• ベストアンサー

東京へ引っ越します

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

相場が5万円というと 東京の都市部ではありません 山手線の内側でも3万円台という いわく付の物件さえありますが 値段相応の代物です まずは勤務先もしくは学校に便の良い路線から探しましょう。 ネットで物件も探せますから、まずは相場というものを知りましょう。 渋谷駅から歩いて3分の静かな住宅地で新築2LDK、5万円以下なんて物件はありません。昭和20年代まで戻れれば別ですが。

jyana
質問者

補足

やはりそうですよね・・・ ただ勤務先は引っ越し先が決まってからなので絞れないです。 ネットでのおすすめのサイトってありますか?

関連するQ&A

  • 東京に住みたい

    はじめまして、私は大阪に住んでる人間なのですが、 将来的には東京で一人暮らしをしたいと思ってます。 そこで、住居を探しているのですが(主に1Rマンションを探しています)東京での家賃の相場も場所についてもわからないので、未だに住む場所を決めかねています。 ちなみに、今住んでる場所は、1Rで家賃は4万円で、ネットの設備もついてるのですが、東京でのおすすめ一人暮らし物件を教えてください。

  • JKK東京・ヨコハマりぶいんで物件を探しています。

    12月より東京に転勤となりますが、とりあえず社宅に入居する予定です。ただ社宅は仮住まいとして、すぐに家を探す予定です。ただ遅くとも来年3月ぐらいまでには決めたいです。希望としてはJKK東京・ヨコハマりぶいんの賃貸住宅物件で共益費込み・2LDKで家賃14万以下を探しているのですが、もちろんありません。あっても満室かすぐ埋まります。東横線・小田急線・京王線の世田谷区・横浜市(菊名まで)で見つけるよい方法・裏ワザ等あれば教えて下さい。

  • 東京へ引っ越すなら

    こんにちは。 来年の4月から東京で働くことになりました。 そこですが、今は北海道に住んでおり実家暮らしです。 一人暮らしは韓国に留学してた時しか経験がありません。 いくつか質問があります。 まず会社の給料が177000円で、保険ひかれると大体いくらくらいになるでしょうか? またその手取り額で賃貸物件を借りるとしたら家賃・共益費を含めていくらくらいがいいでしょうか? 住宅手当は1万で私は障がい者なので福祉手当が15000円くらい支給されるのであわせて25000円家賃にあてようと考えています。 ある先輩からは家賃は給料の3分の1くらいまでと聞きました。 そうなると5~7万5千円くらいが妥当ですか? 東京で一人暮らししている人または一人暮らしの経験がある社会人の方回答よろしくお願いします。

  • 家賃、共益費の値下げ交渉

    現在、同じ間取りのコーポが8棟ならんだところに8年住んでいます。 うちが家賃57,000円、共益費4,500円払っています。 が、最近住んだ人やネットで空いているところを調べると家賃55,000円、共益費3,000円のようなのです。 ちなみにうちは1階なのですが、2階だと家賃が今は57,000円の共益費3,000円です。 共益費はみんなが使うところに当てるお金だと思っているので、こんなにも差額があるというのと、家賃もドスドス騒音の2階と同じだなんてちょっと納得がいかないので、家賃、共益費値下げを交渉してみようと思います。 交渉は不動産やに伝えて全て任していればいいのでしょうか? 交渉したことで嫌な住人だと思われてしまいますか? 値下げ成功した方の話など聞かせて頂けたらと思います。

  • 東京で一人暮らし

    今、学生で八王子に住んでいます。 来年就職するのですが、今の家は駅からも遠く不便なので引っ越しを考えています。 勤務先は決まっておらず、引っ越し先の住所によって決まるというものです。なので、どうせなら都心の方に引っ越そうと思うのですが、なんせ地方出身なのでどこが便利で住みやすく治安が良いとか全く分からず、どの地域の不動産に行けばいいのかさえ困っています… 家賃は共益費・管理費等含めて7万で抑えれたらと思います。 どこかおすすめの場所はありますか? 教えて下さい!!

  • 車ありで東京に引っ越しますが全然詳しくないので教えてください。

    年明け後に、東京に引っ越すことになりました。 全く詳しくないので、アドバイスをお願いします。 今確定している情報は、  ・車を持っていくので駐車場が必要。  ・家賃等の費用は月6万円以内に抑えたい。  ・賑やかなところがよいとかは特にないです。   住みやすい場所であれば田舎でも全くかまいません。  ・吉祥寺に通います。(電車)   通勤時間はそれほど苦になりません。   あと、今これはどうだろう、、、と思っている物件があるのですが、 どんな感じでしょうか? →★武蔵砂川駅徒歩4分 家賃…4.50万円              共益費…2000円            1K 22.21m2 マンション 東京に全くなれていないので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 東京で一人暮らしをはじめます・・・

    仕事が東京に決まったので、東京に引っ越すことになりました。 そこで、まずは部屋を探さなくてなりません。社員寮等はない小さな企業なので、自ら自費で上京して探さなくてはなりません。効率よく部屋をみつける方法と東京の家賃相場、不動産屋の良し悪し等・・・教えて下さい。 また、東京に知り合いがいないので、東京で友達を作りたいと思っていますが・・・どうやって友達を作ったらいいのか・・・私は、人見知りで口べたです。アドバイスお願いします。

  • 東京での部屋探し

    東京で転職が決まり、急遽部屋探しをすることになりました。勤務地の広尾からなるべく近く(遠くとも4,50分圏内)、家賃が高くなく、住みやすいお勧めの地域はありますか? 住居の具体的な希望としましては、1K25m2以上、家賃6万円以下なのですが、難しいでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 東京のマンスリーについて

    急な赴任で東京に行きます。 就業場所は水道橋、家賃は一部(半分)自己負担 期間は来週から来年の1~2月までです。 普通のアパートも探したのですが、住所の変更や公共料金の申し込みが大変なので、マンスりーに決めたいです。 そこでお聞きしたいのですが、 色々とネットで探したのですが、いいサイト(不動産)が見つかりません。 どなたかいい物件が載っているサイトがありましたら教えてください。 自分の希望としては・・・ ネット環境あり、通勤が30分程度、家賃は安ければ安いほど(込み込みで12以下)、広さは20m2位です。 我が儘な希望ですが、なにとぞお知恵をお貸しください。

  • 東京に引っ越します。住みやすいところを教えて下さい。

    この4月から転勤のため、急遽大阪から東京に引っ越す事になりました。会社は京浜急行の青物横丁あたりです。 家族(私、嫁、子供の3人)で行く予定ですが、なにぶん、東京に行くのは初めてなので、どこが住みやすいのか分かりません。 希望は、通勤は1時間ぐらいで、子供が小さいので治安がよく、環境がよく(緑が多く)、スーパー、病院等が充実してればと思います。 大体、家賃は12万円以内(共益費除く)で、2LDK~3LDKぐらいで探しております。 どなたか、良きアドバイスをお願い致します。