• ベストアンサー

児童館通いもママ友と会う事もやめてしまいました

1歳2カ月の子供(一人目)がいるのですが、 以前何度か児童館や支援センターに行ったりした事があるのですが、 連れて行っても、子供は私にべったりで、全く遊びません。 また、気が向いた時だけおもちゃで遊ぶのですが、 他の子供のおもちゃを横取りしたり、おもちゃを他の子に向かって投げたりして、 その度に私が止めに入り、子供はわめく・・・というパターンで、 いつも児童館から帰ってくると、どっと疲れてしまい、 最近は行かなくなってしまいました。 行かなければ、と思うのですが、正直、腰があがりません。 また、以前は、たまに会うママ友が数人いたのですが、 一方的に連絡が途絶えたり、 何度か会って、お互い自然と疎遠になったり・・・という感じで、 今現在は、ママ友は一人もいません。 児童館にも行かなくなり、ママ友とも会わなくなり、 夫は週1休みなので、 それ以外は毎日子供と二人で過ごしているのですが、 どうやって子供と毎日を過ごしたらいいのかわからず、時間がたつのが とてつもなく長く感じます。 子供が、家にいる時は、少しは一人遊びをしてくれるのと、 私もなるべく午前中に家事を済ませたいので、 いつも午前中は家で過ごし、お昼を食べてから外に出るようにしているのですが、 公園に行っても、せいぜい頑張っても1時間もいれません。 スーパーも、週2回くらいしか行かないし、行ったとしても、 子供がいつもぐずって、ゆっくり買い物なんて出来ないので、 いつも30分以内で帰って来る状態なので、ウィンドーショッピングで時間をつぶすという事も 出来ないし、 とにかくじっとしていないので、買い物ついでにお茶、というのも、もちろん出来ません。 住んでいるアパートには、同じ年の子はおらず、 生活時間帯も違うのか、めったに会う事もありません。 公園か、スーパーしか、行くところがなく、毎日時間が余ってしまいます。 だからといって、子供とずっと家にいると、 イライラして煮詰まってしまいます。 1日くらいなら、どこへも出掛けずに子供と家にいても、まだ我慢出来るのですが、 2日、3日・・・となると、耐えられません。 とにかく毎日時間がたつのが遅く、悩んでいます。 1歳児を持つかた、毎日どうやって過ごされているのでしょうか? ちなみに私は働いておらず、子供は保育園にも行っていないので 同じようなかたのみアドバイスお願いします。

noname#122382
noname#122382
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luisolbit
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.5

私も同じような環境です。でも質問者さまのようなママって多いいと思いますよ。 >また、以前は、たまに会うママ友が数人いたのですが、 >一方的に連絡が途絶えたり、 >何度か会って、お互い自然と疎遠になったり・・・という感じで、 >今現在は、ママ友は一人もいません。 私も今、そんな状態です。私の場合は今のところ、ママ友は1人いるけれど直接会ってから5ヶ月くらいたっているかな? なぜ会わなくなったかというと、私が諸事情で引越しして、そのママ友とは家が遠くなったからです。 毎日、どう過ごしているのかというと、自分がよく行く散歩コースのひとつに図書館があって、そこで子供に絵本を読んで聞かせたりしています。図書館にはたくさんの絵本があるので、助かっています。でも、絵本を読んで聞かせても、車や電車の写真がのった絵本を見せて「車、かっこいいね!」と言っても、きょろきょろしたりして…絵本に夢中になりません。子供は男の子なので車とか好きかな? と思っているので、そういうことをしてますが…。 それから、自宅のすぐそばに幅100mくらいの川があるので、その川沿いの道を散歩しています。川を見ながらの散歩は気持ちがいいです。 私も専業主婦で1歳の子供とは、ずっとべったりいっしょ状態です。ママ友も作ろうとしていろいろ努力しているけれど、なかなかできませんね。しかも7月半ばに引越しをしてきて環境が変わったのでストレスたまってます。7月半ばまではアパートの1Fに住んでましたが、今の引越し先はエレベーターのない建物の3Fなので、外出のたびに子供や荷物やベビーカーを持って、1Fまで階段で移動しています。これがストレスの元になってます(苦笑)。 私も児童館に何度か行きましたが、なんかもう、派閥というか仲良しグループができちゃっていて、ママ同士が3つぐらいのグループに分かれてて、タメ語でわいわいがやがや話しているのです。引っ越してきてから4ヶ月しか経ってない新参者の私と子供はその輪に入れず。今でもたまに行きますが、子供と2人で遊んでいるだけです。他のママさんとはあまり話しません。 時間があまるというのなら、お子さんといっしょに電車やバスに乗って新しい場所に行ってみるとかいかがですか?

