• 締切済み

予備校

横浜の中高一貫の女子校に通う高2です。 現在文理別クラスの理系で、第一志望は東京大学理科一類です。 夏から予備校に通おうと思っているのですが、駿台・Z会(通信ではないやつ)・MEPLOの3つで悩んでいます。 どれも王手だし、東大合格者も毎年たくさん出ているので、とても迷ってます! それぞれの特徴、また利点欠点などがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします(><)

みんなの回答

noname#101199
noname#101199
回答No.1

大学3年です。(だからちょっと変わってるかもしれませんね) 一応横浜の駿台レギュラーとZ会の直前の講習に色々行ったことがあります。メプロはエデュカみたいなところでしたっけ。フェリス生が多いって有名ですね。 Z会と駿台はやはり大手なので質的にはそんなに大差ないです。が、駿台でもZ会でも先生をよくみて、校舎から決めていった方がいいです。 私は無料になってたため駿台に通ってましたが、英語は行って結構後悔しました(私にとっては意味がなかった)。 ですが、夏期講習などで他の先生の授業を受けてみたら素晴らしくて、校舎変えてればよかったな~とまた後悔(一応、私のころの先生はもう横浜校から消えてるみたいです^^;)。 物理の授業はほんとに素晴らしかったです。去年亡くなられてしまったようなのですが… Z会も先生の違いが結構激しかったです。教え方が極端に違う先生が多かった。 やっぱりどこも基本的には、講師によって全然変わりますから、塾というよりも講師をよくみて選ぶといいんじゃないでしょうか。 Z会と駿台は、基本的にZ会がこじんまりとしてて若干アットホームな感じはあります。手とり足とりな感じがある。(講師との距離が駿台と比べて近い) 駿台は基本的にでかいので、自分で頑張らないとどうしようもないです(Z会に比べると講師との距離が遠い感じ)。いかにも予備校って感じ。 また、駿台の横浜校は、夏休みに自習室がいっぱいになっちゃって、せっかく横浜まで勉強しにきたのに自習室に入れない ってことが多かったです。

pink_mix
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます! やっぱり講師の質ですか… とても重要ですよね>< またもう少しいろいろ調べてみます^^ 体験授業とかも積極的に行こうかなと思います♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 数学の予備校

    高2から入る数学の予備校で悩んでます。 Z会(教室or通信)、駿台、メプロ、SEGあたりが候補です。 ちなみに僕は中高一貫校に通っている高1で学校の数学の進度も速いです。文系で国立大志望です。

  • 予備校の講習会

    こんにちは。 冬休みにどこかの予備校の講習会に行きたいと考えている高2です。(本当は本科に行きたいんですが、家が予備校から遠く時間的に無理なんです。) 志望は東大文1で、中高一貫の私立校(関西)に通っています。模試の偏差値はだいたい70前後です。 こんな成績で、東大文系志望なら、どこの予備校がいいんでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 予備校に行くか、学校の勉強を頑張るかで迷っています。

    今、中高一貫の私立の高校1年生(あと少しで高2です)で理系・文系分かれたし、そろそろ大学受験を視野にいれて勉強を頑張ろうと一念発起しました。 理系をとり、薬学に興味を持ったのですが、私が受験する頃には6年制になるし、学費も多くかかるようで迷いが出てきています。 学部を決めるのは早いにしろ、勉強を頑張ろうと思ったのですが、学校の勉強を頑張った方がいいのか、予備校に行った方が良いのか迷っています。 予備校の内容は学校の授業と合っていなくて頭に入らないという友人の話も聞き、学校のテストの点が良いとはいえないので予備校に行くと学校の勉強をする余裕がなくなりそうで不安です。(予備校は予習復習をしないと意味がないと聞きますし。) 学校の勉強を頑張るか予備校に行くかで迷っています。 春休みは多忙で春期講習にいけないので高1の復習をしようと思っています。英語が苦手なので単語と文法を重点的にやろうと思っています。 予備校に行くとしたらどこがオススメでしょうか? ちなみに横浜が近いので予備校は豊富にあると思います。駿台・河合・東進が気になっています

  • どの予備校がいいか迷っています。

    私は今中3なのですが東大か東京外国語大学に行きたいと思っています。有名中高一貫校なのですが私自身は成績が悪く一人で勉強できないタイプなので(それなのに東大行きたいとか言ってすみません…)春休みから予備校か塾に通おうと思っています。 今考えているのがエミールかメプロか河合塾(グリーン)なのですがこれらの塾の短所や長所を教えてください。あとメプロの場合横浜校と池袋校はどちらがいいのでしょうか??エミールは東大以外にも行くことはできますか??あとメプロと河合塾の違いを教えてください。ちなみに文系です。質問ばかりですみません…。。

