• 締切済み

プラズマの焼き付きについて教えてください

kikyuuuの回答

  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.1

詳しいことは解りませんが、 HPのバーとかがよく残るとおもいます。 日1~2時間程度でしたら大丈夫かと思います。 回避方法としては画面を設定で暗めにしておけばなりづらいようです。 焼き付きになるとHPバーの場合テレビを観たり別のゲームをすると あれ?HPバーが残像みたいにうっすら残っている。というような感じです。 他にも上下黒カットの映画ばかり観ているとなるようです。 コロコロいろんな番組やゲームをすれば防げますが、 もし焼き付いた場合直す方法は解りません。 根限りということでしたら気になる様でしたら VIERA、BRAVIA、AQUOS、Wooなどの比較的遅延の少ない 液晶テレビにしておいた方がいいかもしれません。 ただパナソニックのプラズマは遅延や残像がかなり少ないですので 焼き付きを気にしなければ液晶よりもゲームに向いていますね。

tosu824
質問者

お礼

液晶も考えましたが、やはり映像と動きのプラズマにしようと思います。 画面を暗めに設定してやるようにしてみますね! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プラズマテレビの焼き付きを直す方法

    私はパナソニックのG2の42型のプラズマテレビを使っています。 画面表示を表示したままにし、また、ゲームをしたせいで、焼き付いてしまいました。 テレビを見ていて、画面が白くなったときに焼けたところが見えてしまい、いつも気になっています。 焼き付きを直す方法がありましたら教えてください。

  • テレビ購入、画面焼き付き

    1.テレビを購入しようと考えてます。けど沢山の会社があってどれを 選べばいいかわかりません。私の場合はスタートからの出発なので 回答者様の意見も聞いて色々検討したいと思ってます。 2.プラズマテレビなどに長時間同じ画像を表示すると 「焼き付き」現象により、ゲーム画面がスクリーンに残り、ゲームを していないときでも画面が現れたままになってしまう現象があると聞きました。 けど、今のプラズマテレビは技術が進んできているので このような現象にはならないですか?

  • プラズマテレビの焼き付き

    プラズマテレビ購入を考えています。 バレエや映画など動きのある画面を見ることが多いので、液晶よりもプラズマを考えているのですが、心配なのは「焼き付き」についてです。 私は夜テレビをつけっぱなしで寝てしまう事が多く、夜中カラーバーが長時間表示されていたりします。 こういった場合、回復の難しい「焼き付き」が起こってしまうのでしょうか? 私の様な生活スタイルだと、液晶テレビの方が向いているんでしょうか?

  • プラズマテレビの焼き付はくせになるものなのでしょうか?

    プラズマテレビを購入してから半年ほどになります。 そして1ヶ月前ぐらいにゲームを10時間ほどぶっ通しでやってしまったんです。 しかも画面をノーマル設定にしてしまっていたのでくっきりと枠が残ってしまいました。 しかしその枠自体は3日程普通のテレビを見ているとなくなりました。 その後1週間ほどはゲームをやめておきました。 その後も焼き付が怖くてPS3などのフル画面ででき、なおかつロゴなど固定の表示がないようなゲームを30分~1時間程度しかやっていません。 ゲームを終了して黒い画面で確認してみるとゲーム画面の焼き付は起こっていないのですがその後が問題なのです。 その直後に普通の番組に切り替えてそこ1~2分テレビを見てからもう一度黒い画面で確認してみると、その番組のちょっとだけ流れたテロップや時刻が焼き付いているのです。時刻にいてっては6:57など鮮明に残っているのです。 これはやはりゲームのせいなのでしょうか? ゲーム画面が焼き付くのであれば納得できるのですが・・・

  • プラズマテレビで焼付け

    プラズマテレビの42型パナソニックをアナログ放送で見ているのですが、最近焼き付けらしき跡が薄っすら少し右端の方に黒い帯状に出ているのですが、デジタル放送で見ればなくなるでしょうか?詳しい方おしえてくださ。よろしくお願いします

  • 液晶とプラズマ!

    こんにちわ!今テレビの購入を考えているのですが、ソニーのW5シリーズの40VかパナソニックのVシリーズの42Vかで悩んでいます。 実際液晶とプラズマでかなり画質に差があるのでしょうか? この2つならばどちらがいいのでしょうか? 同時にレコーダーも購入予定です。 詳しい方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    テレビを買うわけでもなく、家電量販店に行きました。 熱血営業マンがプラズマテレビを買うなら今がチャンスと語りかけてきました。 どうやらパナソニック社の事情により今後はプラズマテレビ環境が大きく変わるようです。 話を聞いていると、プラズマを買うなら今がいいのかな思い始めました。(42-46インチ) ただ、焼き付けなるデメリットがあるとも聞きました。 ネットやこのサイトで色々調べましたが、プラズマと液晶、どちらがいいのかよくわかりません。 画質にこだわる自分ですが、衰退していくプラズマがいいのか、今主流の液晶がいいのか おススメは何でしょうか。

  • プラズマテレビの焼きつけについて

    プラズマテレビの42インチを購入したい、と思っているのですが、゛焼付け”を起こしやすい、との事です 対策はわかっていいるのですが、そもそも「焼付けとは、何故起きるのか?」という事を出来るだけ正確に理解したく思っています 一応、プラズマの仕組みは理解しているつもりです また、購入は全く急いでおりませんし、又、4対3の表示をさせない等、゛対策”はわかっているつもりです あくまでも、「何故そうなるのか?その内容は?」 という事をキチンと理解したい、という事です ですが、サイトを色々と検索しても見つかりません。ですから、教えて頂ければ幸いですが、大変でしょうから、わかりやすい、または、詳しいサイトだけでも是非教えてもらいたく存じます

  • 液晶?プラズマ?

    液晶テレビとプラズマテレビの購入で迷っています。 液晶であれば、シャープのAQUOS、プラズマであれば、PanasonicのVIERAです。 どちらがよいものなのでしょうか?

  • プラズマテレビの遅延

    プラズマテレビでゲームをやろうと思うのですが、日立のWooo HP06とパナソニックのTH-P42S2かST3 どちらか迷っています。遅延の少ないほうにしようと思います。わかる人いたら教えてください!そもそも プラズマと液晶、どっちが遅延するものなんでしょう?画面サイズも関係あるのでしょうか?