• ベストアンサー

■トワイライトエクスプレスの愉しみ方

kanfaの回答

  • kanfa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

今まで3回トワイライトエムスプレスに乗っている者です。 >ディーゼル機関車の重連 札幌駅で見ることが出来ます。 出発する状態でホームに入線しますので、機関車の重連の写真を取るなら入線時が良いでしょう。 >機関車の付け替え 五稜郭駅と青森信号所で機関車の付け替えがありますが、 見ることができるのは、1号車1番のスイートの乗客だけになります。 敦賀駅では、駅到着直後に駅の一番前まで行けば、機関車の付け替えの様子を見ることが出来ます。 >駅停車中にホームに出たりできるのか 札幌発ですと、 新津駅で17分間 長岡駅で12分間 停車しますので、敦賀駅と同様、ホームに降りても飲み物を買ったり、列車の写真を撮る時間はあります。 私は、金沢駅で2分の停車中に売店で買い物をしたことがありますが、それはあまりお薦めできません。 >札幌駅の入線は何分前ですか? 6月の時刻表では、13:49となっています。4番線です。 >車窓からのお勧め見どころ 個人的な感想ですが、 ・東室蘭を過ぎた辺りから進行方向左手に見える海 ・青函トンネルのレールの音 ・柏崎駅あたりから見える日本海 ・敦賀を過ぎた後から車掌さんからも案内がありますがループ線 でしょうか。 主な見所は車掌さんがアナウンスしてくれます。 車内放送をアップしているサイトもあります。 http://web.mac.com/jrte/%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/%E8%BB%8A%E5%86%85%E6%94%BE%E9%80%81%EF%BC%86%E6%A7%8B%E5%86%85%E9%9F%B3%E5%A3%B0/%E8%BB%8A%E5%86%85%E6%94%BE%E9%80%81%EF%BC%86%E6%A7%8B%E5%86%85%E9%9F%B3%E5%A3%B0.html >星空も見えるのかな? 2号車3番スイートに乗車した時は見えました。 楽しんできてください!

参考URL:
http://xn--eckam2a2ca3hc2l4gob1a.com/
yas03126
質問者

お礼

3回も乗っておられると、すごいですね。 時間に関する細かな情報どうもありがとうございます。参考になります。 ところで、車内にはコンセントはありますか?。 デジカメのバッテリーの充電ができればありがたいのですが。

関連するQ&A

  • トワイライトエクスプレス

    教えてください。 旅番組でトワイライトエクスプレスを取り上げられる時は、たいてい大阪から札幌に向かう列車です。 最後尾のスイートルームの車窓からの景色が売りだからとおもうのですが。 そこでふと思ったのは、逆の札幌から大阪に向かう列車は当然ながら最後尾が先頭になって、機関車が連結されている訳ですよね、ということはスイートルームの車窓からは機関車が見えるってことですね。 やっぱり景色としてはイマイチなわけでしょうか?

  • カシオペアとトワイライトエクスプレス

    寝台特急カシオペア号(上野←→札幌)と寝台特急トワイライトエクスプレス号(大阪←→札幌)は、各々機関士はどこの駅毎に乗務交代しますか。 お詳しい方宜しく御願いします。

  • トワイライトエクスプレスについて

    こんにちは 寝台特急トワイライトエクスプレスについて質問します。 来週、トワイライトエクスプレスの長岡~札幌に乗車予定です。 個室が満席だったのでBコンパートメント(B寝台券)を一枚おさえました。 以前、個室利用客には「記念乗車証」なるものが配布されると聞きましたが、Bコンパートメントの乗客にも配布されるのでしょうか、個室利用客だけのサービスでしょうか?それとも、現在はそのようなサービスは行っていないのでしょうか? トワイライトエクスプレスに乗車したことのある方、ご教示よろしくお願いします。

  • トワイライトエクスプレスについて

    こんにちは 寝台特急トワイライトエクスプレスについて質問します。 私は先週木曜日に札幌→長岡をトワイライトエクスプレスで移動しました。運よく一人用A個室がとれたうえ、乗車記念グッズやオレンジカードを購入でき、とてもよかったと思います。 さて、気になったのは「途中駅での運転停車」です。 五稜郭と蟹田と青森信号場では運転停車することは知っていましたが、それ以外にも大館や秋田、酒田などにも停車したような気がします。 そこで質問です。 (1)蟹田駅では、JR北海道→JR東日本の機関士に交替するのか?それとも、青森信号場までJR北海道の機関士が運転するのか? (2)青森信号場から長岡までの間で運転停車する駅では、必ず機関士交替があるのか? (3)秋田県内だと思いますが、「上りトワイライト」と「下りトワイライト」がすれ違う駅は?(真っ暗だったのでどこの駅か分かりませんでした。) 以上、夏休みの旅の思い出に付け加えたいので、詳しい方ご教示よろしくお願いします。

  • トワイライトエクスプレスは、札幌駅で、ホームからはみ出して停車しますか

    トワイライトエクスプレスは、札幌駅で、ホームからはみ出して停車しますか? トワイライトエクスプレスを、札幌駅で撮影したいのですが、ホームからはみ出して停車するのでしょうか?大阪からの到着時・札幌からの出発時、それぞれどうなのか、ご存じの方、回答をお願い致します。

  • トワイライトエクスプレスの冷暖房・電力

    トワイライトエクスプレスが豪雪で立ち往生しているというニュースを見ての疑問です。 あの列車が非電化区間を走るときの,旅客居住区の冷暖房や厨房のエネルギーはどのように供給されているのでしょうか。 電化区間ならば,架線から電力を取り込めば良いだけだと思いますが,ディーゼル機関車から電力が供給されるのでしょうか。 ディーゼル機関車に未だにスチーム・ジェネレータなどを積んでいるのですか。

  • トワイライトエクスプレスの中を見てみたい

    こんにちわ。 いつかトワイライトエクスプレスのスイートで旅を…!と夢見ております。 大阪在住なのでホームにたたずむ車体を見る事はよくあります。 トワイライトエクスプレスなるものを知らずに、初めてホームで見たときは、行き先に「札幌」とあり、…?何の冗談か?とびっくりしたものでした。 さて、憧れのトワイライトエキスプレスなのですが、なかなかお値段も豪華で、実際に乗れるのはもう少し先になりそうです。 でも、車内を見学できたりする機会というのはないのでしょうか? 大阪駅で停まっている電車にひょいっと乗ってみるというのは、切符を手にした人の特権侵害のようで駄目な気がするのですが、やっぱり無理ですか? お詳しい方、教えていただければとお願い申し上げます。

  • トワイライトエクスプレスに関しての質問です

    近日中にトワイライトエクスプレス(シングルツイン)で、 大阪⇔札幌を往復することになりました。 ただ、幾つか気になった事がありましたので、 こちらで質問させてください。 質問1  (大阪→札幌 下り) 時刻表を見ると、敦賀、金沢の2駅で、 5分~7分の停車時間があるようなのですが、 駅構内の駅弁店で、駅弁を買う事は時間的に可能でしょうか。 質問2  (札幌→大阪 上り) 札幌駅で乗車後、車内で駅弁の予約販売があると書かれているHPやブログを拝見しました。 (札幌駅から乗車後、五稜郭停車中に積み込む駅弁の予約販売を 車内で事前に受け付けるとの事) そのHPやブログでは、 実際に乗車し、その弁当を購入された上で、写真付きのレポートを書かれているので、 その販売自体があったのは間違いないとは思いますが、 記事が数年前のもののようですので、 2012年の8月現在、この予約販売があるのかどうかが解かりません。 最近、札幌→大阪のトワイライトエクスプレスに乗った方、 車内販売(予約)の受付があったかどうか、お教え頂けるとありがたいです。 質問3 (大阪⇔札幌 両区間) シャワールームの予約時間に関してなのですが、 (私はシングルツインですので、共同利用のシャワー (室内利用30分、お湯の出る時間6分のシャワーに関してです) 朝にシャワー室を利用することは可能でしょうか。 (希望としては、普段の生活に併せて、朝の6時ごろに利用したいのですが) また、朝に利用できるとすれば、 何時から何時までの時間帯の中で選べるのか、 それとも時間帯などは無いのか、ご存知でしたらお教え下さい。 質問4 トワイライトエクスプレス関連の質問をJRに電話で問い合わせるとしたら、 どの番号にかけたら良いでしょうか。 食事に関しては、事前予約の懐石御膳を予約するか、 駅弁を途中で買えるのなら駅弁にしようか、 金額的にもかなり迷っています。 乗車経験のある方、お詳しい方、ご存知の方、 ご回答を頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 大阪でトワイライトエクスプレスを見る方法

    来週の月・火で大阪に行くことになったのですがその時にぜひともトワイライトエクスプレスを見たいと思いサイトで日にちや時間を調べたのですが、よくわかりません。 日・月・火の始発駅が札幌・大阪・札幌になっていたのですが日曜に札幌を出た列車が月曜に大阪を出発しまた火曜に札幌を出るというふうなサイクルなんですか?だとすると火曜は大阪にきませんよねこの解釈であっているか不安です。時間やどのホームに来るかなども知りたいです。ご存知の方ご回答よろしくお願いします。 あとできたら大阪駅発着の特急(特に南海ラピート)も見たいと思っています。もしよろしければ大阪駅発着の特急も教えてもらえればうれしいです。

  • トワイライトEXP キャンセル発生の可能性は?

    トワイライトEXPに乗りたくて、最寄駅の「みどりの窓口」で11月24日大阪発、11月25日札幌発とも10時ジャストに送信ボタンを押してもらいましたがダメでした。北斗星では夏の繁忙期でもこまめに「みどりの窓口」に通っていると案外キャンセルが出て、乗ることができたのですが、トワイライトの場合はキャンセルが出る可能性はあるのでしょうか。事情通の方、アドバイスいただければ幸です。 なお、当方が希望しているのは一般のB寝台(Bコンパート)です。