  • 予備校について

    現在中学3年生です。 通っている中学は大学付属の中高一貫校で、推薦をとろうと思っています。 今年は駿台(池袋校)の夏期講習を受講して、高校生になったらどこかの予備校に入ろうかと検討しています。 ここで質問なのですが 予備校候補として駿台と東進ハイスクールがあるのですが、推薦をとるためにはどちらが優れているのでしょうか? また、駿台に通う場合、通学時間などから池袋校か御茶の水校しか選べないのですが、どちらの方が良いですか? 東進の場合、東京都内ではどの校が良いのですか? ぜひ教えて下さい!

  • お勧めの予備校

    現在中3の者です。 偏差値は60~65の私立の中高一貫校に在校しています。 自分はこの前の模試で一切勉強をせずに偏差値67でした。(Vもぎ) 高校は受験する気はなく、一橋大学(商学部)に行こうと思っています。 そこで、今予備校に通おうと思っているのですがなかなか決められません。なので、皆さんの意見を伺いたいです。 ちなみに通える学校はZ会、河合、駿台、代々木など池袋にある予備校でお願いします。

  • 予備校とか

    現在高2で東大理科一類を目指しているものです。数学は自分で勉強して数IIIまで基本的なことは終わらせました。そろそろ受験対策をしたいのですが具体的にいつ何をしたらよいのか分からりません。自分的には個人塾がてきとうかなぁと思うのですが、Z会や予備校もどうだろうかと思っています。ぼくが求めているのは、いつ何をしたらいいのか教えてくれること、わからないところの質問が気軽にできること、時間に融通がきくことなどです。学校は一応進学校に通っているので宿題が多いのですが、学校は東大受験よりも京大に受からせ ることを目的としているのであまり色々東大受験にかんするノウハウを持っていないので不安です。 予備校、通信教育、個人塾、などなどどれが適当でしょうか???? また、それぞれの長所、短所や、何かオススメの予備校、通信教育、個人塾があれば教えていただけるとうれしいです。 長文失礼しました。

  • 予備校について

    今年新一浪のものです。私大文系で早稲田志望なのですが、今度行く予備校に関して河合塾か駿台で迷っています。河合と駿台の両方に通って今年東大に合格した学校の友達に聞いたところ、河合のほうが良いと言われました。また駿台は理系向きとよく聞きますし、自分は河合と駿台の両方から認定をもらっているのですが、河合は20万の学費免除がありましたが、駿台はなぜか学費免除がありませんでした。そのため今は河合に気が傾いています。 自分の努力が一番重要なのは承知していますが、どうせ予備校に行くならよりよいところに行きたいので、回答のほうよろしくお願いします。

  • ~どこの予備校が良いですか?~

    都内の中高一貫の中学に通っている、中3男子です。 現在、Z会の東大選抜のクラスにいるのですが、他塾のことを よく知ってみたいと思い、質問しました。 ここでの他塾とは、駿台・代ゼミ・河合塾の3校です。 そこで皆さんに答えてもらいたいのが、以下の項目に自分の思う 順位をつけてほしいのです。 Z会も入れた4校で比較してみてください。 1)レベル 2)講師の質 3)塾の広さ 4)面倒見の良さ 5)自習室などの塾内の環境 以上の5項目です。 ご自分の思う通りにご回答いただければと思います。

  • 浪人するにあたっての予備校

    今年浪人しようと思っているものです。 千葉大学工学部を第一志望に今年センター試験で6割しかとれず、ここで勉強を諦めて50前後の大学に行くのは悔しく関東の難関国公立を目指して寮に入って浪人しようと思うのですが、どこの予備校が自分にあってるか分からず困っています。 今のところ駿台の御茶ノ水校に行こうと考えてるのですが、代々木の模試で偏差値英語62~3他45~50(また古典漢文の知識は0にちかいです)と大変低いのでついていけるか心配です。 ついていけなかった場合東進に通い基礎を学びながら駿台に通おうと思いますが・・・ 大手予備校(駿台、代々木、河合)などの特徴、中小の予備校も含めてどこの予備校(できればどこの校舎と具体的に教えていただけたらと…)がオススメなどなんでもいいので、何か助言をいただけたら大変助かります。 志望校は無謀ながら東大理科1類、東工大、早稲田、慶応などを目指したいと思っています。