• ベストアンサー

■この旅程に無理はありませんか?

burning_21の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

札幌に住む大学生です。  実は、時々北海道旅行の旅程についての質問を見ていて「これは厳しい。これだけ廻ったら北海道を走り抜けるだけでは…汗」と思うことがよくあります。 でも、質問者様のプランは、ゆったりと、本当に北海道の良さを楽しむプランだと思います。 季節も一番良いと思います。 高速道路の道央道を軸にしての移動ですね。高速道路で札幌から旭川まで1時間30分くらいを見ておけばよいと思います。 わたしは4日目の富良野→札幌の約120kmの移動が一番厳しいと思います。それでも3時間を見れば十分です。 どうぞ、たのしい北海道旅行を! 人気の「北の道ナビ」です。 http://www.northern-road.jp/navi/

yas03126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 若い頃は盛りだくさんの強行旅行が好きでしたが、 子供ができてからは自由が利かないことを悟り、ゆったり旅行を心掛けています。 1日目は、昼頃に新千歳に着いてから、北海道箱根牧場に行こうかと考えました。(場合によっては札幌めぐりは無しにして) あと、富良野⇒札幌 が一番厳しいとのご指摘ですが、距離を走ることは苦になりません。(^^) 逆に、時間的に懸念されることはないでしょうか?。例えば渋滞しやすいエリアとか。 私も、4日目の富良野⇒札幌が一番気になってます。後の予定(時刻)が決まっている唯一のポイントです。 P.S.「北の道ナビ」便利ですね。すごくありがたいです。

関連するQ&A

  • 旅程に無理がないかみてください。

    初めての北海道旅行で欲張りすぎです。 大体の日程を決めたので無理がないか見ていただければと思います。 大人2人 小学生2人です。 7月夏休み、4泊5日です。 1日目 関空発13時40分千歳着 レンタカーを借りて旭川まで行って旭川宿泊(ワシントンホテル) 2日目 旭山動物園 16時に動物園を出て、 美瑛の丘を観光しつつ、富良野に向かい富良野宿泊(星人の宿) 3日目 ファーム富田 本当はもう少しいたいけど、 11時か12時くらいに知床へ頑張って移動! ドライバーは女独り(初心者並み)ですが、無理がありますか? 知床付近で宿泊(未定) 4日目 知床観光 クルーザー、5湖 カムイワッカの滝 ウトロの一休屋でウニ丼 雑誌に書いてあるように美味しいのでしょうか? 摩周湖周辺まで移動 摩周湖周辺で宿泊(未定) 5日目 摩周湖 神の子池 釧路湿原 釧路湿原を15時に出て空港へ。 釧路空港18時発 よろしくお願いします!

  • 9月上旬旭山動物園、富良野などの旅程について

    9月上旬の平日に札幌、小樽、美瑛、富良野、旭山動物園を3泊4日で計画しています。 それぞれの場所希望 ●札幌(ジンギスカン食事(お子様椅子あり)、すみれラーメン、展望台) ●小樽(回転寿司(あまり値段が高すぎない、お子様椅子あり)、ガラス屋さんなど) ●美瑛、富良野 (景色を楽しむ、ラベンダーがみれればラベンダー、おいしいじゃがいも食べる) ●旭山動物園 (2~3時間滞在) 1日目:11時頃千歳空港着 4日目:13時頃千歳空港発 (1)移動はレンタカーの予定です (2)ちょうど2歳になる子連れです (3)第一目的は、旭山動物園です。 旅程きびしいときは、小樽をぬいてもいいです 他に寄れそうな観光地がありましたら教えて下さい (4)宿泊地(どこかでは連泊したいです。宿代はあまりかける予定やペンションなどを予定しています) もなやんでいます。 最終日は翌日の飛行機の時間もあるので、札幌泊にしようかと思っていました。 スケジュール、宿泊地、食事場所などアドバイスをよろしくお願いします。

