• ベストアンサー

プラズマテレビの焼き付きを直す方法

私はパナソニックのG2の42型のプラズマテレビを使っています。 画面表示を表示したままにし、また、ゲームをしたせいで、焼き付いてしまいました。 テレビを見ていて、画面が白くなったときに焼けたところが見えてしまい、いつも気になっています。 焼き付きを直す方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

焼き付きを治す方法はありません http://www.geocities.jp/ks_okamoto/tisiki/avkiki/tisikiavkiki.html 焼きつきが発生してしまったら 焼きつきが軽微な初期段階では、「スクリーンセーバー機能」にある「白パターン」の実行や、暫くの期間、固定画像を含まない動画映像を表示することにより、軽減することができます 日立さんには記載されています http://av.hitachi.co.jp/tv/qa/plasma/p03.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

パナソニックの修理をよんで、プラズマディスプレーの画面だけ、交換してもらえばよいと思います。 おそらく、購入時に近い修理ダイキンが、かかるかも。 だめもとで、裏技を、山田電気の安心会員に加入してください。1ヶ月かかるけど、会費は、年3000円です。みごと、安心会員になれたら、修理の連絡をするのです、そしたら、出張料とか、修理費が、うまく行けば、ただになるかもしれません。 内の日立のプラズマ50インチテレビが、壊れた時は、あせりましたよ。まだ、かって、2年くらいでしたから、冷静に、山田電気の会員になり、1ヵ月後、修理依頼、基盤を、2-3枚交換したけど、なおりました。もし自分で、呼んでいたら、4-5万円の修理代は明らかです。無料でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

 メーカー修理に出す

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラズマテレビの焼き付き

    プラズマテレビ購入を考えています。 バレエや映画など動きのある画面を見ることが多いので、液晶よりもプラズマを考えているのですが、心配なのは「焼き付き」についてです。 私は夜テレビをつけっぱなしで寝てしまう事が多く、夜中カラーバーが長時間表示されていたりします。 こういった場合、回復の難しい「焼き付き」が起こってしまうのでしょうか? 私の様な生活スタイルだと、液晶テレビの方が向いているんでしょうか?

  • テレビ購入、画面焼き付き

    1.テレビを購入しようと考えてます。けど沢山の会社があってどれを 選べばいいかわかりません。私の場合はスタートからの出発なので 回答者様の意見も聞いて色々検討したいと思ってます。 2.プラズマテレビなどに長時間同じ画像を表示すると 「焼き付き」現象により、ゲーム画面がスクリーンに残り、ゲームを していないときでも画面が現れたままになってしまう現象があると聞きました。 けど、今のプラズマテレビは技術が進んできているので このような現象にはならないですか?

  • プラズマの焼き付きについて教えてください

    この度、パナソニックの46型(Vシリーズ)を購入予定です。 よくプラズマで聞くのが、画面の焼付けってことですが・・・ どういったものの事を、焼付けというのでしょうか??? 少し調べてはみたのですが、よくわかんないままです。 また、テレビ購入した際には、根限りゲームをしようと思ってます。 上記機種の場合、焼付けは大丈夫なのでしょうか? また、焼付け現象を防ぐ方法や、 焼付けが起こった際の補修方法とかありますか? 詳しい方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ゲームをするのに最適なテレビは?

    今度テレビを新しく買おうと思っています。今は十年ぐらい前の20インチの小さいテレビですが、LDKの広い家に引越すのを機に42型~50型のテレビを買うつもりです。 あまり日中にはテレビを見ず、しかも民放はほとんど見ません。映画を見るかゲームをするかが主な用途です。ホームシアター的用途になると思っていたので、プラズマ(パナソニックのビエラ)にほとんど決めていました。 ですが、こちらの質問と回答をいろいろ見ているうちに、分からなくなってきました。 プラズマは動画向きだということで、三国無双とかリッジレーサーのようなゲームをするのには向いているのかなと思っていました。液晶だと早い動きのブレが気になるようですので。 けれど逆にプラズマだと画面の焼き付きがかなり気になるようで、ドラゴンクエストみたいなゲームだと文字が焼きついてしまうのかなと思います。 映画に最適なのはプラズマなのでしょうが、ゲームをするにはどちらがよいのでしょう。プラズマテレビでゲームって、難しいものでしょうか? 詳しい方、どうか回答お願いします。

  • プラズマテレビの焼付き

    50インチのプラズマテレビを使用しています。 最近、長時間ゲームをして、画面にごくうっすらと、焼付きが出来てしまいました。 気になって気になってしょうがない状態です。 なんとか消す努力をしたいのですが、良い方法、知恵を教えてください。 宜しくお願いします。

  • プラズマテレビの遅延

    プラズマテレビでゲームをやろうと思うのですが、日立のWooo HP06とパナソニックのTH-P42S2かST3 どちらか迷っています。遅延の少ないほうにしようと思います。わかる人いたら教えてください!そもそも プラズマと液晶、どっちが遅延するものなんでしょう?画面サイズも関係あるのでしょうか?

  • プラズマテレビの焼きつきについて

    現在、プラズマテレビを家庭で使用しています。 普段はTVとして使用していますが、たまにパソコン用のモニター(ノートPC)の変わりにMDMI端子でつないで映像を視聴しています。 そこで、気になったのですが、液晶は焼きつきがないと言うのは語弊かもしれませんが、しにくいと言います。 しかし、プラズマは以前のブラウン管と同様で、焼きつきを起こす場合が液晶に比べ高いと言うことを知りました。 特に静止画で使用するわけじゃないのですが、プロモーションビデオや映画でも、一部に白字で同じ表示がされているケースがあります。 映画なら2時間くらいでしょか。 この場合、「白字」でも、焼きつきを起こすことはあるのでしょうか? 色が赤や、青だと焼きつきと言うイメージがあるのですが、黒や白なら大丈夫なのでは?とも考えてしまいます(全く根拠はありません、勝手な思いこみです)。 焼きつきのことを知ってからは、2時間の映画を見るとしたら、30分に一回くらいは5分くらいスクリーンセイバーで画面表示を変えて、焼きつかない(同じ表示を同じ部分にさせない)様にしていますが、これで多少は焼きつきの防止の効果はあるのでしょうか? ふと思ったのが、現在はしていませんが、ゲームをやる場合は、割と同じ画面を表示しているケースもあると思います。 それを考えると、プラズマテレビはゲームにも適していないと言うことでしょうか? もう購入してからなので、今さら液晶テレビに変えることは当分できないのですが。 くだらない質問かもしれませんが、自分自身は焼きついてしまったらどうしよう、と懸念しながら使用しているので、少しストレス気味の使用です。 テレビのみの使用だったら、なんら問題はなかったのでしょうが・・・。 今後、ゲームもやることもあるかもしれないため、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • プラズマテレビ・・・どうですか?

    14年物のテレビがついに壊れてしまいました。 プラズマテレビが欲しいと思うのですが、価格がかなり高くて迷っています。 パナソニックの37型を考えています。 メーカーは問いませんが、プラズマテレビって価格が高いだけの良さはありますか? 薄型なので場所を取らずに助かるのですが。 お奨め、良くないことなど何でも教えてください。

  • プラズマテレビの上半分が消えるが叩くと直る

    5年ほど前に買ったPanasonicのプラズマテレビが、きれいに上半分だけ、ときどき消えます。しかし画面の右上を叩くと直ります(他の場所を叩いても直りません)。 素人的には簡単に直りそうな気もするのですが、Panasonicに修理に出す以外で、何か低コストで直る方法はありませんでしょうか?送ったりすると結構なコストになるかなぁと思いまして。 というのも、新しいテレビを買ったので、確実に直らなくてもいいのです。あわよくば「その程度なら、絶対ではないけどここに問い合わせたら簡単に直るかもよ」みたいなアドバイスがあるととても嬉しいのです。

  • パナソニックはプラズマテレビ?

    以前パナソニックのプラズマテレビとシャープの液晶テレビが覇権争いをしていましたが、確かシャープが勝ったんですよね? プラズマテレビがなくなってパナソニックは何テレビになったんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ワードで作った文書を印刷しようといつも通りにやっても、印刷エラーと出て印刷できませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る