• ベストアンサー

エクセルでの年齢表示

エクセルで名簿を作っていますが、昨年作った名簿を今年も利用したいと思っています。 氏名、年齢、住所、電話番号、要綱1、要綱2・・・というものです。 ほとんどは昨年のものそのままですが、年齢だけは変わってきます。 年齢は単純に1をプラスすればよいのですが、方法がわかりませんので、手作業で1を足したものを入力し直しています。良い方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

年齢は、生年月日から計算で求めて表示させているのではなくて、直接、キー入力してあるワケですね? それであれば、以下の方法でいかがでしょうか。 まず、適当なセルに数値「1」をキー入力します。 そして、そのセルを選択して、[Ctrl]+[C]などでクリップボードにコピーします。 次に、年齢が入力されているセル範囲を選択したうえで、[形式を選択して貼り付け]を実行して、その演算で「加算」を選んで貼り付けを実行します(罫線やセル背景などを貼り付けたくない場合は「値」を選択します)。 これで、例えば、「10」・「20」・「30」というように年齢が入力されていたセルの値にそれぞれ「1」が加算されて、「11」・「21」・「31」となります。 お試しください。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nanndayou
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.2

おはよう御座います。 年齢はただ数字で直接入力ですか? だったら、今年齢が入力されている列の隣に新しい列を入れてから、進入した列の一番上のセルに隣のセル(年齢)+1で後はフィルハンドルをドラッグすればOKだと思います。 ちなみに、来年以降も利用するなら +2 にするか、今回は面倒だけど、生年月日から年齢を表示させる方法に変更した方が良いと思います。 それから、書き忘れちゃったんだけど、新しい列に年齢を表示したら、元の年齢が入ってた列は 表示しない にするか、新しい列をコピーして形式を選択して貼り付け⇒すべて にチェックをいれて、今までの列を削除するかして下さい。 説明解りにくかっらごめんなさい。

zuisenman
質問者

お礼

ありがとうございました。実施して見ました。ちゃんと1歳加齢できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

毎年入力するのも大変でしょう。 いっそ生年月日の入力にし 年齢を計算で求めてはいかがでしょうかhttp://www2.odn.ne.jp/excel/waza/function.html#SEC24 そうすれば自動更新となります。 参考になれば幸いです

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/function.html#SEC24
zuisenman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 いずれ生年月日を登録するつもりですが、まだ年齢のみしか把握していません。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでデータ抽出し、別のファイルを作成したいのですがVBAを勉強し

    エクセルでデータ抽出し、別のファイルを作成したいのですがVBAを勉強しないと出来ませんか? 例えば、エクセルで作成した顧客名簿には氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号が入力されており、そこから1960-1980年生まれで住所が大阪府の人をセレクトし、別のエクセルデータに出力するとしたらどうすればいいのでしょう? 昔にCOBOLをかじったことがあり、頭の中ではすごく簡単な作業に思えるのですが・・・ よろしくご教授願います

  • エクセルです。至急教えてもらえませんか!!

    はじめまして。よろしくお願いします。 エクセルである名簿を作っています。 <sheet1> A列に会員番号、B列に氏名、C列に住所・・・・というような表にしています。 <sheet2> sheet2のあるセルに<sheet1>の会員番号を入力するとその会員のデータが決められた様式ででてくるようにしました。 今から、この会員全員分のデータを全て<sheet2>の様式で印刷したいのですが、手作業で会員番号を入力して、印刷をしてというやり方だとかなり時間がかかりそうです。また他にも今から仕事があるので、何かよい方法を教えてください。マクロでできるのだろうとは思うのですが、昔使ったことが少しあるだけで全然覚えていません。よろしくお願いいたします。 *会員番号順に並んでいますが、数はとんでいます。例えば、1、5,19,28,29,50・・・・という具合です。

  • EXCELで1行の内容を1枚の紙に印刷したい(緊急)

    EXCELで作った名簿があります。 左から、氏名・住所・電話番号といった列があります。 この名簿で、1人分のデータを1枚の紙にそれぞれ印刷したいです。 例えばA41枚に、氏名:山田太郎さん 住所:東京都… 電話番号:000-000-0000 次の紙に、氏名:山田花子さん 住所:大阪府… 電話番号:111-111-1111 というふうにしたいです。 EXCELの機能、またはフリーウェア等でうまくできる方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 名簿を番号で管理したい

    ある施設の日々の利用管理表を作ろうと思っています。あらかじめ利用者名簿の一覧はそれぞれの利用者に通しの番号をつけて名簿を作ります。  日々の管理画面に当日の利用者を入力していくのですが、そのときに、番号の入力だけの作業でその横の欄に設けようと思っている氏名、年齢等の情報を名簿から抽出してきて表示することは可能でしょうか? EXEL2003です。

  • エクセルで年齢を出す際

    エクセルで表(名簿)作成をしています。年齢を生年月日から出すように設定したんですが、確かに年齢は出る様になったんですけど、生年月日を入力していない箇所は107歳と出ています(・_・) 未入力の場合には表示しないようにするにはどぅしたらよぃでしょうか?? 画面には107歳って出ても、プリントアウトの時に出なくする方法でもイイんで教えて下さい。お願いしますっ!

  • エクセル・1マスに数字とカンマと氏名を入れるとき

    職場で400名ほどの名簿を作成しました。 氏名、郵便番号、住所、電話番号を入力しましたが、 新たに「1マスに半角で6ケタの受験番号とカンマと、全角で氏名の入った欄を付け加えて」と言われました。 「000001,山田 太郎」というふうにするのですが、既に作成した名前を入力したマスを利用して上記のような欄を作成できますか? 「エクセル関数」を使うのかなぁとボンヤリ考えているのですが、関数はわからないので教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • エクセルで検索するとシャットダウンしてしまう

    エクセルで作った名簿があります。名簿には会員番号や住所、氏名などが入っています。今まで、「編集」→「検索」で会員番号を検索していました。ところが、先日から検索するとシャットダウンしてしまうようになってしまいました。どうしたらよいのでしょうか。

  • Excel 入力内容の異同を検査したい

    Excel2007です 100名の社員名簿(社員No・氏名)を元に手作業でデータを入力させてしまいました 同じ社員Noは繰り返し出現します このとき対応する氏名が微妙に違っていたり まるっきり違う名前が入力されていたりします 1つの社員番号に複数の名前が入力されているデータを検査する何かよい方法はないものでしょうか よろしくお願いします

  • エクセルのデータ入れ替え

    エクセルに 1氏名 2電話番号 3住所 4氏名 5電話番号 6住所 と入力されたデータがあります。 これを、 A氏名 B電話番号 C住所  氏名  電話番号  住所 と変換させたいのですが、どうしたら簡単に手っ取り早く 変換出来るでしょうか? かなりの数があるので、手間の掛からない方法を教えて下さい。 また、これを使って印刷をするので、それを考慮した方法で お願いします。

  • Excelで検索をすると1列全てが表示される方法は?

    初めて質問をさせて頂きます。うまく説明が出来ず、読みづらい文章になるかと思いますが、ご回答よろしくお願い致します。 現在、仕事で作業員名簿を作成しております。この名簿には「氏名・ふりがな・雇用年月日・生年月日・住所・電話番号・資格」等1名に付き10項目以上あり、各作業所毎に必要です。その都度作業員も違うので、毎回入力をしなければいけないのですが、何か簡単に入力出来る方法はないかと考えております。 最初に考えた方法は、まず表を作り、仮に作業員番号を付け、その表からIFで例えば「作業員番号が1ならば山田と表示する。2ならば・・・」と項目毎に1つづつ気長に入力をする方法だったのですが、9からのIFがエラーとなり、1番から8番までしか反映出来ませんでした。 ちなみに入力数式は=IF(H5="1",C46,IF(H5="2",C47,IF(H5="3",C48,IF(H5="4",C49,IF(H5="5",C50,IF(H5="6",C51,IF(H5="7",C52, IF(H5="8",C53,""))))))))です。 他の方が使用した数式を利用し、自分では何の知識もなく、何が間違っているのかも分からない状態です。 他に良い方法や間違い箇所など、教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷しているように機械が動きますが、紙には何もインクが付着しない状態です。
  • MacBookPro12.4で有線LAN接続していますが、レポート印刷すらできません。
  • 繋いでいる電話回線はありませんが、Illustratorのデータを印刷したいのに困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう