年金制度試算  気持ち悪い画一報道について

このQ&Aのポイント
  • 年金制度の世代間格差と試算数値の問題について、質問します。
  • 年金制度の破綻を避けるための選択肢として、自分で運用するか国債償還に使うかについても意見を聞かせてください。
  • 150兆円の積立金をどのように運用し、年金制度を維持するのかについても質問したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

年金制度試算  気持ち悪い画一報道について

世代間格差=若い人はこんなに損なんです。中高年はこんなに貰っている。 試算数値=あいまいでそうならない可能性は高い。甘い試算で実体はも     っと悪くなる。 年金制度=消費税を上げて 積立式(401k)にすれば解決する。       と大雑把に言うと全部こんな感じなんですが、 「どうしても解らない」のが、 年金は150兆円もの積立金があるが、どのくらい取り崩して制度を維持するのか?運用するならどんな安定運用をするのか? そこで質問です。 こんな破綻(少ししかもらえなくなると言う意味)するような年金制度はやめて自分で運用する為に お金を返して欲しいですか? それとも  150兆円は全部国債の償還に等他の政府の財政に当ててもいいから 消費税で全員均等に15万(物価に応じて調整)の年金を補償する方が良いですか?

  • v008
  • お礼率84% (727/865)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.1

僕は、どっちかをっていうと後者ですね。 最低限の生活保障は必要だとおもいます。 もし、前者にする場合は貯めなかった人はどうなるのかを考えないといけないと思います。 散々遊んで使い果たした人、貯めるだけ稼げなかった人は老後どうなるのか。 今だと、そのままのたれ死ね とは行政としていかないので、生活保護ってことになっちゃいますよね。 そのあたりどうするのかによりますね。

v008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうそう 結局生活保護になるので同じ事なんですよね

関連するQ&A

  • 最適な年金制度は何ですか??

    今現在は、個人が保険料を払い、それが納付の記録として自分の年金支給時に反映する方式ですが、制度不信や経済的困窮で払わない、払えない人がいたり、そのためか年金財政的にも厳しいとか崩壊するとか... 民主党案では、消費税の方式で行うというものを考えているようです。それにより、どれほど消費税がアップするのか分かりませんが、日本経済に大きな影響を与えかねない、と考えられます。 年金という、若者にとってははるか先のことに対して無関心になってしまいそうな制度ですけれども、年金は必要であるとして、その制度は何が一番都合が良いのでしょうか?? 評価ポイントとして、年金の財政が不安に駆られないこと、制度不信が起きないことをまずはあげたいと思います。ぜひ皆さんのご意見お聞かせください。

  • 消費税アップ=年金の国債運用禁止が前提ですか?

    消費税は、福祉目的税ですよね?ということは、年金などの社会福祉に使われるのですよね?年金は、現在、国債に運用され、事実上、借金の穴埋めに年金の原資まで突っ込んでしまっています。消費税アップしても、年金の国債運用を止めないのであれば、消費税もドブに金を捨てるようなもので、新たな借金を次々とさせるだけになってしまうと思います。 1)消費税アップは、年金の国債運用禁止が前提ですか? 2福祉目的税として消費税を上げるからには、確実な年金の支払いを約束しなければならないと思います。まさか、消費税を上げておいて、70歳からの年金だとか言わないですよね? 年金の新しい形はきまったのでしょうか? 3)もちろん、政治家の歳費や公務員の人件費2割カットは前提だと思うのですが実行されますか? 4)消費税1割となると、インパクトがありますが、関係なく消費しますか?抑えますか?

  • 年金の財源不足穴埋めで国債発行…

    年金の財源不足穴埋めで国債発行… 年金運用の失敗(責任は、誰にあるんですかね?) 将来の消費税引き上げで償還する方向で調整を進める。(先送りですよね) まだ官僚の報酬削減とか人員整理(削減)とか公言、実行しないのですかね?

