• ベストアンサー

9ヶ月の娘。夜頻繁に起き、ママの抱っこでないと寝ない。

9ヶ月の娘の父です。 最近、特にひどいのですが、夜、寝かしつけて30分後と1時間くらいに、泣いて起きます。多いときはもう1、2回くらい起きます。 しかも、泣きながら誰に抱っこされているのか確認しているようで、ママの抱っこでないと寝てくれません。こういうのも夜泣きというのか分かりませんが、困っています。 完母で、お昼寝も夜の寝かしつけもオッパイ飲みながら、というスタイルのせいもあると思うのですが、せめて夜くらいはパパの抱っこで寝てほしいのですが、何か良い方法はあるでしょうか? ちなみに、さらに夜中にも2回くらい泣いて起きます。このときはオッパイ飲んで、また寝ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

1歳1ヶ月のむすめがいます。 うちもひどい夜泣きに毎晩おやがなかされています^^;(今も完母で同じくおっぱいでないと寝かしつけもできない状態です) うちも、パパがなんとが寝かしつけをしてくれようとするのですが、パパが抱き寄せれば抱き寄せるほど泣きます。とくに、つかまり立ちをするようになってからは抱っこされようものならおお泣きで暴れまくりです。 半分、パパももうあきらめていました。 でも、たまたま風邪で小児科にいたっときに夜泣きの相談をしたところ、夜泣きに効果のある漢方薬を処方されました。(甘麦大そう湯エキスという名前のものです。)半信半疑で飲ませたところ、夜におきるものの、背中をとんとんすると寝てくれるようになり、パパが抱きよせても寝てくれる時もあるようになりました。 ただ、日によっては効果がないこともあるようです。 それでも、半年ぶりに朝まで起きずに寝てくれた日もあって、本当に幸せな睡眠をとることができました。 個人差もあるとおもいますが、小児科で相談のに乗ってくれるところもあるということも、ひとつの選択肢としてはあるかなあとおもい回答しました。 根本的解決にはならないのですが、夜泣きが終わるまで少しでも楽になるならということで、先生が処方してくれました。 他にも、夜泣きは生活のリズムとも大きく関係してるようです。規則正しい生活をおくることで、随分かわることもあるそうです。 また、歯が生えることと大きく関係しているという説もあるそうで、むすめも歯が生える時期に確かに夜泣きが激しくなっています。 ・・・と結局は時期が来るまで待つしかないという結論なのですが、少しでも夜泣きが軽くなるといでうよね。 参考になれば幸いです。

poroloon
質問者

お礼

ネットで「夜泣き 甘麦大」で調べてみました。 甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)という漢方ですね。初めて知りました。 実は昨日、ほぼノンストップで9時から6時まで寝てくれました。その前の2日間は、とても大変だったので、その反動かもしれませんが。(こんなに寝てくれるのは、あと半年くらい無いかも。) 今は、季節の変わり目ということもあるので、少し様子をみて、夜泣きがもっとひどくなったら試してみたいと思います。 どうもありがとうございました。 大変ためになりました。

その他の回答 (6)

  • yokokazu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

こんにちは。7ヶ月半の男の子のママです。 とても協力的な優しいパパさんですね。 今、うちもちょうどその状態です。哀しいですが、これも完全な夜泣きだそうです。。。 我が家では、お風呂→オッパイでそのまま寝る…という流れなのですが、30分~1時間で泣いて起きちゃいます。そして、パパが抱っこだと大泣きしてなかなか寝ません。時に私でもオッパイをあげないとしばらく大泣きです(最終的には寝てくれますが)。 私もまだまだママとしての”育自”が進んでいないのでどうしてもイライラしてしまい、主人が寝かしつけの協力をしてくれるのですが、最近ではだいぶ暖かくなってきたので、主人は子供をバスタオルに包んで外に連れ出して気分転換させるようになりました。そうすると泣き止み寝て帰って来ます。 また、真夜中何度も起きますがその場合は同じようにオッパイをあげると寝るのでそれで乗り切っています。私は昼寝ができますが、主人は次の日が仕事だと協力を求めるわけにはいかないので、、、 夜泣きはいつ終わるのかが分からないので本当にツライですが、夫婦協力してお互いに頑張って乗り切りましょう! 長い上、あまり参考にならなくてすみません。

poroloon
質問者

お礼

こんなに多くのお宅でも同じなんですね。 バスタオルで包むのは良さそうなので、試してみます。 私も”育自”はまだまだです。 頑張ります。 どうもありがとうございました。