noname#122382
質問者

お礼

ありがとうございます。普段移動手段はいつも車で、まだ一度も電車にも乗った事がないのですが、普段と違う事をしてみるといいかもしれないですよね。

その他の回答 (4)

noname#157996
noname#157996
回答No.4

私は一歳一ヶ月の子どもを持つ母親です 児童館に行ったあと イオンにいって 買い物 その後実家へ 家に帰って 夕食の準備 夫かえる 入浴 子どもを寝かしつける 寝た後 テレビ 子どもが起きる 私も再び寝室 朝になる って いうのが 平日の一日かな(笑) かなりあなたに 似てませんか? 最近 こどもがかぜで 児童館行かなかったけど 久しぶりに行ったら 初めて児童館に来た人がきたんです そしたら たまたま 知り合いの人で あーーーーーー なんて 感じで 赤ちゃん生まれたんだね なんて いって お互い びっくりしました 子ども まだ 小さいから 人のもの とっても しかたないですよ まだ 一歳ちょっとです 幼稚園や保育園に行くまで まだ 間があります  自分のこどもより 大きいこのお母さんたちは 以前から来てるから 結構 楽しそうに わいわいやってます でも 私は 子供が小さいし 子どもから目が離せません 私は子供にかかりっきりで 他のお母さんたちと交流することは余りありません でも たまに すこし話しかけられることもあります あせらず すこしずつ 知り合いを増やしていったら いいですよ あせらないことです 子どもとふたりだって いいじゃないですか? いろんなところで 子どもと二人 思いっきりあそびましょう そしたら 知らない人でも 話しかけてきますよね そこから 交流が始まるかもしれないし そのときだけかも知れない でも 児童館だって少しずつ 知り合いが増えてきますよ 先生とかにも 相談してみてもいいですよね 付き合いが途絶えてもまた 復活するかもしれないし 深追いはしないで でも くるもの拒まずで こどもと めちゃくちゃ 楽しみましょうよ

noname#122382
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、子供とふたりでもいいのかもしれませんが、毎日二人っきりで、息がつまりそうになります。誰か大人と会話したくなります。

回答No.3

うちにも1歳2ヶ月(二人目)がいます。上の子は、幼稚園の年少なので2時のお迎えまでは主人が仕事でないとき以外は二人きりで過ごしています。上の子の時も、児童館や支援センターにほとんど行ったことがありませんでした。近所に同じくらいの子がいて少し仲良くなっても、引越してしまい連絡が一方的に途絶えてしまったりしたので、ママ友も特に欲しいとも思いませんでした。幼稚園に通い始め、数人のママさんと仲良くはなりましたが。現在も児童館などには1度くらいしか行っていません。ママの気が乗らないのに無理していく必要もないと思いますよ。家の中で絵本やテレビを見たり、アパートの駐車場で遊んだり、歩く練習に芝生のある所に行ったりする程度です。買い物もまとめ買いなので、たまにしか行きません。 ぐずると大変ですが、上の子がいるせいか、二人で過ごせる時間は愛おしくてたまりません。単語が話せるようになったり、お返事が出来るようになったり、上手に歩けるようになったり、日々の成長が嬉しい半面、可愛い今のままでいて欲しいと思ったりしています。上の子のときも同じように成長を楽しんでいましたが、初めての育児でイライラすることもあり、実家の母や姉に電話したりして大人と話をすることでストレス発散してました。子供と二人だと会話もできず、ストレスが溜まりますからね。 もう少ししたら、外遊びが楽しくなるようになります。ママがイライラしていると子供もぐずりやすいので、たまにはパパにお願いして息抜きをしたり、自分に合ったストレス発散の方法を見つけてくださいね。長々と書いてしまいすみません。

noname#122382
質問者

お礼

ありがとうございます。お子さんとの育児を楽しんでおられるようで、見習わなくてはと思います

  • yama13
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私は1歳児ではなく、3歳児を持つ親ですが、しばらく同じような思いをしていましたよ。 うちの息子も同じようにおもちゃの取り合い、酷い時は叩いたりして、0~1歳児のときはそれこそ言っても聞かないし、なるべく人気のない児童館や公園を選んで遊ばせる…という時期がありました。 でも、…毎日つまらないし。時間が長いし。大人と話したくなるんですよね。やっぱり気の合うママ友達がいるといいと思いますよ。 私も、いろいろ児童館やら育児サークルに行きましたが、疎遠になるママ友達もいて(相手から連絡不通になったり、自分から合わないなと思ったり)、その度に「あーもう嫌だ。友達なんて出来ない。面倒」とか思いましたが、やっぱりめげないことが大事だと思います。 子供を通してのママ友達は、それこそ年齢から出身地まで全く違うのですから、最初から自分に合う友達を見つけるほうが難しいと思います。 今私は、近所によく遊ぶママ友達が二組いますが、二人とも社交的なので、仲良くなった友達がそういうタイプであれば、そのうちそのまた友達も紹介してくれたりして仲良くなったりすると思います。 何より、子供がその地域で入園や入学するのであれば孤独でいると欲しい情報も入ってこなくなります。 だから、たくさんのママ友達じゃなくても少人数でいいからママ友達がいるといいですよ。 私も、その二人にあうまでは気の合う人になかなか出会えなくて寂しく時間をもてあましていたほうですが、めげないで公園や児童館、育児サークルで気が合いそうかなという人に時間をかけて勇気を持って話しかけていたのが良かったかなと思います。 (特に将来、自分の子供が同じ学年になりそうな子供を持つお母さんのほうがやっぱり話が弾むと思いますよ。) それと、おもちゃの取り合いやわめきは成長と共に少しずつ譲れるようになってきますよ。うちの子供も心配しましたが。それに周りの同じくらいの子供がいるママもみんな子供が同じような事して悩んでると思います。その都度きちんと誤っていれば大丈夫。疲れますがね。 頑張って。

noname#122382
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、ママ友ひとりくらい、いたほうがいいですよね・・・。欲しいのですが、なかなか出来なくて・・・。めげずに公園とか通うしかないですよね

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

一人っ子でしょう まだ貸してあげるも・がまんも経験してないし いままで独り占めしてたぶん出来ないでしょう。 おもちゃをママにも貸してとかパパに貸してあげて これママが遊んでもいい?とかの練習させてから行けばいいのでは?

noname#122382
質問者

お礼

ありがとうございます。一人っ子と決めているわけではありません

関連するQ&A

  • 頑張ってもママ友が出来ません・・・

    頑張ってもママ友が出来ません・・・ 結婚し、夫の勤務地近くに引っ越してきたため、もともと今住んでいるところには 知り合いすらいません。 子供が出来て(現在9ヶ月です)、4ヶ月になった頃から、 ほぼ毎日近くの公園に散歩に行っていて、今までに いくつかの公園に行ってみたのですが、どこの公園に行っても、 ママ友のグループのようなのが出来ていて、3~4人で固まっていて 話しかける事が出来ません。 すれ違った時に、私が軽く会釈をしても、おしゃべりに夢中で、無反応でした。 地域の育児センター?みたいなところも、何度も行きましたが、同じような感じです。 私が、もっと積極的ならいいのですが、 人見知りするタイプなので、なかなか積極的にいけません。 ネットだと、ママ友を作りやすいと聞いたので、 ママ友募集の掲示板に載せてみたりもしましたが、 いまだに出来ません。 ママ友がほしくて、毎日色々な所へ出かけていますが、いっこうに出来る気配もなく、 疲れてきてしまいました。 ただでさえ育児で精一杯なのに・・・。 ショッピングセンターなどに行くと、ベビーカーを押しながら、楽しそうにおしゃべりしている人達や、子連れでお茶している人達ばかりに目がいってしまい、 ママ友がいない自分って、なんなの・・・と思ってしまいます。 地元の友人は、同じ年の子供がいますが、彼女はママ友が7~8人ほどいて、 毎日のように子供を連れてランチや買い物に行っているから、毎日忙しいと言っていました。 「ママ友いるんでしょ?っていうか、ママ友って簡単に出来るよねー」と言われ、 一人もいないとはさすがに言えなくて、 「うん、いるよ」と嘘をついてしまいました。 ちなみに、住んでいるアパートは、同じ年の子供を持つかたは住んでおらず、 中学生のお子さんがいる夫婦はいますが、 生活時間帯が違うのか、めったに外で会う事もありません。 いつもいつも、子供と2人きりで、この先ママ友が出来るのか不安で仕方ありません。 体調が悪い時や、疲れている時は、正直家にいたいのですが、 こもっているとなおさらママ友が出来なさそうで、 無理やりにでも出掛けていますが、これが正しいのかどうか、 わからなくなってきてしまいました。 同じ様な経験をされたかた、いましたらアドバイスをお願いします

  • ママ友

    1歳7ヶ月の娘がいます。以前から近くの公園や買い物に行ったり子供のこと話したりするママ友が欲しいと思ってたんだけどサイトの過去の質問を検索したところ色々な意見を読んで本当にママ友が必要なのか必要でないのかがわからなくなってしまいました。ちなみに私にはあまり親しくないママ友がいます。向こうは私のことどう思ってるかわからないけど私は仲良くしたいのに連絡するのはいつも私から、会う約束してもいつも私が家に出向くばかり。最近嫌われてるのかな~なんて思ったりもしてます。近所に住んで無いからかな~なんて思ったりもしてます。 昨年都内から少し離れた地域に引っ越ししてまわりに知り合いもいないからそのママ友さんが行ってる児童館に一緒に連れてってと話したんだけど連絡なしだし。人に頼らず自分で努力しないといけないのでしょうか。引っ越してから半年の間に自分でも児童館に行ったりしましたが児童館はお友達どうして来てる人が多くて入ることが出来ませんでした。公園もそんな感じでした。なのでどうせ行っても…なんて言う気持ち出て今は全く行ってません。でもこのままでは子供の為には良くないと考えてます。 ちなみに4月から育児サークルに入る予定です。今はそこもどうなか~?なんて心配です。

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友との付き合い方・・・これが普通?

    私のあるママ友は毎日午前午後の2回公園へ行き、雨の日はその公園のママ友グル-プでどこかへ遊びに行きランチをしています。 かなりべったりした付き合いをしてるのですが、私はママ友とはそういう付き合い方をしたいとは思いません。 子供と二人で過ごすのも楽しいし、ママ友とは時々遊ぶ程度でいいかなと思ってます。 ただそのようにママ友とべったり付き合ってる人は多いのでしょうか? 子供の為にもその方がいいのでしょうか?

  • ママ友とのつきあいかたで悩んでいます

    ママ友とのつきあいかたで悩んでいます たまに会うママ友がいます。 ママ友が欲しかったので、出来た時は嬉しかったのですが、 会っている時、正直あまり会話が弾みません。 お互い子供が10カ月で、目が離せないから、というのもあるのかもしれませんが・・・。 また、会う約束をしている時に限って、ちょうど子供が昼寝をしてしまい、 無理やり起こして連れて行く、という感じになってしまうので、 当然子供は機嫌が悪くなり、お茶している間もずーっとグズグズ言っています。 昼寝の時間が決まっていれば、その時間を避けて約束出来るのですが、 昼寝の時間が定まっておらず、毎日バラバラなので、 出掛けようとしていると、昼寝してしまう事がしょっちゅうです。 寝ているまま連れて行こうとしても、車に乗せようとした時点でもう起きてしまいます。 いつも、そんな感じなので、なんだか子供がかわいそうになってきてしまいました。 子供の昼寝時間を削ってしまっているようで・・・。 「子供が寝ちゃったから、ごめんね」とキャンセルすればいいのかも、と 何度も考えましたが、 ドタキャンする勇気がありません。 ママ友の子供は、昼寝をほとんどしないようなので、 なおさらドタキャンしずらいです。 毎週会っているわけではないし、たまになので、 無理やり起こして連れて行ってもいいのかなと思うのですが、 最近、無理やり起こして連れて行ってまでお茶する意味ってあるのか、と 考えてしまう自分がいます。 私自身が、ママ友と会っていてすごく楽しいのなら、それでもいいのかもしれませんが、 正直、つまらなくはないのですが、楽しいまでもいかないという感じです。 会うと、自分が興味がない店での買い物につきあったりもしないとだし 当然すごく気も使うので、疲れます。 でも、全く気をつかわなくていいママ友なんて、めったにいないと思うし・・・。 皆さんはママ友づきあいって、どうされていますか?

  • ママ友

    もうすぐ6ヶ月になる男の子の母です。 私にはママ友と呼べる人がまったくいません。 主人の出勤がお昼ごろ~なのもあり 午前中しかやっていない近所の児童館にも なかなか行けなくて近頃は寒いので 子供と家にこもっている事が多いです。 春頃からはベビーサインでも習いに行こうかと 検討していますが同じ月齢のベビーをお持ちの方 毎日どのような一日を過ごされていますか?? 子供ができた途端、ママ友なんて言葉をよく聞くようになり 少し焦ったり、自分の育児に不安を感じたりすることが たまにあるので・・・。 皆さんもう他のベビーと触れ合わせたりされていますか??

  • ママ友とはこんなものですか?

    近所のママさんで私の子とほとんど同じ月齢(1歳半)の息子を 持つかたがいらっしゃるんですが、普通に話していても、「え?どういうこと?」と聞き返したくなるような、何となく「ムッ」とくるような言葉が多いんです。 例えば、最近、彼女は長いめだった髪を切ったんですが、 「髪、切ったんだね^^」と私が言うと、「そう。髪が長いと私が髪を洗ってる間、子供がお風呂の中で待ってる時間が長くなって可哀想でしょ?」と言うのです。 私は、彼女よりもかなり髪が長いんです。だから、その話は、 「あなたはなんで切らないの?子供が可哀想でしょ?」という意味に聞こえるのです。 彼女の子供の方が歩き始めるのが早くて、うちのがまだハイハイ混じり だったころも、うちの子を目の前にしながら、 「うちの子は、もう走っちゃうからさぁ。公園行っても追いかけるの大変なのよ」と言ってきました。 また、私は出不精で、公園にはほとんど行かない(買い物には連れて行って歩かせたりはしている)のですが、 「え~、そうなの~?私は毎日、公園に連れて行ってあげてるよ。」と言うんですね。 それが「あなたは毎日連れて行ってあげないの?息子さん、かわいそ~」 という意味に聞こえるんです。顔つきを見てもそういう意味で言って いるように聞こえます。 その他、何を話していても、こういう感じなので、私はこのママとは 会うとイライラしてしかたなく、自分の気持ちを鎮めるのにものすごく労力が掛かります。 一回会うと、その後数日、イライラが収まらないことも少なくありません。 でもママ友同士の会話など、こういう内容なのが当たり前なんでしょうか? あまりママ友らしいママ友がまだいないので、よく分からないのですが。 どうしても同じような年齢の子を持つなら、「比較」の話は避けがたく出てきますよね。 そんなことでいちいちムッとしている私が悪いのでしょうか?

