• 締切済み

食事会でベールをつけるのはおかしい?

bibinnba92の回答

回答No.2

おめでとうございます。 ご出席の方々とのスタジオ写真の予定はいかがでしょうか? 集合写真を撮影されるのでしたら、 それまで、ベール有 撮影後にはずせばよいと思います。 最近は挙式後にベールをはずされる方がほとんどです。 かといってそのままの方がいらっしゃらないわけではありません。 ご自身の納得されるようにされた良いと思います。 お食事は少し食べずらいかもしれませんが。

noname#95698
質問者

お礼

ありがとうございます。 スタジオ写真の予定はありません。食事後に、家のカメラで集合写真を撮る予定はありますが。 「挙式後にそのまま食事」なら、流れでベールをつけたままでもおかしくないかと思いますが、挙式は既に別の日に終えているので、やっぱりこのような状況だとつけるのはおかしいでしょうか。

関連するQ&A

  • ベールはどこで買うの・・・?

    7月に結婚するので、ベールを探しています。 衣装はウェディングドレスではなく、スリムなちょっとアイボリーカラーのワンピースで、挙式の後もそれを着て親族との食事会に出ます。 なのであまり大袈裟でない方がよいのですが、 横浜周辺で、ベール等の小物が沢山あるショップをご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。

  • 親族だけのお食事会

    こんにちは。 結婚が決まり、親族のみで挙式後お食事会をすることになりました。 ただ、挙式後にそのまま同じ会場のレストランで行おうと思っているのですが、 1☆ドレスを着たまま小さな披露宴みたいにするか。 2☆着替えて楽な感じでお食事会をしようか 決まりません。 皆様の色々な良かった点・など聞かせて頂きたいです 宜しくお願いします。

  • ベール いる??  いらない??

    白いウエディングドレスなのですが・・・。 やはり「ベール」はしないとまずいでしょうか?? 白無垢で挙式をします。 白いドレスは披露宴で着用します。 最初は、白いウエディングドレスさえも着ないつもりでした・・・。 色ドレスを2枚着ようと思っていました。 白は白無垢があるし。 でも、試着してみたら 意外と気に入ったので・・・着ます。 そういう考えから、カクテルドレスのような感覚で着たいんです。 ティアラでもつけて、ウィッグとかつけて・・・。 今まで出席した、友達の披露宴の写真を見てみたのですが、 白いウエディングドレスにベールをしてない人はいません。 人に合わせる必要はないんですが・・・。 ちなみに、披露宴ではもう一枚色ドレスを着ます。 白いドレスにベールなし! どう思われますか??

  • フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会…

    フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会、 親族と友人のみの挙式+披露宴など 来年、入籍する予定の30代です。 結婚式、どのようにしようか悩んでいます。 父が先日亡くなりましたので 大きな結婚式披露宴をするつもりはありません。 正直、母と伯母にウエディングドレス姿を直接、見てもらえればそれでよいです。 私も彼も親戚とは疎遠だったりと親族が少なく、私側が母、伯母夫婦、叔父の4人。 彼はお母さま、お姉さま、お兄様夫婦の4人くらいで 両家合わせても10人いくかいかないかなので 親族のみの挙式食事会ですと、ちょっぴりさみしいのでしょうか。 仲の良い友人たちを招待して、親族と友人のみの挙式披露宴も良いのかなと思ったり…。 仕事関係は招待するとなると本当に人を選ぶのが難しいので、できればナシでいきたいです。 彼は私の好きなようにしたらいいよと言い、 結婚式披露宴はもしするなら親族のみでと考えていました。 彼のお母様(お父様は離婚されています)のお考えももちろんあると思います。 なにか良い方法をご教授頂けないでしょうか。

  • お色直しでベールを付け直すのは変ですか?

     現在、結婚式の準備中です。  衣装(ベール)のことで皆さんのご意見をお聞きしたいと思っています。   衣装はウェディングドレスを2着、着る予定です。 挙式と披露宴の入場は同じものを、 披露宴の途中のお色直しで2着目のウェディングドレスを着ます。 そのとき、挙式はベールをつけ、 披露宴の入場ではベールを取って入場します。 そしてお色直しのときに挙式のときにつけたベールとは別なベールをつけて 入場したいと思ってます。 お色直しに使うベールは通常のとは少し違い、 お花やリボンなど飾りがついていて 前後ではなく横につけるタイプのものなのですが、 ベールを1度取ったのに、 再度付けるのはおかしいでしょうか?

  • 披露宴の時にベールをしてたら変ですか?

    今ヘアメイクを悩んでいる状態です。 挙式の時と披露宴でもカラードレスの髪型は決まったのですが、式場の美容室の方に「挙式後ベールは外されますか?」と聞かれました。 私は披露宴の時は外すものだと思いこんでいたのですが、 「披露宴会場の広さが大丈夫で、挙式の時しかベールをつけないというのが淋しく、もう少し長い時間つけていたい新婦様は、披露宴の間(お色直しまでの時間)つけておられる方もいらっしゃいますよ」とのこと。 衣裳はレンタルなのですが、ベールだけ買取なのでかなり気に入った物を選んだこともあるし、挙式の間だけなら30分くらいしかつけていられないことを考えると、披露宴の時もつけておきたいな~・・・という気持ちにもなってきました。 でもベールを外すにも、ベールを外して崩れる分髪型をやり直すので1万円近く料金がかかるらしいです。そのままつけっぱなしだとその料金はかからないのか~、と思ってしまったり(^-^; 披露宴の時にベールをしてたら変ですか? 「実際につけてて満足したよ!」または「つけたけど止めておけばよかった~」なんて経験があれば教えて下さい!宜しくお願いします☆

  • 挙式用のロングベールって・・・

    念願のロングベールを購入(取り寄せ中)しました。 というのも、私が利用したレンタル店ではショートベールはレンタルドレスにパックされていますが、 ロングベールの場合は購入しなければならないからです。【手袋(ロング、ショート)も購入しました】 挙式は勿論ロングベールを使用しますが、披露宴でロングベールはタブーとなってしまうのでしょうか? (お店の人が「披露宴の時はベールを取って・・・」と言っていたような気がします) そうすると挙式に参列していない人には、ロングベール姿(?)を見せられなくなってしまいますよね? ちなみにドレスもロングトレーンの物ですし、会場は結構広い方だと思います。

  • ウェディングドレスのベールについて…

    今週結婚式の最終打ち合わせが終わったのですが、 髪型の相談で最終調整をしております。 その際に、ウェディングドレスのベールは披露宴の時には、 取りますか?その場合は髪型のお直しで別途料金がかかります、 と言われました。 自分では、今まであまり意識していなかったのですが、 考えてみれば友人の結婚式で、挙式から披露宴でベールを つけたまま入場する人もいれば、つけない人もいました。 料金がかかるとは言え、5000円程度なのですが、私には どちらがいいのか全く判断がつかないです。 挙式は、専属カメラマン以外の撮影は禁止の為、ベールを つけたままの写真は少ないのかもしれませんが、逆に ベールをつけたままだとドレスの後ろがよく見えないと 思うので、決められません…。 彼もどっちらもいいと言っているのですが、ご経験された 方で、取った方が良かった・つけたままで良かった事など ございましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 白お引き摺り+マリアベール

    今春挙式+披露宴を行う予定です。 信仰やその他の理由で、私は、白お引き摺り+マリアベールで挙式を行おうと思っています。 挙式後の披露宴ではベールを外しますが同じ白お引き摺りで、また、可能であれば挙式と披露宴は別の髪型と考えています。 挙式での髪型&マリアベールの長さについて皆様の経験やアドバイスを頂けると有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴会場でのお食事会

    10月に結婚式の予約を取りました! 親族のみで挙式を行った後、そのまま結婚式場でお食事会をすることになっています。 ですが場所は披露宴会場。 何も演出がないのではさみしいかなあと迷っています。 彼と私の気持ちは 「親族だけでゆっくりと食事が取りたい、皆でテーブルを囲み楽しく過ごしたい」です。 彼や私の両親もそれでいいと言っていますが、ちょっと物足りないと思っている雰囲気もあります。 一般的に、披露宴会場で司会も使わず、ただ食事をとるだけではおかしいでしょうか?ご意見お願いします!

専門家に質問してみよう