  • tomo3san
  • ベストアンサー率5% (2/40)
回答No.5

同じ9ヶ月の双子ママです。 うちのお兄ちゃんの方もすごいです。 (基本的にお兄ちゃんはパパ担当、わたしは妹ちゃん担当です) 夜中2時間おきに、エビそりで布団から脱出。 (しかもたいていズボン脱げています) 両手両足を天井につきあげて、叫んでいます。 (たまに寝返りして、ニッコリ微笑んでます(涙)) 布団に引っ張り戻します。・・の繰り返しです。 わたしも仕事をしているので、だんな共々寝不足の毎日です。 (あまりにうるさいと妹ちゃんも起きちゃいます) うちは仕事復帰が早かったので、ミルクでも母乳でも OKて感じですが、本当にこの日々がいつまで 続くんだろう・・て感じですよね。 なんの参考にもなりませんが、うちも!と思ったのでつい。。 昼間はどんな感じですか?昼寝が長いとか、遊び足りないとか ないですか? 散歩とか外気浴(ベランダだけでも)してますか? うちは、歩行器で自由に動き回れるようになってからは だいぶ夜中しっかり寝るようになりました。 昼間の過ごし方はちょっと変えてみるのはいかがでしょうか?

poroloon
質問者

お礼

双子ですか。ウチよりも全然大変そうですね。 つかまり立ちができるようになって、運動量が減ったかもしれません。(ずーっと立ってると足がプルプル震えてますが。) ミルクでも同じなんですね。(期待していたので、ちょっとガッカリ) でも、いろいろがんばってみます。 どうもありがとうございました。

noname#20591
noname#20591
回答No.4

今、NO.1様、NO.2様、NO.3様の回答を読ませて頂きました。驚くほど全て 素敵でとてもためになる回答だと思います。よって私は殆どアドバイスする 事はない位ですので、我が家のお話を少し。 うちの娘も夜泣きの常習犯でした。生後1ヶ月からです。大変でとても疲れ ました。主人は仕事があるけれど協力的で抱っこも変わってくれました。 それでもやはり、抱き慣れている私の時の方が泣く強度が弱かった気が 致します。 夜な夜な泣かれ疲れましたが主人が「家事は全部手抜きでいいよ」と言って くれ、その言葉が私を大変楽にしてくれました。手伝ってあげたいと言う 気持ち…だけど役不足。そんな中での主人の言葉。そして赤ちゃんは泣く のが仕事。どこかで気持ちの切替が出来た時、poroloonさんもporoloon さんの奥様もきっと楽になれるでしょう。 もうしばらくの辛抱です。 いつか笑い話になる事でしょう。poroloonさんのいたわりの気持ちも 奥様に届いているはず。もう少し、もう少しです。頑張って下さいね。

