• 締切済み

児童館はいつ頃から行きましたか?

こんにちは。お世話になっています。 いきなりですが、皆さんは子供が何歳になったら児童館デビューしました? そろそろ行ってみたいと思うのですが(10カ月になります) 私自身、小学校の4年生ぐらいから行きだし、そのときには赤ちゃんなんて みたことがなかったので・・・。 赤ちゃんが遊べるおもちゃもなかったし・・・。 午前中とかに行けばいいのですかね? 教えてください

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • pyuroron
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.7

私も子どもが3か月のときからお世話になっています。 小さい時は、子どもはゴロゴロしているだけでしたが、他のお子さんもたくさんいて機嫌良く過ごしていました。また、それだけでも疲れるみたいで夜もよく寝ていました。 母の友達もでき、約束して検診にいっしょにいったりしました。 職員の方がお話を聞いてくれたり、相談にのってくれることもあり、心強いです。

参考URL:
http://www.jidoukan.or.jp/
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

地域によっては、児童館=学童保育の場所、もしくは小学生以上の利用をメインとしている場所もあるかもしれません。 また、私も出産前は、児童館=小学生以上が放課後に行く所ってイメージがありました。 でも、ためしに行ってみるといいですよ。 午前中がいいと思います。 少なくとも学校がある期間は、午前中は学校があるので、児童館は誰も利用しないことになっちゃいますよね。「乳幼児の利用を想定していない」所でなければ、小学生以上がいない時間帯=午前中に、乳幼児のために開放していると思います。 場合によっては乳幼児向けのプログラムを企画してくれている所もあります。 逆に小学生が来る時間帯になると、お互いに「思いっきり遊べない」という感じなので、乳幼児は徐々に(児童館以外に)場所移動してました。 私の長男は、生後4ヶ月半で初めて児童館に行きました。 もちろん、遊ばせるというより、少し大きい子(その当時の我が子よりに比べて)が遊んでいるのを眺めてみるって感じでした。 あと、マットにプレイジムを置いて、そこに子どもを寝かせて遊ばせる(親どうしはお喋り)とかもあったかな。 集合住宅(しかも広くない)に住んでいるので、児童館に行くと、ドタバタしても下に響かないし、広くてハイハイもたくさん出来るし、子どもも楽しんでいるようでした。

morayun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちもそんなに広くないので、思いきり広い場所でハイハイさせてあげたいと思います。ありがとうございました

回答No.5

私の娘も4月にはいると10ヶ月です。 近所に児童館があってずっと気になっていたので、同じことを考えておられる方がいてうれしいです。 去年の秋に一度児童館に行って(他の用事のついでなのですが)、何気に「ここはどんな所なんですかー。」と尋ねたところ、「どうぞ見ていってください。」と快く中に入れて頂きました。 そのときに、その児童館で出しているお便りを頂きました。先の方が書いていらっしゃるように、曜日や時間で赤ちゃんとお母さんの遊びタイムが決まっていました。(うちのところは、週1で午前中) その時はまだ娘が小さかったし、風邪やインフルエンザもちょっと怖かったので、春になったら行ってみようと思いました。 4月になったらデビュー?(^o^) しようかなと思っています。いまだにはいはいができないので、何をして遊ぶのかとは思いますが、家に籠もっているより刺激になるかなと。 さりげなく児童館に行って、様子を見せてもらったらどうでしょう。きっと親切に教えてくれますよ。

morayun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず様子を見に行ってきます。 なんか今から、楽しみです。同じ年の子供の友達がいないので 娘にもいい刺激になるでしょう。 ありがとうございました

  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.4

 追伸です。  一時期流行語(?)にもなった公園デビューもそうですけど…神経質になりすぎだと思います。本当のトラブル…たとえば家族が大病を患ったり事故にあったり、突然会社が倒産したり…などなどに比べれば、とるに足らないささいな問題です。  公園デビューの最大の問題点は、デビューの仕方ではなく、デビューを神経質に考えてしまう気持ちの問題だと思います。リラックスして、片意地はらずに普通に接すれば何も問題はないと思います。 ** 「デビュー」という言葉を使っていたので、一時期TVなどで取り上げていたいわゆる公園デビューのように神経質に考えているのではないかと思ってこのようにコメントしていましたが、まとはずれだったらごめんなさい。 ** ちなみに、拙宅では長女が8ヶ月か9ヶ月の頃に初めて児童館に連れて行きました。といっても、それまで待っていたとかではなく、公園を散歩したり、いつものコースに飽きてしまったので、たまたまぶらりと立ち寄っただけです。小学生くらいの子供たちが遊んでいましたが、長女も初めての場所で大興奮でした。あかちゃん用のおもちゃとかはありませんでしたが、広い場所でおもいっきりハイハイをしたり、つたい歩きをしたり、あるいは遊んでいる子供たちを見たり、おもしろかったようです。冷暖房完備でトイレもあるし、散歩の休憩にもちょうどいいので、それからはちょくちょく行くようになりました。

morayun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 神経質にならずに、ぶらりと立ち寄って、あっ、こんなもんなんだ。って 構えずに行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.3

