• 締切済み

2画面を使ってシート別に表示する方法

ZumiWOの回答

  • ZumiWO
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

複数のシートから構成されている1つのexcelファイルを2台のモニタ上で、別々のシートを表示させながら作業をしたいわけですね。 であれば、共有機能を使えば、おそらくno-co様の問題の解決は可能かと思います。 ※2つのexcelのウィンドウをそれぞれの画面で表示する方法を踏襲しますね。 ※※手元にexcel2007しか無いので、excel2007を基準にお話をしますが、使用する機能自体は、excel2003等以前のバージョンにもあります。メニューの辿り方がちょっと違うと思いますが、すぐに見つけられると思います。 1.まず、1つ目のexcelで編集したいファイルを開きます。 2.画面上部の「校閲」を選択すると、その下に「ブックの共有」というボタンがあるので、それをクリックする。(以前のバージョンだと、ツールがデータの中にあったような気がします。) 3.ファイルを一旦保存する旨のダイアログが表示されるので、ファイルを保存する。 4.2つ目のexcelを起動して、3で保存したファイルを開く。 ここまでで、同じファイルを開いているエクセルが2個起動されていると思います。[読み取り専用]ではなく、[共有]ってかかれている事を確認してください。 5.それぞれのexcelで別のシートを開けば、no-co様の欲しい状況の出来上がり? 6.仮に1つ目のexcelをexcelA。二つ目をexcelBとして、excelAおよびexcelBの双方で別々の編集作業を行った場合は、excelAで上書き保存をした後に、excelBで上書き保存をすると、excelBは、excelAの編集結果とexcelBの編集結果の双方を反映したファイルを保存します。つまり、どっちで作業をしても、後から保存した方を最新のデータとして保存します。ただし、同じセルを双方のexcelで編集した場合には、上書き保存を押した時に、どっちのexcelの操作を有効とするかを聞いてきますので、反映させたい方を選択すれば大丈夫です。

関連するQ&A

  • 1Excelファイル内のsheet1とsheet2の2画面並べて表示を

    1Excelファイル内のsheet1とsheet2の2画面並べて表示をする事が出来ますか。 タスクバーを右クリックして「ウインドウを左右(上下)に並べて表示」で、sheet1とsheet2の2画面を同時に並べてディスプレイに表示し、作業をしたいと思います。その方法を教えて下さい。

  • 2台のモニターに同じ画面を出力させる方法

    ※ 一般的なマルチディスプレイのことではありません 1台のWindowsXPの省スペースPCに、 2台のモニターを接続したいんです。 マルチディスプレイみたいに、 2台のモニタに別の画面を出したりできなくていいんです。 一つのPCの、同じ画面を2台で映せればいいのです。 普通にマルチディスプレイ対応グラフィックボードに載せ変えたりするとすごく高価なので、なにか安い、ハブ的なモノで、同じ画面を2台のモニターに出力できるようなものって知りませんか? ご存知の方、お願いします。

  • エクセルの違うシート1画面に表示したい

    エクセルブックの異なったもののシートを、1画面に表示(左右とか上下)はできるですが、1つのブックにあるあるシート1、シート2を1つの画面(上下とか左右)に表示したいのです。宜しくお願い致します。

  • 一つのブックのシートを別々のモニタに表示するには

    デュアルディスプレイにしているのですが、 一つのブックでモニタ1には、シート1を、モニタ2にはシート2を表示させるにはどうすればいいでしょうか? エクセル2010です。 新しくウインドウを開くをしても、一つのアプリケーション内に、二つのブックが開き、 片方を別のモニタに移動させることができません。

  • Excel 2007 XP  画面下にシートが表示されない

    Excel 2007 XP  画面下にシートが表示されない 表示タブの ブックの表示の 全画面表示 をクリックするとシートが出ます。 作業するシートを選んで Esc で標準表示にして作業しています。 モニターの設定によるのでしょうか? 教えてください。

  • ATI4350 マルチモニター ソフトの画面最大化について

    ATI4350で マルチモニターにしていますが・・・・ あるアプリを2台の モニター 左右で 画面ぎりぎりにしたいのですが 解像度の設定でしか いじれないでしょうか? 設定は 2画面を 1つの画面にする設定をしています なんらかのソフトで 画面ピッタリとかできないでしょうか? 以前した 質面では ソフトがマルチ画面に対応していなければ だめと いうことでした。 なんとか できないかと 再度質問します。 おねがいします。

  • シート見出しにSheet1しか表示が出ない

    XPのExcel 2003ですが、昨日Excelの問題集をマイドキュメントに保存して、その問題集の一つを開きましたら、エクセルの画面のSheet1として立ち上がりましたが、シート見出しにsheet2,sheet3がありません。そのためsheet2の画面が出せません。 改めてスタートからExcelを開いても、sheet1しか表示がありません。 何時からこのようになったか判りません。  初期設定が何かの操作で変わったのでしょうか。正常に戻すにはどうしたらいいかご教示お願いいたします。当方高齢の初心者ですのでできるだけ詳しい手順でお願いできれば幸甚です。よろしくお願いいたします。

  • エクセル 一つのシートで画面を別表示に変えられない?

    エクセル2002を使っています。 一つのシートを下記の様にワンタッチで画面、印刷設定を変えられないでしょうか? (1)そのまま作業をして、印刷する。 (2)A,C,F列を非表示にして作業、印刷 (3)B,G,J列を非表示にして作業、印刷 ブックは”ブックの共有”で使用しています。 共有機能を使わずに可能であれば、その方法でもご教授いただきたいのですが・・・・ よろしくお願いします

  • 電源を入れたときに、起動はしていますが画面が表示されなくなりました。

    使用しているPC ノートPC 東芝QOSMIO G30/795LS windows XP 電源を入れたときに、起動はしていますが画面が表示されなくなりました。 (QOSMIO、WINDOWSのロゴも表示されません。起動時の音は出ます。) ネットで調べた結果、FN+F5で表示させる事は出来ましたが、再起動するとまた元に戻ります。 PCの知識があまり無い為、何をどう伝えれば良いか分からないので、 とりあえず問題がありそうな所を書いておきます。 「画面のプロパティ」→「設定」 「ディスプレイ」の所に 1.NVIDIA GeForce Go 7600 上の(マルチモニタ)…(プライマリディスプレイ・識別表示1の方)  「プロパティ」→「モニタ」→「モニタの種類」の所に「既定のモニタ)」が二つと、「(プラグ アンド プレイ モニタ)」というのがあります。 2.NVIDIA GeForce Go 7600 上の(既定のモニタ)…(識別表示2の方) 上記の二つを選択できるようになっています。 「マルチモニタ」というのがよく分からないのですが、別のモニターを接続して二台のモニタにPCの画面を表示させる機能?だと思うのですが、 だとしたら、ノートPC側のモニタの方が「既定のモニタ」になると思うのですが、「マルチモニタ」になっています。 その為、起動時は外部モニタ(既定のモニタ)が優先され、FN+F5でモニタを切り替えないと映らなくなったのではないかと思うのですが…。 (外部モニタを接続しても画像は出ません。信号は出力されているようです。800×600等、解像度は画面詳細に表示されます。) リカバリもしましたが直りませんでした。 現在は、「コントロールパネル」→「プリンタとその他のハードウェア」→「東芝HWセットアップ」→「ディスプレイ」 「起動時の表示装置」の所を「内部LCD/アナログRGB同時表示」に設定し、一応、FN+F5を使用することなく起動時から画面が映るようになりました。 「既定のモニタ」と「マルチモニタ」を入れ替える方法か、もしくは、PC内のデータは消えてもいいのでリセットする方法はないでしょうか? 上記、ぜんぜん的外れな事を書いているかもしれませんが、素人にはここまでが限界です。 誰かPCの知識のある方、回答願います。

  • デュアルディスプレイにしたら起動画面が…

    大きなディスプレイ一台と小さなディスプレイ一台でマルチディスプレイ環境を 構築したのですが、なぜか起動したときのBIOSの画面が小さなほうのディスプレイに表示されます。 大きなほうのディスプレイをプライマリモニタに設定しているのですが、効果がないみたいです。 さらに、小さなほうのディスプレイを使用しない設定にしても 起動時にはなぜか小さなディスプレイが使われてしまいます。 小さなディスプレイの電源を切っていても(電源も抜いている)大きなメインディスプレイに BIOSの画面が出てこないので大変使いづらいのです。 この症状を解決できませんでしょうか?