• ベストアンサー

急に泣くのですが…

まず症状からお話します。一歳8か月になる娘が、普通の機嫌の時に、急に泣き出すようになりました。 その後寝かしつけても急に泣き出し、抱っこして落ち着かせるとまた寝る、という繰り返しです。 今までこんなことはなく、昼寝以外では寝たことがありません。 ただ一昨日初めての動物園へ行き、夜は普段会わない祖母たちと温泉宿に(同部屋)に宿泊しました。 一歳8か月の娘なりに気を遣ったのか、動物園でかなり歩いて疲れたのかな、と思いましたが、今日も急に泣き出し、抱っこすると寝てしまうのです。 昨晩も何度か泣き出したりして、背中をさすったり、トントンとして落ち着かせています。 夜泣きもこれまでしたことはありません。 もしかしたらまだ神経が高ぶっているのか、動物園で怖い動物がいたのか、夜ゆっくり寝られないから泣いた後に抱っこすると寝てしまうのか、初めての経験で、病気でないか不安で質問させて頂きました。 先輩方々、アドバイスよろしくお願いいたします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r451
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

どんな風に泣くのかわからないので、あまり参考にならないかも知れませんが・・・ 我が家の娘が同じような感じでした。普段と違う事があったり、新しいトコロに行ったりした後にそうなりませんか? 発作のようにいきなり「ぎゃーん!」と泣くので最初は驚きましたが、 脳がフル回転している状態なんだろうな、と私なりに解釈してました。 夜泣きも6歳近くまであり、どうなってしまうのかと不安な日々だったのを思い出します。きっと処理しきれないくらいの情報がたくさんあったんだろうなぁ~と今になれば思えるんですけどね^^;;

szkz70
質問者

お礼

お礼遅れ申し訳ございません。 今まで犬しか見たことない子供がゾウやらクマやら、まして見慣れない人と同じ部屋で一晩過ごすという処理しきれない情報が溢れていたのかもしれません。 本当に反省です。 確かに来客があると、その日の夜も気分が不安定なときがありました。 子供の状態を日頃からもって研究せねば、と思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • solve333
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.4

興奮して泣いてしまうことは子供なら誰しもあることなので大丈夫だと思いますよ^^ 動物園・・・きっとお子さんにも喜んでもらおうと連れていかれたのでしょうね。小さいから受け止められるものを超えてしまったのだと思います。 その程度は、外出する頻度やお子さんの経験・また性格 などによっても違います。 それに興奮泣きは当日の夜に限らず、二日目の夜に泣く という子もいるようですよ。 別に外出が悪いことではないですし、大丈夫かどうかは 体験してみなければ分からないです。子供によっても違い ますしね。刺激を受けて成長していくとも言えます。 外出自体を後悔されるのではなくて、質問者さまが お子さんの許容範囲をできるだけ把握できるように これからもゆっくりお出掛けに連れていって楽しませて あげてくださいね^^

szkz70
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 二日目の夜に泣き出す子もいるのですか。 もしそうなら私はさらに泣く原因が不明で悩んだと思います。 どこかへ出掛けるにも短い時間から始め、様子を見ながら楽しませたいと思います。 ちなみに動物園では、動物よりも、アンパンマンやドラえもんの乗り物を楽しんでました…(汗) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.3

症状ではなく大人の身勝手な行動が娘さんを恐怖にさせたんですよ、動物園や花火大会などは、4から5歳ぐらいにならないと無理です、しばらくは続くとお考えください、またおうち以外の施設に泊まるのもNGで、神経が落ち着かないことが原因です よく泣いている赤ちゃんを花火大会などで見かけます大人はきれいですみますが赤ちゃんには、大きな怖い音が長時間続きいい迷惑です、動物なども同様で嫌いな存在になりやっかいなことになりそうですよ

szkz70
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 大人の勝手な行為、まさにそのとおりで猛省しています… 動物を見せてあげたい、というより、動物を見て喜んだ顔を大人が楽しむ、写真を撮るという結局は私たちの欲望を満たす勝手な行動でした… なんとか神経の高ぶりが落ち着くまで頑張ってみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tubumiko
  • ベストアンサー率15% (9/59)
回答No.2

普段と違ったことが起こると、その場ではいい子にしていても 帰宅して、普通の生活に戻ったとたんにぐずりだすということは 結構あります。 質問者さまもおっしゃる通り、初めての動物園で神経が高ぶった 可能性は十分にあります。 自分より大きな動物や、見たこともない動物たちをたくさん見て さらに、普段接していない祖母たちと自宅ではない場所で 長い時間を過ごしたこと。 疲れと、興奮とで、どうしていいのかわからなくなっているのかも しれませんね。 大人でも、怒りや興奮がなかなかおさまらなかったり、 思い出し笑いなんていうのもありますよね。 まだまだ小さいお子さんなので、動物園などでみた動物のなかに 恐怖を覚えたものがいれば、思い出して泣くことも十分にあります。 感情と状況(自宅でいつも通りの生活をする)が落ち着けば 少しずつ戻っていくと思いますよ。 娘さんの気持ちが十分に安心しきるまでは、抱っこしたりなどして 思いっきり甘えさせてあげてくださいね。

szkz70
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 他のお子様も同様のことがあり、病気でないことを安心しました。 たくさん抱っこして安心させてあげたいと思います。確かに動物園は早かったのかもしれません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急に抱っこしていないと寝なくなりました

    3日前まで夜、お風呂あがりに授乳すると朝までベビーベッドでぐっすり眠ってくれていたのに、急に泣いてラッコ抱っこしていないと寝てくれなくなりました。ラッコ抱っこしていればよく眠るので、昨晩は朝まで私の上で寝ていました。よく寝ているときを見計らってそっとおろすのですが、すぐに激しく泣き出してどうしても寝てくれないのです。急にこうなってしまい戸惑っています。寝る環境は変えていないし、これも成長の過程なのでしょうか、、離乳食は始めてもうすぐ一ヶ月になります。

  • 9ヶ月の娘。夜頻繁に起き、ママの抱っこでないと寝ない。

    9ヶ月の娘の父です。 最近、特にひどいのですが、夜、寝かしつけて30分後と1時間くらいに、泣いて起きます。多いときはもう1、2回くらい起きます。 しかも、泣きながら誰に抱っこされているのか確認しているようで、ママの抱っこでないと寝てくれません。こういうのも夜泣きというのか分かりませんが、困っています。 完母で、お昼寝も夜の寝かしつけもオッパイ飲みながら、というスタイルのせいもあると思うのですが、せめて夜くらいはパパの抱っこで寝てほしいのですが、何か良い方法はあるでしょうか? ちなみに、さらに夜中にも2回くらい泣いて起きます。このときはオッパイ飲んで、また寝ます。

  • 6ヶ月娘 一人でねんねできません

    6ヶ月になったばかりの娘ですが新生児の頃から抱っこでないと寝てくれず、いまだにその状態が続いています。 夜は添い乳(完全母乳です)ですぐ寝ついてくれるのですが、今でも朝までに何度か乳を探してぐずります。乳首をくわえると安心してすぐ寝ついてくれるので夜泣きではないとおもうのですが。 夜の寝かしつけもこのままだと乳首をくわえないと眠れなくなるんじゃないかと不安なんですがお昼寝をしたくなるときも決まってぐずり抱っこ・もしくは添い乳でないと寝ついてくれません。 どうしたら改善できるのでしょうか?寝ぐずりしてもあやしながら無理にでも床で寝かせるべき(お昼寝の場合)でしょうか?それともこの子の欲求に答え続けて良いのでしょうか? 何か良い方法あったら教えて下さい。ちなみにおしゃぶりは嫌ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。

    もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。 過去の質問でも夜泣きな関する質問はありましたが、あえて質問させてください。 2日前くらいから夜泣き?らしきものが始まりました。一般によくいう夜泣きは一度寝付いてから再び泣いて起きて、なかなか寝付かないようなことを指すようですが、うちの子は夜11時くらいで、まだ起きてる時に急に火がついたように泣き出し、昼間なら私が抱っこすればたいてい泣き止みますが、いつもの抱っこであやしても一向に泣き止まず、30分以上泣いてます。そして泣きつかれてなのか、抱っこのまま眠ります。昼寝も最近ほとんどしなくなり、おっぱいで寝付いたかと思っても、30分くらいで起きてしまいます。 これからこんな状態が毎日続くんでしょうか? 普通の人なら寝ていられないような大声で泣きますが、夫が起きないことにもイライラします。 さらに知人が言ってたんですが、夜泣きは男の子の方がする率は高いんでしょうか?

  • 子供(2歳6カ月)の夜泣きについて。

    子供(2歳6か月)の夜泣きについて教えてください。 夜は7時にはねています。お昼寝はないです。 大体12時過ぎから夜泣きが始まります。 言葉でなだめても、その言葉に反抗するかのようにさらに泣くので、何も言わないで抱っこもしないで(抱っこしても反り返って泣きます)、ただ泣かせておきます。 大体1時間ぐらい泣いて、泣き疲れて寝るような感じなのですが、夜泣きってどう対処したらいいんでしょうか? このように泣かせておいていいんでしょうか? 夜泣きするようになったのは、一週間前ぐらいからです。 その前からちょくちょくありましたが、お気に入りのタオルを持たせると泣きやんでいました。 今はそのタオルは捨ててしまってありません。 いつまで夜泣きはあるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 息子の要求に振り回されるべきですか?

    お世話になります。 2才3ヶ月の長男のことなのですが、寝る前や眠いとき、抱っこをせがんで「あっちいけ、こっちいけ」と指で指し、行かないと怒ってしまうので困っています。昼寝のときはすんなり寝てくれます。 まず寝る前の儀式と言うか、夜の寝かし付けは抱っこをせがみ、2階へ行って少しブラブラすると1階へ行くように指示されます(言葉は喋りません)。順調なときはそれで気が済み、1階の寝室で寝ます。 困るのは夜中や朝方に急に叫ぶように泣いて起き、「あっちへ連れて行け」とせがみます。でも大体は抱っこすら拒み、ずっと泣いています。涙はほとんど出ません。しばらくほおっておくと疲れたのか気が済んだのかは分かりませんがくっついてきて一緒に横になると寝ます。 喉が渇いたのかと思い、麦茶などをあげますが飲まないときが多いです。酷いときは飲まないので冷蔵庫に入れようとすると怒り、「じゃあ飲みたいのね」とあげると「いらない」と言うように手で振り払います。でしまおうとすると怒り…の繰り返しです。 こういう時は抱っこや私(母親)すら拒み、近づくとはねのけ、ほおっておくと「こっちを構え、ほおっておくな」と言うように顔を自分のほうに向けようとします。 なるべく言うことは聞いてやりたいのですが、重たいので長い時間は抱っこできませんし、夜中に抱っこして家の中をウロウロは正直いってしたくありません。それですんなり寝てくれるならまだしも…。 悩むのは、なるべくこのわがままに付き合ってやったら良いのか、付き合わないでも良いのか、ということです。落ち着くようにゆっくり話しかけても効き目ないようです。 こういった夜泣き、寝かし付けはいつまで続くのかも不安です。こんな調子では2人目を産みたくありません(-_-;) 1才前後は夜泣きが酷かったのですが、今は回数的には少なくなりました。 家は戸建てで、核家族なので夜泣きでの騒音は気にしていません。 長文になってしまい、申し訳ありません。 経験者など、アドバイスをお願いいたします。

  • 7ヶ月の娘の寝かしつけ

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいるんですが、寝かしつけに苦労しています。 ひどいときは一時間くらい抱っこしてやっと寝てくれます。でも、置くと泣いてしまって‥ その繰り返しでやっとねてくれたりです 夜中も一時間おきくらいに起きるようになってしまいました。 6ヶ月くらいから夜泣き始まるする子もいると聞きましたが。イライラします。なにかいい方法あったら教えて下さい!

  • 先輩ママ、パパ寝かしつけ教えてください~!

    ただいま11ヶ月の男の子の寝かしつけ、夜泣きでとっても困っています・・。 ずっと添い乳で寝かしていたのですが、夜に起きる回数がとっても多くて一週間ほど前から夜のおっぱいをやめました。 それから泣いて起きたら抱っこで寝かせていたのですが、やっぱり回数は減らなくて・・。 このサイトで抱っこも癖になるということを見て、背中トントンなどで寝かせようと思ったのですがわんわん泣いちゃってころがってます!! 皆様どうやって背中トントンや歌などで寝かせれるようになったのでしょう・・。 寝ぐずりがひどく顔をこすって眠そうなのにぐずぐず泣いてなかなか眠りにつけないようです。何かおすすめの寝かしつけ方法などがあったら教えてください!!初めての育児わからないことだらけで、夜泣き後追いいつになったらおさまるの~!?という具合で最近ふりまわされちゃってます(~_~)お願いします~!!

  • 夜泣きがますますひどくなってます

    もうすぐ1歳8ヶ月の娘のことです。 娘は生まれてから夜通し起きなかった日が10回無いくらいの夜泣きっ子ですが、最近この夜泣きがひどくなっています。 1歳3~4ヶ月の頃は、歩けるようになり外遊びもできるようになったおかげか、朝は5時半とか早いものの、いったん寝たら途中で目を開けてもそばに母親がいればまた眠るという感じで、夜泣きも治まったかと思っていました。 ところがここ1ヶ月くらい、夜中に泣いて「抱っこ」と泣き喚きます。一度抱っこすると癖になると言う話もきいたことがあったので、無視して寝たふりをしていたこともありましたが、2分としないうちにバシバシ叩かれて(しかもなきながら)私もギブアップ。抱っこする毎日です。 明け方3時半からは確実におきるまで抱っこ(置くと怒る)。しかも座ると怒られます。ひどいと11時から3時半までの間だけで3回起こされ30分くらいは抱っこ。布団に置くと泣く場合も多く、置くのが怖いです。 時期的なもの、とどこへいっても言われます。また夜泣きにいいということはいろいろやりました。 ちなみに8時に寝て5時半頃起きる、昼寝はお昼ご飯前か後に2時間ほどです。 できるだけ疲れさせるために昼間はほとんど外へ行き、夜中もグッスリ眠れないので私も限界です。精神的にも疲れ、娘に怒りを感じることもしばしば...そんな感情をもつ自分に自己嫌悪。の毎日です。 何かいい策はないでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 一ヶ月半:急に怯えたように泣き出す

    一ヶ月半の娘が寝ている時に急に両手を突っ張らせて怯えたような顔になり、火がついたように泣き出します。昨日の午後からお風呂に入れるまで、泣いては抱っこして寝かしつけ、またすぐに怯えて泣き出すの繰り返しでした。今までは、よく寝て機嫌のいい赤ちゃんだったのに、急に何があったのか心配になります。今朝は機嫌良く寝ていますので、体調が悪いというわけではないとおもうのですが、何か原因があるのでしょうか? 宜しくお願いします。