみみず腫れしか残りません。数年前だったら太ももや腕が真っ青になっていたのに、いつの間にか耐性ができてしまったようで、本当に痛いのに最近はほぼ無傷です。妙に思われるかもしれませんが、何だか苦労が報われないような気分で、ふがいないです。 そこであざをできやすくする、あるいは痛みを減らす良い方法を教えて下さい。また、痛覚よりも肉体の方が耐性ができやすいのはなぜでしょうか? 血管は叩かれ続けると強くなるのでしょうか? 医療に詳しい方の回答をお待ちしております。 なお、私は純粋に医学的興味から質問しただけなので誤解しないで下さい。体罰が辛くないと言えば嘘になりますが、近く独り立ちする予定なのでそれまでは我慢しようと考えており、家庭の問題に首を突っ込まれては甚だ迷惑です。

  • 昼寝をすると金縛りに遭います

    私は昼寝をすると数回に一度は金縛りに遭います。 前は両手を万歳にしてると必ず遭ったので、最近はきちんと両手を下ろしていてもなります。 前は息もできなくて死ぬ!と思った寸前で覚めるといった感じだったのですが、最近では目は空いていて周りの景色が見えてるのに(もしかしたらそう感じてるだけなのかもしれませんが)とにかくどう頑張っても身体が起き上がることができないといった感じです。 たまに起きてすでに何かしら作業を行っているつもりになってることもあります。 で、覚めると、あ、寝てたんだというような。 汗びっしょりになることも多いです。 私は霊体質ではないと思うのですが、金縛りにはよく遭います。これは頭は冴えてるのに身体が疲れてるということなのでしょうか。頭は疲れてることはあっても事務職なので身体が疲れてるということはなさそうなのですが。 あと、精神的に何か参ってることや何かが起こる前に金縛りに遭うとか言ったメンテル面で何かあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 背中と腰が痛くて、ここ1週間で2回程、接骨院でマッ

    背中と腰が痛くて、ここ1週間で2回程、接骨院でマッサージをしてもらいました。 今日着替えている時に、「痣みたいなのがある」と友達に言われ、家に帰って見てみると、ちょっとした内出血が何箇所かにできていました。 マッサージをしてもらっている時に痛かったわけでは無いので、少し怖いです。 わかる方教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼女がイってくれません・・・

    手やクンニでいじっている最中に彼女の足が震えてきて、声が大きくなり息があがり、そろそろいきそうだな。というのは感じ取れます。しかし逝く寸前?になると突然足や手で拒絶してきます。。 彼女は「体が勝手に拒絶をするの、、。体がおかしくなりそうでどうしたらいいかわからない」といっているのですが、どうしたらいかせることができますか?その後は挿入して終わります。 数回しているのですが彼女がいってくれずに終わりました。。 回答よろしくお願いします。。  

  • はっきりとはわかりませんが…

    私には五歳の息子が一人いるのですが、夫に虐待を受けているような気がするのです。 今は夫とは別居中なのですが、週一回週末に夫のほうに預けて、次の日に迎えに行きます。そして腕を見ると痣が数カ所できていました。 2、3回ぐらいはお風呂などで腕を掴む力が強くてできたのかなと思っていましたが、預けるごとに増えていき、背中にも大きな痣が一つ。 息子に聞いても首を振るだけで、夫と一緒にいる時の事を何も話してくれません。 痣の事を聞いてもお友達と遊んでてできたと言うだけです。 これって虐待だと思いますか? これからも預けて大丈夫でしょうか。 息子とは普通に接しているのですが、やっぱり話しにくいです。 わかりにくいですがお願いします。

  • くしゃみをして肩筋を痛めてしまった

    昨日、くしゃみをした際肩筋が急にピーンと激痛が走りました。 息をしたり、体を動かすだけで顔をゆがめるほど激痛が走ります。 筋肉痛を強くしたような・・・なんとも言えない強い痛みです。 仰向けに寝てるだけでも、ものすごく痛く、夜痛くて眠れませんでした。 起き上がるのも肩筋に力が入って激痛でゆっくりしか起き上がれません。 肉離れとか考えられるでしょうか? 同じような症状をお持ちの方もしくは経験された方、ぜひお話をお聞かせください。補足 傷めた箇所は背中右側の上部です・・・ 肩甲骨の下あたりです・・・。