  • してあげるばかりのママ友

    3歳になる娘がいます。ママ友の一人のことで相談です。 暖かいころは公園で遊んでいたのですが、寒くても、「遊ぼう」と誘われますが、寒くて外に行くのが嫌な日は、 「公園だと寒いので、うちおいで」 と私の家に誘います。で、冬は我が家で遊ぶことが多いのですが、手ぶらできて、自分の家にはほとんど人を呼びません。我が家のお菓子をいっぱい食べて、おもちゃを散らかし放題で帰ります。 あと、うちはもらい物が多いので野菜など悪くなるものはおすそ分けするのですが、その子の家からは、ゲーセンでとったおもちゃが時々帰ってくるくらいです。 子供はそこ子のことが一番好きな友達だといっています。ママ友自身も人柄はいいです。 家に呼ぶのもおすそ分けも私が自発的にやってるので文句を言えた義理ではありませんが。 ほかの友達には、そういう「されっぱなし」みたいな人はいないので。 なんか納得がいかないというか。心が狭いのでしょうか?

  • ママ友がいません…

    はじめまして。 3ヶ月の女の子のママです。 出産してからほぼ毎日家の中でで過ごしています。 家事が終わってしまえば、やることもなくテレビを見たりパソコンをやったりと、毎日毎日同じことの繰り返しが嫌になりました。 天気がいいときは近所のスーパーへ行ったり散歩していますが、2時間ほどで帰ってます。 私の住んでいる地域はデパートやショッピングモールなどたくさんあり、 また子供もたくさんいるので、駅前に行けば何台ものベビーカーにすれ違います。 みんな楽しそうに友達と一緒に買い物したりランチしたりしてます。 一人でいるのは私くらい… そんな光景を見るとものすごく淋しく、虚しくなってしまうのです。 結婚後に引っ越して来た為、友達も知り合いもいません。いつも一人です。 子供にも同じ月年齢の子と遊ばせたりしてあげたいのに、申し訳なくなります。 みなさんはどうやってママ友を作りましたか?

  • ママ友がいなくても平気だった人いますか?

    ママ友がいなくても平気だった人いますか? 1ヶ月に1~2回のペースで会っているママ友がいるのですが、今後のつきあいかたで悩んでいます。 子供は、同じ年の8ヶ月です。 いつも、会うと、お茶してから買い物(子供の服など)というパターンなのですが、 私は買い物は一人で気兼ねなくゆっくりしたいほうなので、 自分は何も買わず、いつも彼女の買い物につきあう形になっているのですが、 彼女の買い物が毎回けっこう長いので、たいていその間に子供がぐずりだしてしまいます。 なので、正直買い物はやめて、お茶だけにしたいのですが、 以前それを提案したら、 「えー、お茶だけってむなしくない?」とか、 「他のママ友ともいつも買い物してるよー」と言われてしまいました。 彼女は、私以外にもたくさんママ友がいるみたいで、しょっちゅうママ友と買い物に行っていると 言っていました。 私は、彼女以外にはママ友はいません。 ママ友どころか、結婚して引っ越してきたので、知り合いすらいません。 なので、彼女と知り合えた時は嬉しかったのですが、最近、なんのために会っているのか わからなくなってきてしまいました。 ただ単に、子供と毎日2人きりでいるのが寂しいから会っているだけのような気がしてきました。 正直、会うと気疲れします。 家に帰ってくると、どっと疲れが出たり、ほっとしたり・・・。 育児センター?みたいなところへも、週1~2回行っていますが、 今のところママ友は彼女以外いません。 一人になるのが寂しいから、彼女とのつきあいを切れないのかもしれません。 「もうママ友いなくてもいいや」と開き直れるほど、強くもありません。 ママ友がいないと、やはり色々と大変なのでしょうか?