 難しく考えすぎなのでは?  行きたいときに気軽に行けばいいだけだと思いますよ。そのときに、その場の雰囲気で、児童館にいる方々と仲良くなれればそれでいいし、今ひとつうち解けなかったら、それはそれでいいし。無理にマニュアルを作ってマニュアル通り行動する必要はありません。そんなことしたら疲れちゃうし、マニュアル通りに行かなかったときに落ち込んでしまったり、どうしていいかわからなくなったりするでしょう。

  • 19700605
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.2

地域によって違いはあると思いますが、私の住んでいるところでは午前中は乳幼児が中心に利用しています。うちは狭くてはいはいする場所も広くないしあれをさわるなこれをさわるなと言ってしまうので、よく利用していました。 赤ちゃんようのおもちゃもありました。 あと乳幼児相談のようなものもあったのではじめて行ったのは生後1ケ月ごろです。小さい子はお母さんと一緒に来るのでお母さん同士もお友達になれますよ。 ただ地域によっては学童保育がなく、学童的な役割が強いところもあるようです。 11時ごろにのぞいてみて児童館の先生に聞いてみてはいかがですか? 私の住んでいる地域でも幼児学級が開かれていたのでその曜日には利用できなかったりします。 ただこれからしばらくは春休みなので午前中も小学生が来るので行き始めるのは春休み明けがいいかもしれません。

morayun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 春休み・・・忘れてました。 春休みあけに行ってみたいと思います。ありがとうございました

  • taocha
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1

こんにちは。 地域によって違うのかもしれませんが、私のところでは午前中に曜日で年齢分け(0~1・2・3歳児)をしてプレ幼稚園(親も一緒)みたいなことしてくれていました。 また、それとは別に読み聞かせの日もありましたよ。 児童館に確認されてみてはいかがですか? morayunさんのお子さんにちょうど良い企画(?)があるかもしれませんよ。

morayun
質問者

お礼

回答ありがとうございます 児童館に確認してみます。 読み聞かせの日があるなんていいですね。 私の家のそばでもやっていてくれますように! ありがとうございました

関連するQ&A

  • 児童館でのマナー

    はじめまして、こんにちは。 先日、児童館デビューをしました。 6ヶ月の息子は初めて見る児童館のおもちゃに興奮して、 なめなめ、かじかじ…。 初めのうちは、口をつけないように取り上げたり 隠したりしていましたが、そのうち疲れてきて 「あんまり、ダメダメと取り上げるのもかわいそうかな…」 「他の赤ちゃんも舐めてるしな…」と好きなように 舐めさせてしまいました。 あとからタオルで舐めたおもちゃを拭きましたが、 周りのママさんは少し引いていたようです。 どうやら布のおもちゃは唾液がしみ込むので、 舐めさせないように配慮するのがマナーだったようです。 私は布のおもちゃも、プラスチックのおもちゃも 好きなように舐めさせていました。 確かに他の赤ちゃんが舐めているのは プラスチックのものばかりだったような気もします。 配慮が足りませんでした。 また児童館に行きたいので、 みなさんから、 「これは児童館ではマナー違反よ」とか 「こんな事しているママさんを見たけど、あの行為はNGだと思います」 など今後注意すべき行為を教えていただければな、と思います。 宜しくお願いします。

  • 児童館のおもちゃについて

    9ヶ月の子供、毎日私と2人の静かな生活なので、シャバの空気を吸わせようと本日児童館デビューをしました。 家のおもちゃ同様、児童館のも100%口に入れてしまいました。 「みんなで遊ぶものだからダメだよ」と言っても理解できないので時々ウェットティッシュで拭きましたが、そのような光景を見るママはどう思ったでしょうか? 他人の子供が舐めたおもちゃです。拭いたといっても気休めでしかなく、ダメと言ってもポーズでしかありません。 ママ友がいないので聞く人がいません。職員さんに聞いても「気にしないで」と言うでしょう。 みんなが楽しく遊ぶためには、舐めなくなるまでちょっとした家のおもちゃを持参した方がいいでしょうか。