  • 【新年金制度】新年金制度は経済スライドを導入して高

    【新年金制度】新年金制度は経済スライドを導入して高齢者の受給額を減らして若者の積立額を減らして若者の負担を軽くするそうですが、その新年金制度の導入における根本理由は年金制度がこのままだと破綻するからですよね。 で、現状の年金制度だと破綻するので、老人の支給額を減らして若者の積立額を減らしたら現状と一緒になるのでは? 高齢者に渡す月1000円を若者の負担金を月1000円減らして新年金制度は現状の年金制度と同じな気がします。 それとも 高齢者から月1000円搾取して、若者に500円配って、国が500円をパクるというのが新年金制度なのでしょうか。 高齢者から1人500円ずつ奪えば年金制度の破綻は防げると国は読んでいるのでしょうか? 高齢者から幾ら搾取して、若者に幾ら減税して、幾ら国が剥奪するのか本当に新年金制度で破綻は防げるのか教えてください。 若者は得をすると言いますが、現在の平成生まれは年金積立するとマイナスだったはず。 積立してマイナスはさすがにマズイのでちょっとだけプラスになるようにする。しかし、受給開始日は伸ばしてくるので65歳で貰えても65歳になる前に死ぬ確率を足すとやはり年金制度に掛け金を積立るのは損な気がします。 どうなんでしょう。

  • 年金って一体どうなってるの?

    年金制度の破綻がさかんに言われています。 しかし、3/4付のM新聞朝刊には以下の記事が載っていました。 『厚生年金と国民年金は、給付に回さずに余った保険料を積み立て、その運用益で将来の保険料負担を抑制する仕組みを採用している。 その積立金は2003年3月末で146兆円に達する。』 『この146兆円の積立金を2005年度から徐々に取り崩し、95年後の2100年には22兆円まで減らす』 のだそうです。 最近は運用益どころか損も出ているとか、保険料と給付金の収支がとれていないことはわかります。 しかし、これってものすごく巨額な積立金ですよね、潤沢な資金があるじゃないですか。 なぜ年金制度が破綻するということになるんでしょうか。 一体何がどうなっているのかさっぱりわかりません。教えて下さい。

  • 年金制度について

    年金の問題に関して年金制度の財源を変更すればよい。 という意見がありますよね? 財源を変えるというのは具体的には消費税などといったことになるのでしょうか? また、そうなった場合のメリット・デメリットなどあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 年金年齢の引き上げは、デフォルトですか?

    国債は、年金の運用先としても支払われているようです。 1)日本の年金の何割が国債に運用されていますか?6割ですか、7割ですか? 2)年金が、期待される通りに支払われず、開始年齢が引き上げられことは、事実上の支払い停止です。これは、秘密裏に、年金を支払わないことで、国債を償還していることになりませんか? 3)年金年齢の引き上げは、日本国債の破綻の始まりと考えられますか?

  • 年金制度は破綻すると思いますか?

    年金制度は破綻すると思いますか? 少子化だし お金払うのがムダだと思うのですが・・・ どう思われますか? ないものは払えない 消費税でもあげるのでしょうか?

  • 年金はもらえない?

    厚生労働省は1日、実質経済成長率が今後長期にわたってマイナス1%前後で推移すれば、公的年金は積立金が枯渇して制度が破綻(はたん)するという試算結果をまとめたそうですが、試算では、物価上昇率、名目賃金上昇率、積立金の名目運用利回りが、今後それぞれ過去10年間の実績値の平均(マイナス0・2%、マイナス0・7%、1・5%)のまま推移し、実質経済成長率がマイナス1・2%の状態が続くと想定してるそうです。 年金はやばいって事ですよね?

  • 厚生年金試算額について

    夫47歳、妻35歳です。夫のみの厚生年金についてお聞きします。22歳から60歳まで仮に勤めた場合です。 去年結婚し、生命保険などを考えるにあたって人生シュミレーションを夫とするために、将来もらえる厚生年金の試算を社会保険庁のホームページでしましたが、恐ろしい金額になり、お聞きしたいです。 本などには例で月20万(加給年金含む)などと載っていたのですが、試算は年額172万だったので約月14.3万ですよね?社会保険庁で出るこの金額は加給年金も含めた金額でしょうか?そうすると妻が65になったら、ここから更に加給年金3.3万(396000÷12)を引かれ、11万となるのでしょうか?更にここから所得税、住民税など引かれたら一体手取りは概算でいくらになるのでしょうか? 気分が悪くなってきました。。。 今日このネットの試算をする前に社会保険庁の人に厚生年金は概算で大卒の人が働き続け、60歳定年の場合は約16万と聞きましたが、この金額より低いので青ざめています。この16万の中に加給年金が含まれているのかを聞くのを忘れてしまいました。 とにかく、大ざっぱな概算でいいので、厚生年金の金額(加給年金を含む場合と含まない場合)を知りたいです。 更にそれぞれの時の住民税、所得税、介護保険料、国民年金保険料(1人分)を引いた手取りの概算もわかれば嬉しいです。 ちなみに本には月20万で上の4つを引くと約17万5400円と載っていました。