  • 初めての子連れ旅行 無理がないように・・・

    8月16日から19日に北海道に旅行を計画しています。1歳になったばかりの娘と3人で 無理がないようにと思っています。そこで私の立てた予定が適正かどうか、また他に良い方法などありましたら 教えてください。よくばってすみませんが、子連れで安心な宿泊先・道順など可能な限り教えてください。 日程は 16日 16:45分に千歳入り 札幌泊     17日 14:00~16:00 サンガ対コンサドーレ Jリーグ観戦 移動して旭川泊     18日 終日旭山動物園 移動して札幌泊     19日 11:40分千歳発 関空行きにて帰省 です。でも 途中で美瑛・富良にも寄ってみたいので 17日の宿泊先を美瑛か富良野で取り、18日の午前中を観光にあて、午後から動物園にした場合、ハードな日程になるのでしょうか。まだ 道内地図など参考にしていないので 距離感などつかめません。移動手段は17日からレンタカーを借りる予定です。尚、飛行機のフライト時間は割り増しでない時間帯の為です。よろしくお願いします

  • 7月中旬、旭山動物園と富良野観光

    2泊3日、小学生含む家族で初めての北海道です。 1日目:9時10分に旭川空港に着。その後、レンタカーを借りて旭山動物園へ。 4時くらいまで動物園観光し、宿泊先の新富良野プリンスまで移動。 2日目:富良野、美瑛周辺をゆっくり観光 3日目:札幌観光し、新千歳を夜8時30分に出発 本当は1日目に白金温泉辺りに宿泊し、2日目に富良野に下って新富良野プリンスに宿泊 としたかったのですが、ツアーの都合上、新富良野に連泊となってしまいます。 そのため、富良野・美瑛間を行ったり来たりとし、あまり充実した内容でなくなってしまっているのかと 感じてしまいますが、いかがなものでしょうか。 2日目にオプションでラフティングなどを半日入れても良いのかな、とも考えています。 しかし海の日の連休の旅行ですので、混雑するだろうしあまり詰め込み すぎも良くないのかとも思い・・・。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 富良野・美瑛・旭川動物園の観光目的 行程に無理はないでしょうか?教えてください。

    大人3名・幼児1名で初めての北海道旅行です。INもOUTも新千歳空港です。移動はすべてレンタカーです。 1日目:15時空港着~レンタカーにて旭川へ(旭川泊) 2日目:朝から旭川動物園~美瑛経由富良野へ(富良野泊) 3日目:美瑛・富良野散策~札幌へ(札幌泊) 4日目:朝一の飛行機で発 この日程で、1日目の宿泊と2日目の宿泊を同じ富良野泊にすると、往復することが多くやはり無駄でしょうか? 旭川周辺の宿泊施設でいいところがあれば教えてください。 また、2日目と3日目の行程を入れ替えて、北上し、最後に旭川から札幌に向かったほうがいいでしょうか? 皆様、なにとぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 8月 4日間 札幌→美瑛→旭川で宿泊地を悩んでいます

    先日もこちらで質問させて頂きました者です。 おおまかな プランを立てたものの、肝心の宿泊地で迷っています。 まず プランの詳細をご紹介します。その後、疑問点をいくつか挙げていますので、どなたかお知恵を拝借願えますか?よろしくお願いします。 8月17日 関空より新千歳入り 16:45分  札幌泊   18日 札幌→富良野・美瑛観光→旭川    旭川泊   19日 終日旭山動物園→札幌        札幌泊   20日 新千歳より伊丹帰省 16:40分 <補足> 移動はすべてJRのみです。     1歳の娘と3人です。 以上の事を踏まえまして、皆様に質問です。 (1)17日の宿泊地を思い切って 富良野または美瑛にするべきか?  その場合現地の駅に20:05分着となります。 (2)またその場合、富良野に泊まるのか美瑛かでしたら、やはり富良野 泊で観光しながら北上がベターでしょうか? また質問するかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 北海道の旅程組み立てについて

    家族で(2歳児がおります)北海道旅行を予定しておりますが、どのように回るのが一番効率がよいのか教えてください。 ホテルはもう変更が効かないので、その中でのより良い方法をアドバイスください。 1日目:13時半に新千歳空港着  レンタカーを借りて洞爺湖のホテル宿泊  (洞爺湖周辺散策) 2日目:洞爺湖を出発して旭山動物園へ  一日満喫して富良野のホテル宿泊 3日目:富良野のラベンダー畑をみてから札幌へ  札幌周辺の観光をして札幌郊外のホテルへ 4日目:札幌の中央市場などを見るなど観光  千歳空港16時10分の便で帰途 という予定を立てておりますが、2日目の洞爺湖から旭山動物園の日程などは厳しいのでしょうか?エリアの広さの感覚がつかめず困っております。 3日目を動物園にして2日目をラベンダー畑の旅程の方がよいのかも含めてアドバイスいただけるとうれしいです。 より早く到着をしたいので高速を使う予定です。

  • 8月初めの北海道

    このたび8月初めに北海道に行くことになりました。 行き千歳空港14:25着で3日目にトワイライトエクスプレスで札幌14:05発と行き帰りの交通は確保しました。  過去ログをいろいろ見たのですが、北海道内3日(実質約48時間)で旭山動物園・富良野・美瑛に行きたいと思っています。 交通手段としては基本的にJRを使いたいと思っていますが、レンタカーを使った方がいい場合があれば使ってもいいと考えています。 今考えているプランは 初日 千歳→旭川(泊) 2日目 旭山動物園→美瑛・富良野(泊) 3日目 富良野→札幌 です。 8月初めの平日なのですが、各観光地の渋滞がひどいようであればレンタカーを使った移動は難しいかとも考えます。  美瑛・富良野はやはり車使用の方がいいのでしょうか? もしおすすめのコースがあればお願いします。

  • 旭川、富良野、美瑛2泊3日について

    7月20日から23日まで北海道に行きます。 仕事で行くのですが、土日月と観光をつけようと、一昨日思い立ち、昨日エアーを手配し、ガイドブックを買い込んで勉強中ですが、まだまだ把握し切れてない状況です。 宿の手配が一刻を争う時期だろうと思い、焦ってこちらに投稿させていただきました。 初日は札幌で予定が決まっており、札幌泊です。 21日から23日まで2泊3日での観光プランに悩んでいます。 今回、ぜひ行きたいと思っているのが旭山動物園、富良野、美瑛になります。23日は千歳15:50発です。 今のところ考えているのは以下のようなプランです。 21日朝、札幌でレンタカーを借り、旭川へ。旭山動物園に入り、夕方美瑛・富良野エリアの宿へ 22日美瑛、富良野観光。できれば宿は連泊でゆっくり過ごしたい。 23日朝からレンタカーで札幌へ移動。レンタカーを返して千歳へ。 悩んでいるのは、 (1)初日のプランに無理がないかどうか。 札幌→旭川へ車での移動はゆっくり行っても2時間くらいとみているのですが、大丈夫でしょうか? いろいろなアドバイスを見ていると結構JR移動の方が勧められているのですが、朝8時くらいに札幌を出れば10時くらいには旭川について動物園に行く時間も十分とれるかなと思っています。無理がありますでしょうか? (2)美瑛・富良野エリアでできれば連泊でゆっくりしたいと思っています。お勧め宿情報のアドバイスをお願いします。今のところ気になっているのは、ペンションビビ、星人の宿ペンション和田、ログホテルラーチなどです。連泊で、21日夕方に旭川からの移動で無理のないエリアのおすすめの宿情報をぜひよろしくお願いします。 宿については、一刻の余裕もなく、もしかすると選択の余地もないのかもしれませんが、できれば北海道の自然を肌で感じられるのんびりできる宿に泊まれればと思っております。今からでも大丈夫かもというおすすめの宿がありましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 旭川~富良野~帯広~トマムの旅程について

     8月上旬に上記の旅程で、4泊5日の旅行をする予定です。  (1)飛行機で午前中に旭川に入り、当日は旭山動物園に行く。(宿泊は旭川市内)  (2)翌日レンタカーを借り、美瑛や富良野を丸一日観光(宿泊は富良野)  (3)朝から帯広に向かい、帯広市内を観光したりグルメを予定(帯広市内で宿泊)  (4)帯広を朝出発してトマムに向かい、トマムリゾートで過ごす(トマムで宿泊)  (5)トマムから千歳空港に向かい空港でレンタカーを返却。リニューアルした千歳空港で昼過ぎの便まで遊ぶ。 上記の計画なのですがお聞きしたいことは、地理的に不都合のない旅程ですか?また帯広は寄らなくても良いでしょうか?←見どころはありますか?豚丼は食べたいですが。 遠い北海道に行くからには4泊したく、札幌市内はすでに何回も行っているので今回は寄る予定はありません。 この旅行ではレンタカーで牧場へ行ったり、美味しいものを食べたり、運転手が一人なのでのんびりゆったり、無理のない距離で行きたいと思っています。 どうぞアドバイスお願い申し上げます。