• ベストアンサー

壁紙について

 いつも拝見させて頂いています。 この度、新築を建てさせていただくことになり、現在壁紙を選んでいる所なのですが、いくつか不明な点があります。 1、リリカラとサンゲツのメーカーから選ぶようになっているのですが、ど  ちらが良いのでしょうか? 2、壁紙の種類の中に、マイナスイオンとか防菌とかアミノ酸消臭とか通気 性・防湿性とか傷に強いとかいろいろ種類があるのですが、どれを選んだ ら良いかわかりません。それぞれに良さがあると思います。これをつけて 正解だったなど、これは間違い無いというお勧めの種類がありましたら、 何卒参考にさせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96097
noname#96097
回答No.2

確かに性能文句が多く悩みますよね。 ただしそれだけ性能が期待出来るのであれば値段に違いがでるはずです、が、頂いたカタログを見て下さい、全て同じはずです。 (1000円/m=1200円/m2、量産クロスですともっと下がりますが住宅ですと1000円/mのものでしょう) と言う事は、すなわち大きな効果は期待出来ないものと私は考えています。 とは言え選ぶに当りポイントはもちろんあります。 まず爪とぎ好きの猫がいる場合硬いもの、鉛筆4Hに抗するとか書いてある物を選ぶ。 「これだけ」は文字通り効果が期待できるでしょう。 洗面、トイレ等水周りには防カビ性、抗菌性のあるものを選ぶ。 一応根拠があるはずです、虚偽記載では商法違反でしょう?。 中でもなるべくざらつきの少ない水拭きし易いものが良い。 他室に関しては一応防湿系の物を眺める、そこに好みが無ければ機能欄は無視する、機能性より見た目が私のスタンスです。 一応確認ですが全て準不燃(もしくは不燃)と書かれているはずですが、もし無ければ内装制限のある部屋(ガスコンロのあるキッチンとか)に使う際は建築士に確認されて下さい。 1に関してはどちらも遜色は無いと考えます。

その他の回答 (1)

  • fine_joy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

1、リリカラとサンゲツのメーカーから選ぶようになっているのですが、ど  ちらが良いのでしょうか?   回答します。お好みですね、壁紙の絵柄や性能の違いだけです。 2、壁紙の種類の中に、マイナスイオンとか防菌とかアミノ酸消臭とか通気 性・防湿性とか傷に強いとかいろいろ種類があるのですが、どれを選んだ ら良いかわかりません。それぞれに良さがあると思います。 回答します。消臭、通気性、調湿などを考えた場合 壁紙の良さを否定するわけではないですが、珪藻土と言う壁材があります。ご存知ですか? 泥の一種で、今のエコ素材のひとつですが。これは壁や天井に塗るものでよく左官業の方が施工されています。 泥の成分が、湿気を夏の暑い時期は吸湿しジメジメ感を緩和してくれ、冬の寒い時期は放出して部屋の中を暖めてくれる優れものです。 特に壁紙にこだわっているなら別ですが、こういった素材があるのを参考にしてもらえるならいいと思います。 (壁紙の料金よりも少し割高にはなりますが、数年後に子供ができたり自分たちが老いたりした場合快適さが一層感じるはずです。)

関連するQ&A

  • 壁紙の種類について

     いつも拝見させて頂いています。 この度、新築を建てさせていただくことになり、現在壁紙を選んでいる所なのですが、いくつか不明な点があります。 1、リリカラとサンゲツのメーカーから選ぶようになっているのですが、ど  ちらが良いのでしょうか? 2、壁紙の種類の中に、マイナスイオンとか防菌とかアミノ酸消臭とか通気 性・防湿性とか傷に強いとかいろいろ種類があるのですが、どれを選んだ ら良いかわかりません。それぞれに良さがあると思います。これをつけて 正解だったなど、これは間違い無いというお勧めの種類がありましたら、 何卒参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 家の壁紙について

    いつもお世話になっています。家の内装の壁紙の機能について教えて欲しいのですが。。。今、内装の壁紙を選んでいるのですがマイナスイオン効果や消臭壁紙といった商品がありますが、本当に効いているのでしょうか?使用している方がいれば効果を教えて下さい。

  • 壁紙・クロスのおすすめメーカー、特色を知りたいです

    現在自宅新築中の者です。 壁紙選びをそろそろ、という話になりましたが、工務店側から特に指定は無く、どこのメーカーでも選べるといわれています。(一般的なビニール壁紙ですが。) 自分の知識として、サンゲツ、リリカラ、シンコールあたりは知っている、位の程度なのですが、工務店曰く、サンゲツは、下地を拾いやすいというような言い方をされていました。薄くて下地が透けるものがある、リフォーム時に扱いにくい、というような意味のようです。有名メーカーなので、候補には入れたいと思っていたのですが、そういわれると…と悩みだしました。 カタログをいただくことになっているのですが、大きいものですし、ある程度メーカーを絞り込んで、検討したいと思います。ショールームにも足を運びたいと思っています。 実際にクロスを扱われていらっしゃる方や、壁紙選びでいろいろ考えた方に、メーカーごとの特色や、お勧めメーカーなどあれば、是非教えていただきたいと思います。

  • マイナスイオンの壁紙の放射線について

    新築にあたり壁紙を選んでいます。話題のマイナスイオンを放出する壁紙を検討しているのですが、気になることがあります。 「マイナスイオン壁紙の放射線量」と表示があり、「マイナスイオン壁紙 年間0.78mSv以下」「自然放射線2.4mSv」と比較してありました。また、文部科学省の定める「公衆で年間1mSvを超えない」基準を満たしている、と表示されていました。  ということは、自然に放射線を2.4受けて、さらに壁紙からも放射線を受けてしまう、ということなのでしょうか。ごく微量かもしれませんが、ずっとこの壁紙の部屋にいると(とくに子どもに)影響はないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお願い致します。

  • クロス選び

    お世話になります。 現在、新築の打ち合わせの最終段階、 クロスの検討を行っています。 メーカーからは「カタログの中、どれを選択されても結構です」 と言われていて、いわば1000番台(1000円)なのですが、 あまりの種類の多さに目が回ってしまっています。 『ドコの部屋には、どんなクロス』という、 鉄板というか、お約束みたいなものってあるのでしょうか? 出来れば汚れ防止で白っぽい素材が良いと思っています。 あまり柄が入り、しつこくなるのは避けたいです。 次回の打ち合わせは17日で、その時にクロスの決定となります。 16日の夜まではPC立ち上げ可能なので、 何かアドバイス等がありましたら宜しくお願い致します。 クロスのメーカーは『サンゲツ』か『リリカラ』です。

  • クロスについて

    新築しています。 内装(クロス選び)の宿題が出されました。 「基本的に1番安いもの(トイレなど一部は別)で」と言ったら、カタログを2冊渡されました。 サンゲツのSP2005-2007 トキワのPINEBUL S この2冊です。 4月に新しいカタログができるからそれから選ぼうと言われていたわりには『2005-2007』っていうのはどうかとも思いましたが…… 【質問1】 工務店は他のメーカーも取り扱っているようですが、総合的に見て、この2冊が安いんでしょうか? 【質問2】 過去の質問を検索していたら「クロスは厚いものを選んだ方が良い」とありました。 上記2冊のカタログの製品は薄いのでしょうか? 【質問3】 高いものには、いろんな機能が付いているものもありますよね。防湿とか汚れ防止とかマイナスイオンとか……うちは『目指せ健康住宅』なのですが、いろんな機能が付いているものはそれなりにいろんな薬品が付いていそうな気がして、それはそれで心配なのですが、どうなんでしょうか。 機能有り、機能無し、どちらが健康的? 【質問4】 他にクロス選びでアドバイスありましたら(注意点、お勧めなど)お願いします。 たくさん質問してしまいましたが、どれか1つでも良いのでお願いします。

  • リフォーム

    システムバスにリフォームする際に、断熱材を入れてもらうか迷っています。 業者に値段を聞いてみたところ、1万5千円と言われたのですが、安いのでしょうか、高いのでしょうか? ホームセンターなどで、断熱材を売っていますが、それを自分で買ってきて入れてもらうという方法も有りでしょうか? あと、断熱材の種類はどんな物があって、全部で何種類ほど有るのでしょうか?お勧めの断熱材とかは有りますでしょうか? 業者に聞いたところ、システムバスには、あまり断熱材を入れないとか言って、入れるのに反対のようです。入れることのデメリットは何か有りますか? 業者は断熱材を入れる事に、とても消極的で、種類は一種類しかないとか言います。なんだか、あまり詳しくないようで業者の営業では、要領を得ないので、よろしくお願いします。 洗面化粧台も新しいのに交換しようと思っていますが、洗面ボールの下の扉をあけた所にある、アングルバルブ(?)という物は、今まで使っていた洗面化粧台についている物を使ってOKでしょうか?それとも新しく注文したほうが良いでしょうか?アングルバルブ(?)は、色々な種類があって、それぞれの洗面化粧台によって合うものが違うのでしょうか? 洗面室の壁紙と床と天井も張り替えるのですが、まず床の場合ですが、東リのCF-Gが新発売?されたようで、CF-Hより、へこみや傷に強いとの事なのですが、1.5mm厚で、CF-Hが1.8mm厚より薄いのですが、どちらがお勧めでしょうか?m2あたりはCF-Gが高いのですが、どちらを選んでも同額で施工してくれます。 また、洗面所の壁ですが、抗菌、表面強化、汚れ防止、防かびで、花柄のピンク系の壁紙が良いのですが、東リとサンゲツとリリカラのどのメーカーがお勧めでしょうか?

  • 一般木造住宅の外壁材と断熱材の種類と厚み(地域区分IV)

    地域区分IVに住んでおります。埼玉県の平野部とお考え下さい。夏場は最高35℃近くになる地域です。 一般木造住宅を新築する予定はないのですが、重量鉄骨でやや大きめな店舗を新築する計画があります。(外壁はガルバリウムもしくはALCの予定) 当然、断熱性能も気になるところで、その比較資料にしたいので下記項目を教えて下さい。 予算により違うと思うので、低予算で最低必要な材料と厚みの回答でお願いします。特に夏場の断熱性能を気にしてます。 【一般木造住宅の場合】 (1)外壁材(一番使われてる外壁材の種類は?) (2)その外壁材の厚みは? (3)断熱材(一番使われてる断熱材の種類は?) (4)その断熱材の厚みは? (5)断熱材が結露によって落下、もしくは厚みの減少でその機能を果たさなくなった事例を見た事があるか? (6)断熱材の結露対策は一般的にするのか? (7)結露対策の具体例は? (例)透湿防水シート、通気層、防湿シート等。 以下は任意です。 (8)できれば屋根の材質と断熱材についても同様に教えていただけると助かります。

  • オゾンを発生させない空気清浄機について

    家族が喘息を発症したことをきっかけに室内環境などの改善に取り組んでいます その中でハウスダスト対策に空気清浄機も検討していたのですが、 色々調べているうちに 昨今、微量のオゾンが発生する商品(マイナスイオン発生の過程で?)が多いと聞きました オゾンは特に呼吸器系に悪く喘息のための空気清浄機で本末転倒かなとも思います もちろん健康な方であれば消臭効果やウィルス除去効果がオゾンのそれより上回るのかもしれません。 1 喘息患者(ハウスダストアレルゲン)におけるオゾン発生空気清浄機のデメリットとリスクどちらが大きいと思いますか? 期待している効果はアレル物質を少しでも減らす事であり消臭やウィルスは二の次です (ウィルス(といっても様々な種類いますが)についてはマスク、手洗いやうがい、アルコール消毒など別の方向で対策するほうが効果的かなと思っています) 2 オゾンを発生させずアレル物質除去に優れた効果を発揮する空気清浄機をご存知であれば教えてください 最近はどこも独自のイオン?を売りにしていて、集塵に特化したシンプルな空気清浄機を探すのが難しいです;; 仮にあっても古いものや非常に低価格のもの、空調にあまり関係なさそうなメーカーのものなどで 大丈夫かな?と決めきれません。 そのほか、お気付きの点などあればご教示、ご指摘ください。よろしくお願いします

  • 壁紙じゃない画像を壁紙にするには?

    サイトで、例えばCDジャケットを壁紙にしようとすると、どうしても横長に伸びてぼやけてしまうのですが、これを調整するにはどうしたらよいでしょうか?