  • 嘔吐

    3日前、5か月の息子がお風呂場で落下してしまいました。 頭からは落ちていないと思うのですが、後ろを向いていたのでどのように落ちたかわかりません。顔が洗面器の中(水が入っていた)体は、床にありました。落ちた時の音はなく、泣いてもいません。びっくりした顔わしていました。頭は2か所赤くなっていましたが、次の日赤みはひき一か所に赤い線が残っていましたが、今日ちっちゃいあとになっています。 頭を打つと吐くと言いますが、どのようなはき方なのでしょうか? いつもの吐き戻しは何回もするんですが・・・ 本人は、ちょっと機嫌が悪い時もありますが、元気にグルグル寝返りをしています。

  • 体罰をしてしまいました

    特別支援学校の講師1年目です。 小学5年生のクラスに所属しています。 今日、学校で体罰をしてしまいました。 こんなところで質問していいものか本当に悩んだのですが、色々な人の意見が聞きたいので相談させてください。 経緯は以下です。 休み時間中にクラスの子ども、A君を指導していました。 A君の知的な発達段階は1、2歳です。 すべきことをしないで遊ぼうとしたので、「今は○○するよ」などと伝えてはいましたが嫌なようで、次第に反抗的な態度を見せるようになりました。 A君は人に向かって唾を吐きかけることがあり、それは普段から厳しく禁止されていましたが、このときA君は私に唾を吐きかけ、笑っていました。 1度目はA君の体を強く持って怖い顔をし、目を見て「だめです」と言い、A君は反省した様子はなかったのですが、「ごめんなさい」をしました。 けれど私がまた「じゃあ○○するよ」と次の行動に誘うと、再び唾を吐きかけました。 瞬間に私は手が出ていました。 本当、まさに条件反射で、自分で自分が何をしたのか一瞬分からなかったくらいです。 私はA君の頭を平手ではたきました。 痛いほどの力は込めてはいませんが、A君は突然のことに泣き出しそうになりました。 とっさに私はA君の頭を両手でぐしゃぐしゃし、まずは唾を吐きかけたことを謝らせ(素直に謝りました)、次に「先生もたたいたの悪かったね、ごめんなさい」と言いました。 納得したようだったので、「じゃあ○○しようか」と次の行動に誘うと、素直に動き、そのあとは笑顔でくっついてきました。 体罰を容認する意見も聞くことがありますが、私は断固体罰否定派で、どんな場合でも教員が子どもに体罰を加えるなどあってはならないことだと思っていましたし、今も思っています。 法律で禁止されているからというよりも、自分の信念からです。 そんな信念をもっていたにもかかわらず、私は子どもに手を挙げました。 A君に申し訳ないと本当に思います。 A君は「先生にたたかれた」とお母さんに口で伝えることもできません。 たたいたときは何も考えていませんでした。 うまく言えないのですが、「切れた」というのともちょっと違う感じです。 唾を吐きかけられること自体は今までに何度もあったことなので、特別腹が立ったということもありません。 どうしてこんな行動をとってしまったのか、自分にも分からないので、今後絶対に手を上げないという自信が持てません。 適切な指導でないことは明白であるのに、指導の効果だけはあったことが逆に怖いです。 ここまで読んでくださったことに感謝します。 率直な感想を聞かせてくださると幸いです。 また、教員の経験がある方にうかがいたいのですが、体罰を加えることを是としているような教員は論外にしても、「よい先生」と言われるような先生でも体罰を加えた経験はあるものなのでしょうか? 私は今年度が終わったらもう教員をやめた方がいいのではないかと思っています。 私のような者が目指してよい職業ではないような気がします。 やめた方がよい、続けても大丈夫だ等の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。