poroloon
質問者

お礼

妻には、「もう少しの辛抱だ!」と、がんばってもらいます。 どうもありがとうござました。

  • you-you75
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.3

うちも9ヶ月。うちの事かと思うぐらい状況が一緒です。だんなの抱っこで寝たのは熱があったたった一回。 寝かしつけ後に泣く時間まで一緒なので、親近感がわきます。それを悩んでくれるなんてなんてやさしい旦那様。素敵です。 うちはもうあきらめてます。夜泣きもおっぱいも今だけ。小学生でおっぱいの子はいないと思って寝かしつけは私の仕事です。夜中に泣いたとき旦那が抱っこだと火がついたように泣き、余計ねかしつけに時間がかかるので、嫌なんです。 それでも旦那にたまには代わってくれよと思うのは、隣の部屋でゆうゆうとテレビを見て笑っているとき。ひっぱたきたくなります。最近9時から11時はほとんど娘と離れられないので、最近のドラマなんか見たことありません。(泣) もし、奥様に悪いなあと思うのなら、そのほかのことをしてあげてはいかがですか?(もうすでにしていたらすみません)  うちは夜洗濯しているので、(朝まで部屋に干しておき、朝ベランダに出します。)旦那がお風呂を出たら残り湯で洗濯してもらい、風呂掃除までが担当です。本当はそのほかにも翌日出すごみをまとめておくとか、夕飯の片付けとかやってほしいことは山ほど。私もそのまま寝てしまうことがあるので。夜中に起きて片付けることほど悲しいものはないです。(愚痴ってごめんなさい) 音を出さずにできる家事はやってくれると嬉しいです。 後、寝室に小さいテレビがあったら良いな~と思っています。うとうと状態からが長いので、最初に泣く30分までは暇です。添い乳しながらイヤホンしてテレビみたいな~と思っています。(奥様はどうかしら?) 夜泣きのたびに起きなくてはいけないので、眠いし体は本当につらいです。そのまま寝ても良いよ。昼寝もしておきなさいということにしてくたら、最高です。 拭き掃除なんかはやらなくても俺がやるって行ってくれないかしら? ただお子さんの寝顔を見たいだけであっても、愛情あふれる素敵なパパですね。もう少し大きくなればパパじゃなきゃ嫌だって言う日が来ますよ。私はそう信じてます。一回ぐらい私も飲みに行きたい…(寝ないし、アルコールもダメだしトホホ…) 全然回答にはなっていませんが、お父さんの役割とお母さんの役割がわかる賢い子だということにしませんか?(笑) お互いがんばりましょう。

poroloon
質問者

お礼

寝かしつけの間に家事などをやってるんですが、代わりにお風呂に入ってあげることはできないので(笑)。 同じような方が他にもいらっしゃるだけで気が楽になりました。 どうもありがとうございました。

回答No.2

夜の寝かせつけ、パパさんで寝かしつけたいなんてなんて協力的な素敵な旦那様でしょう! 羨ましい限りです...^^ ママの負担を軽くしたい、せめて夜くらい娘さんを独り占めしたい・・色々あるかもしれませんが。 こう考えてみてはいかがでしょうか? 『赤ちゃんの夜泣きは誰しも通る道、  赤ちゃんの一番安心する睡眠スタイルをさせてあげる』 私も二人の息子に完全母乳の添い乳寝かせをしています。 夜泣きの時もお昼寝の入眠も、おっぱいを飲みながらだと安心するみたいです。 その姿で今まで睡眠不足やイライラの夜泣きの苦労が報われる(?)気がします。 お母さんにとっては大変負担になるかもしれませんが・・ もしどうしても体調が優れないようなことがあって無理な時は、 夜だけでもぐっすり眠れるようにミルクに切り替えたり、強攻策で『断乳』という選択肢もあると思います。 ミルクに切り替えたり母乳を断てば、寝かしつけはパパさんの出番ですね。 パパさんの協力と理解があれば、怖いものナシですね^^

poroloon
質問者

お礼

家は、以前は混乳だったのですが、粉ミルクも哺乳瓶もイヤになってしまったようで、完母になりました。 ストローマグとフォローアップミルクで試してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.1

わが子も完母で5ヶ月半から一歳3ヶ月ごろまで、夜中は一時間から二時間おきに泣いておきました。 そのたびに抱っこです。 しかも私は第二子を妊娠していてお腹が大きかったですし、主人の助けは一切なしでした。 皆乗り越えています。 時が過ぎるのを待てば夜泣きはおさまります。 皆通る道です。 自分だけと思わず、頑張ってください!

poroloon
質問者

お礼

ウチも5ヶ月頃からだったと思います。 あと6ヶ月がんばってもらいます。妻に。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう