• ベストアンサー

英作文について教えてください。添削お願いします。

ohboy729の回答

  • ベストアンサー
  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.1

「暗闇から幽霊が現れた、出現した」という文では From the darkness, a ghost came into existence. From the darkness, a ghost appeared. A ghost came into existence from the darkness. A ghost appeared from the darkness. などがそうです。文意はほとんどどれも同じです。

関連するQ&A

  • 英作文の添削お願いします。

    こんばんは。高校入試の過去問題を解いたところ英作文をつくるという問題がありました。 「身近な人や地域の人の役に立つこと。」についてそのことを3つの英語の文で書きあらわしなさい。 日本語訳→ 私はボランティアに積極的に参加したいと思います。 英文→I want to take an active part in a volunteer. 日本語訳→私たちにできることはたくさんあります。 英文→We can do a lot of things. 日本語訳→私は困っている人をたすけるつもりです。 英文→I'm going to help people who have difficulties. 英語が大変苦手でして、見苦しい文となってしまい申し訳ありません。 しかし、辞書を引きながらがんばりました。3つの英文の評価を教えてください。また直すべきところがありましたら教えてください。

  • 英作文の添削をして下さい\(^o^)/

    こんにちは! ついさきほど、住みたい国を自由に選びその理由を述べるというテーマの英作文をしました。 もし、不自然な点、明らかにおかしい点などがありましたらお教えくださいm(__)m I want to live in Hawaii. When my family and I visited there 5 years ago, we got a lot of fun. I spended most of times swimming in the sea. The sea was so clear that there were many kinds of fish. I think it's very nice to be able to swim there every day. Besides, all foods I ate in Hawaii were very delicious. I want to eat dishes which we ate at a restaurant once again. I think living in Hawaii is great. So I chose Hawaii.

  • 添削お願いします

    We eat fish, and their habitat is about the sea and river. Today, there is a problem people throw away trash illegally in these river or sea. Among them, it is called the garage problem of the sea increasingly serious. 「私たちは普段何気なく魚を口にしますが、そんな魚の住みかと言えば川や海です。現在、今、この川や海に不法に投棄されるゴミが問題になっています。中でも海のゴミ問題は深刻さがより一層深まっていると言われているのです。」 *普段何気なく…という表現がわからず普通にeat fishにしました。 without paying attentionなどでしょうか?調べるとcasualなどという言葉も出てきたのですが… どのように表現するのが正しいでしょうか? こちらの英文の添削をお願いします。

  • 英作文の添削をよろしくお願いしますm(__)m

    1,これは高価な10日間の旅になりそうですね。多分イギリスにいた方がよさそうです。 2,私は、考えさせられるような映画を見たいのよ。新しい見方で世界を見せてくれる様な映画をね。 3,ジンバブエと日本は風土も歴史もずいぶん違うから、君が来たら、インターネットで知っていること以外にびっくりするようなことがたくさんあると思うよ。 1,This tends to be an expensive tour for ten days. Maybe, you had better stay in England. 2,I want to watch the movie which makes me thinking and shows me the world in a new way. 3,Zimbabwe is different from Japan about place and history, so if you come, you will discover surprising place except what you know by using internet. 恐縮ですが…細かい解説して頂くようによろしくお願いしますm(__)m

  • 英作文の添削をお願いします(>_<)!!

    50語で題は『学生生活であなたがしたい事』です(>_<)!!  英文はこちらです→   I want to make friends with many people. It is because I was too shy to talk with the strangers. Therefor, I didn't have much friends. It is obvious I come to talk with strangers possibility more than now and became intimate with a lot of people. 間違い、改善点など指摘してもらえると、ありがたいです^^

  • 英作文の添削お願いします。

    最近、私は皮膚に赤い斑点が出ることに悩まされている。医者は一種の蕁麻疹だ、薬を1日二回飲むようにと言う。今までこんな病気をしたことなかったのに、突如表れてとても驚いている。 体質は変わるということを身にしみてかんじた経験である。 These days , I am troubled with desease which a red spot appear in my skin. The doctor said to me that it is one of nettle rash , and asked me for taking medicines two times a day. I had not have desease like this , so I was very surprised. They say that constitution is changeable,I felt these things strongly. 英語の勉強中なので、変な表現とかあるかもしれませんが、どうかご指導のほど宜しくお願いいたします。

  • 英作文の添削をお願いします

    子供のころに、本を読んで感動したり、わくわくしたりした思い出は、一生消えることのないほど強烈なものである。子供は未知の世界に対して新鮮な好奇心を持ち、想像力が豊かであるため、本の世界の中で生きることができるのだ。成長してさまざまな試練に出会ったときに、そのような経験が思わぬ力を発揮する場合がある。 The memories are so intense that they cannot disappear until we die, which come from being impressed and being excited by reading books in our childhood. Children can get into worlds of books because they have fresh curiosity against unknown worlds and affluent imagination. The experience could empower them unexpectedly when they have grown up and encounter various ordeals. よろしくお願いします。  

  • 英作文 添削

    問 次の英文の問いに対するあなたの考えを3分程度英語で書きなさい。 Now,in the world,many people are living poor lives.What can we do for such people in need? My answer I think we should work some volunteers.For example,we gather a little maney.If them send poor peoples, They can live a little good lives. はい。全く文法的におかしいのですが 正しい指導をしてもらいたいため書きました。すいません。 私が英語にしたかった文は以下です。 私は、私達はボランティアをすべきだと思う。例えば少しのお金を集める。それを貧しい人々に送れば、彼らは少しいい生活ができる。 …です。 たくさん添削してもらわねばなりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 英作文の添削をお願いします。

    元の同僚の方が、産休明けで半年振りに職場復帰します。その為、彼女の為に携帯電話を準備しようと思っており、彼女のことを知らない上司に英語でおうかがいをたてようと思っております。下記の英文でよろしいか添削をおねがいできませんでしょうか?宜しくお願いします。 Hanako Ogawa(formerly Ito) is coming back to work in Fukuoka Office from November after six months off. She had off because of raising her baby. I would like to prepare a mobile phone for her. Could you please approve it for me? Thank you in advance.

  • 英作文の添削。

    水産大学校の入試問題です。 問、次の文章を英訳しなさい。 「その国では英語よりフランス語のほうがより多くの人々に話されている。」 Many people in the country speak French than English. この英文の添削をお願いします。 また、他の解答例があればそれも教えてください。