  • 児童館のおもちゃ ~触らせたくない・・

    0歳の子供を連れて児童館に行っています。 赤ちゃんって何でも口に入れますよね。 児童館のおもちゃを、うちの子も当然口に入れたがるのですが、私としては舐めさせるのに抵抗があります。 お子さんがいるママさん、気になりませんか? どのように対処していますか? (児童館には行きたいのです。) 触った手をしゃぶったりをするし、もうとめられないのですけどね。 児童館に来ているママさんで、私のように抵抗を感じている人がいて、その方はお子さんをずっと膝の上に抱っこして、おもちゃを触らせないようにしています。 そこまでするのは子供同士の交流がないかなぁとも思うし・・

  • 3人つれて児童館

    児童館にいったことないのですが、近くにあります。 今、一歳5ヶ月の双子と5ヶ月の赤ちゃんがいます。 3人つれて児童館に1人でいっても大丈夫でしょうか?みんなに迷惑になるでしょうか?

  • ママ友、いつ頃から出来ましたか?

    4ヶ月の男の子を持つ者です。 主人の仕事の転勤で関東から関西に越してきたため、 もう数年経つものの、なかなか知り合いも出来ず、子供が産まれて これから少しずつ”ママ友”ができればいいなぁと思っています。 しかし、サークルや児童館デビューもまだで今のところ”ママ友”と言える人はいません。 先日、1歳の子を持つ友人から「まだママ友できないの~?」と言われて焦ってしまいました。 息子もまだ4ヶ月で手もかかり、うちの子はどうもよく寝る子のようで 未だ一日を通して起きている時間より寝ている時間が多く、 外出時間が長くなってくるとグズり出すことなどもあり、サークルや児童館デビューもそろそろ… と思いながら一歩を踏み出せずにいます。 みなさんはいつ頃、どんなキッカケでママ友できましたか?

  • 2歳児を児童館に連れて行ったが・・・。

    2歳5ヶ月の息子の事で悩んでいます。 週1日くらいのペースで、児童館へ遊びに連れて行っていますが、 なかなか他の子供達に近づこうとしません。 児童館に行き始めは、そうでもなかったのですが、 息子より、ちょっと大きいお兄ちゃんから、叩かれたり 噛み付かれたりして、おもちゃをもぎ取られるという事が、 何度かあり、それが、息子の心に深く残ってしまった様で、 他の子供が近づくと、怯えて叩いたり、つねったり する様になってしまいました。 子供=自分のおもちゃを取ったり、痛い思いをされたりするイヤな存在 という図式が、息子の中に出来上がってしまっている様です。 自分も子供なのに・・・。 しかも、最近相手によって態度を変えて、自分より強そうな 男の子にはただ怯えて泣いたりするのですが、女の子や 小さい子には、自分がされた様に、叩いたりする様に・・・(汗)。 元々人見知りの気があったのですが、他の子のお母さんや、 出先で出会う大人は大好きで、ニコニコと近づいていって、話かけたりしています。 (でも近づきすぎると、ダメです。抱っこなどは、よっぽど慣れないと厳しいです) 比較的、おとなしい子供は大丈夫な様で、気分にもよりますが、 一緒に遊べた事もほんとに少しですが、ありました。 なんで、絶望的・・・というほどではないのかなぁとは思います。 しかし同じ年頃の子供達が、おもちゃを取り合ったりしながらも、 無邪気に一緒に走りまわったりしているのに、うちの息子はもくもくと 安全なスペースを確保して、皆から離れて一人で遊んでいるのを 見ると、ちょっと切なくります。 (そこに他の子が近づくと、怯えます。) マイペースなんでしょうが、いったいこの子にも、いつかちゃんと お友達ができるのだろうか・・・と心配です。 ちなみに、私も人見知りなので、それも影響してるのかな・・・ とも思ったりします。 同じ年頃の子供がまわりにいないので、よかれと思って 児童館に通い始めたのに、こんなんで本当に息子にとって よかったのか・・・、行かない方がいいのか・・・?と悩んでいます。 児童館に行く事自体は好きみたいで、他の子が危害を加えない 限りは、楽しそうにしています。 うちの子もそんな感じだったよ!とか、いろいろアドバイスや 経験談など、教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 児童館

    もうすぐ7ヶ月の息子がいます。最近午前中のねんねが少なくなり、児童館でもいってみようかな?と思っています。調べてみるとイベントがある時以外は自由に遊ぶような感じなのですが、それって家で子供と遊んでいるのとあまり変わりはないように思うのですが、同じ年齢の子と交流がもてたりするのでしょうか? また皆さんはその他にお出かけってどんなとこ行ってましたか?離乳食が始まりあまりゆっくり出かけることができなくなりました。

  • 初めて児童館に行きましたが

    8カ月半の男の子と、今日初めて児童館へ行ってきました。 10か月の男の子と、1歳くらいの女の子の2組の親子がいました。 初めての場所で緊張したからか、おもちゃを持ってきても触りもせず、はいはいもできるのですが、座らせた場所からまったく動きませんでした。 途中、他の子がきておもちゃを触って遊んでいましたが、ただ見つめているだけでした。10か月の男の子のいるお母さんと少し話をしましたが、その子は少しもじっとすることなく、いろんな所へ行って遊んだり、少し大きい子たちの所へ行ってみたりと、人見知りもせずとても活発な様子でした。 よく、大人しくていい子だね言われることがありましたが、家では動き回って興味津々でいろいろ触って遊んでいるので、社交辞令くらいにしか思っていませんでしたが、他の子を見て、とても大人しい子だなと感じました。 来春から保育園に入る予定ですが、お友達を作ったりできるか心配になってしまいました。自分自身、内気で苦労したので子どもには友達をたくさん作って欲しいなと思っていました。散歩には毎日行くようにしているのですが、知り合いのほとんどいない場所で、小さな子や他の人との交流があまりなかったのがいけなかったのでしょうか。児童館に通うようにすれば少しはお友達作りが上手になったりするのでしょうか?

  • 児童館について

    現在4ヶ月になる女の子の母です。 いつもこちらでは勉強させて頂いております。 最近知り合いに「もう児童館行った?」と言われました。 私もそろそろ行きたいし、同月齢のママたちと話したい と思っており、行く気満々だったのですが 「4ヶ月で児童館デビューってもしかして無謀か?」と 思うようになりました。 児童館には色々なお子様が来られていると思いますが 娘はまだ予防接種も何も受けておらず もう少し成長してからの方がいいのかなとも思ったり。 お聞きしたいのは、児童館に通っていらっしゃる方で ・4ヶ月で児童館通いは早いか ・風邪などをうつされた経験があるか をお聞かせいただけますでしょうか。 現在は完全母乳で、もうすぐ首もすわるというところです。

  • 児童館通いもママ友と会う事もやめてしまいました

    1歳2カ月の子供(一人目)がいるのですが、 以前何度か児童館や支援センターに行ったりした事があるのですが、 連れて行っても、子供は私にべったりで、全く遊びません。 また、気が向いた時だけおもちゃで遊ぶのですが、 他の子供のおもちゃを横取りしたり、おもちゃを他の子に向かって投げたりして、 その度に私が止めに入り、子供はわめく・・・というパターンで、 いつも児童館から帰ってくると、どっと疲れてしまい、 最近は行かなくなってしまいました。 行かなければ、と思うのですが、正直、腰があがりません。 また、以前は、たまに会うママ友が数人いたのですが、 一方的に連絡が途絶えたり、 何度か会って、お互い自然と疎遠になったり・・・という感じで、 今現在は、ママ友は一人もいません。 児童館にも行かなくなり、ママ友とも会わなくなり、 夫は週1休みなので、 それ以外は毎日子供と二人で過ごしているのですが、 どうやって子供と毎日を過ごしたらいいのかわからず、時間がたつのが とてつもなく長く感じます。 子供が、家にいる時は、少しは一人遊びをしてくれるのと、 私もなるべく午前中に家事を済ませたいので、 いつも午前中は家で過ごし、お昼を食べてから外に出るようにしているのですが、 公園に行っても、せいぜい頑張っても1時間もいれません。 スーパーも、週2回くらいしか行かないし、行ったとしても、 子供がいつもぐずって、ゆっくり買い物なんて出来ないので、 いつも30分以内で帰って来る状態なので、ウィンドーショッピングで時間をつぶすという事も 出来ないし、 とにかくじっとしていないので、買い物ついでにお茶、というのも、もちろん出来ません。 住んでいるアパートには、同じ年の子はおらず、 生活時間帯も違うのか、めったに会う事もありません。 公園か、スーパーしか、行くところがなく、毎日時間が余ってしまいます。 だからといって、子供とずっと家にいると、 イライラして煮詰まってしまいます。 1日くらいなら、どこへも出掛けずに子供と家にいても、まだ我慢出来るのですが、 2日、3日・・・となると、耐えられません。 とにかく毎日時間がたつのが遅く、悩んでいます。 1歳児を持つかた、毎日どうやって過ごされているのでしょうか? ちなみに私は働いておらず、子供は保育園にも行っていないので 同じようなかたのみアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう