• ベストアンサー

ノートパソコンもADSLに繋ぎたいです

takeshoの回答

  • ベストアンサー
  • takesho
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.2

(1)有線でよければHUBを使うということも可能ですが、無線を希望するならやはりブロードバンドルータを使用するのが正解と思われます。機種については意外にたくさんあるので、一概にこれ!とはオススメできません。 (2)デスクトップに直接つないでいたLANケーブルをルータにつなぎ、そこからデスクトップとノートに分かれるので、買い替え等は必要ないはずです。 (3)我が家はCATVなのでADSLモデムについて詳しくは無いですが、私の場合は(2)のようにできました。 (4)PCカードスロットがあるなら、大抵は大丈夫です。

関連するQ&A

  • windows98のADSL接続について

    こんばんは! ISDN接続からADSLに変えることになりました。 パソコンは2台あり、1台はXPノートなので、LANケーブルで つなごうと思って居ますがもう1台は、Windows98デスクトップ でLANボートも、PCスロットもありません。無線LANで接続 しようと思って、モデムも既に借りています。 Windows98デスクトップを無線LANで接続するには 内臓に取り付けると言うのを何かで読みましたが、全く自信がないので 他の方法で接続したいんですが、他の方法はあるでしょうか? あと、USB接続のPCスロットって売っているんでしょうか? 探したけど良く分かりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムについて

    分からなくて困っています。よろしくお願いします。 現在、ISDN回線(ターミナルアダプタとはUSB接続)でインターネットをしていますが、NTT東日本のフレッツADSL(8M)へ切り替えを行います。 (接続パソコンはデスクトップ型1台です) そこで、 質問1:NTT東日本のフレッツADSL(8M)に変えた場合、     USBタイプで8M対応のADSLモデム(無線以外)は     あるのでしょうか?     (接続パソコンはデスクトップパソコン1台で結構です)      また、あった場合、ADSLモデムの提供先(アッカ・ネットワークスや    ィーアクセス、その他)が違ってもいいのですか? 質問2:私の望むADSLモデムがない場合、LANボードでの接続にしようと     思ってます。デスクトップパソコンによって接続するLANボードは     違うのですか?(LANボードには種類があるのですか?) 以上、よろしくお願いします。    

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLへの切り替え

    分からなくて困っています。よろしくお願いします。 現在、ISDN回線(TAとはUSB接続)でインターネットをしていますが、 NTT東日本のフレッツADSL(8M)へ切り替えを行います。 (接続パソコンはデスクトップ型1台です) そこで、 質問1:NTT東日本のフレッツADSL(8M)に変えた場合、     USBタイプで8M対応のADSLモデム(無線以外)は     あるのでしょうか?     (接続パソコンはデスクトップパソコン1台で結構です)      また、あった場合、ADSLモデムの提供先(アッカ・ネットワークスや    ィーアクセス、その他)が違ってもいいのですか? 質問2:私の望むADSLモデムがない場合、LANボードでの接続にしようと     思ってます。デスクトップパソコンによって接続するLANボードは     違うのですか?(LANボードには種類があるのですか?) 質問3:上記内容で、電話とFAXも接続したいです。     可能ですか?     以上、よろしくお願いします。    

  • ADSLで2台繋ぎたい

    今ADSLで接続しているパソコンが一台あってRANケーブルで直接モデムと繋いでいます。 これにもう一台、富士通のノートパソコンFMV-BIBLO NE(9)26(OSはWindows98)のパソコンを繋いで同時にインターネット出来る様にしたいのですが、必要な物としてブロードバンドルーターとLANアダプタが必要みたいですが このFNVにはLANアダプターがなくて PCカードスロット:TYPE (1)/(2)x2またはTYPE (3)x1スロット(CardBus対応) というのが付いているのですが、このカードスロットを使って接続できるならここに何を繋げれば良いのでしょうか? カードタイプのRANボードがあるみたいですがどれでも大丈夫なのでしょうか。 無線でなく有線で繋ぎたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • セキュリティに優れているADSLモデムは?

    ノートPCを使っています。ADSLモデムの選択で迷っています。 ADSLモデムはUSBタイプのほうが、LANケーブルでPCカードスロットに接続するルータータイプより安上がりで簡単と思いますが、セキュリティ面でルータータイプのほうが優れているということを聞きましたが、そうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネット接続済みPCのUSB口に挿し、無線LAN構築可能なネットワーク機器

    こんばんは 現在自宅でデスクトップPC1台でネット接続しています。ネットワーク機器はプロバイダーからレンタルしているADSLルータータイプモデムで、これにデスクトップPCを有線LANケーブルでつないだだけのシンプルな構成です。 さて、近々無線LAN内蔵ノートPCを新規購入する予定ですがこのノートPCをネット接続させるために、既存のデスクトップPCのUSBスロットに差し込み稼動させるタイプの無線LANルーターがあると知人から聞いたのですが(形はUSBメモリースティックのようなもの)もしご存知の方がいらしたら詳細を教えていただけませんでしょうか? (素直に無線LANアクセスポイントを購入しADSLモデムに接続すればよいのでしょうが、もし上述のような便利な機器があるなら、会社でも使えて便利なので是非使ってみたいと考えています。) よろしくお願いします。

  • ADSL用パソコンについて

    現在,インターネット接続(一般通信回線)で行っていたのを,ADSL(フレッツ・モア40)に変更することになりました。 接続モデムは有線LANと無線LANを用意します。 そこで新規に購入するパソコン(ノートパソコン)ですが,無線LAN対応用のパソコンが必要なのはわかりますが,FAXモデムは必要ないのでしょうか。有線対応としてどうような通信手段(機器)が装備(用意)されていればいいのか教えてください。ノートパソコンのメーカーは問いません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコンを無線LANでつなぎたいが、

    今はデスクトップを使用しています。インターネットはADSLモデムでLAN接続をしています。 ノートパソコンを無線LANで接続する場合何を購入すれば2台のパソコンで同時にインターネットを見る事は出来るのでしょうか。 またその場合速度はどうなるのでしょうか、契約はADSL40Mで16~18ぐらいの速度です。 よろしくお願いします。

  • 二階でADSL回線を使うには?

    こんにちは。 我が家のADSL配線についてのご相談です。 現在、1階にADSL回線と電話回線の差し込み口があり、 そこから、ADSL→モデム→デスクトップパソコン+電話という風につながっています。 2階にも電話の通じる差し込み口が一カ所あります。 (現在は、何もつないでいません) これから、2台目のパソコン(ノート)を購入し、 無線LANを敷こうと思っているのですが、 現在使っているデスクトップパソコンは、無線では使えそうにありません。(macG4ですが、対応商品の旧型のairmacカードというのが廃盤になってしまっています) 現在使っているデスクトップを二階に持って行き、 なおかつ、ネットワーク接続ができるようにしたいと思っています。 以上のような条件の場合、 どういうふうに、モデム、ADSL配線、無線ポートを配置するのが良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコンでADSLを

    モデムの無いノートパソコンでADSLは出来るのでしょうか?家ではデスクトップはADSLになっているのですが、ADSLをするためにレンタルしている機械は、『モデム』という物だと思うんですが…? って言う事はパソコンに内蔵されているモデムは使っていないという事かな?だったらモデムは必要無くて、ADSL専用モデムで接続してるからノートにモデムが無くても出来るのかな??って素人考えではいるのですが、確かでないので不安です。 詳しい方&私より知識のある方は沢山いると思いますので、是非教えてください!ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL