• ベストアンサー

道路交通法に関して

この度、バイク(車種はvespa gs vs1といいます)150ccを購入することになったのですが、古いバイクで1955年製造イタリア製のものをレストアしたものになります。このバイクには(販売当時のイタリアでは道路交通法などの関係で) 特にウインカー、ブレーキランプは装備してません。 現代に日本で乗る限りウインカーは手信号でもOKのようなのですが、 ブレーキランプが少し問題で警察署に質問した所、「ブレーキランプが装備されていない車両はナンバープレートの取得は出来ない、公道を走ると整備不良で違反になる」と言われました。バイク屋では「それはおかしいのではないか。年式が古いバイクで標準装備されていない物は整備不良にならないのでは?」といわれたりもします。どちらが正しいのでしょうか?また仮にブレーキランプ無しでOKだった場合、走行するときには何か手信号のような合図が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.4

素人ですのでわかりませんが、道路運送車両の保安基準に (尾灯) 第三十七条  自動車(最高速度二十キロメートル毎時未満の軽自動車及び小型特殊自動車を除く。)の後面の両側には、尾灯を備えなければならない。ただし、二輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車並びに幅〇・八メートル以下の自動車には、尾灯を後面に一個備えればよい。 2  尾灯は、夜間に自動車の後方にある他の交通に当該自動車の幅を示すことができ、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。 3  尾灯は、その性能を損なわないように、かつ、取付位置、取付方法等に関し告示で定める基準に適合するように取り付けられなければならない。 (制動灯) 第三十九条  自動車(最高速度二十キロメートル毎時未満の軽自動車及び小型特殊自動車を除く。)の後面の両側には、制動灯を備えなければならない。ただし、二輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車並びに幅〇・八メートル以下の自動車には、制動灯を後面に一個備えればよい。 2  制動灯は、自動車の後方にある他の交通に当該自動車が主制動装置(牽引自動車と被牽引自動車とを連結した場合においては、当該牽引自動車又は当該被牽引自動車の主制動装置。以下本条及び次条において同じ。)又は補助制動装置(主制動装置を補助し、走行中の自動車を減速させるための制動装置をいう。以下同じ。)を操作していることを示すことができ、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。 3  制動灯は、その性能を損なわないように、かつ、取付位置、取付方法等に関し告示で定める基準に適合するように取り付けられなければならない。 4  制動灯を緊急制動表示灯(急激な減速時に灯火装置を点滅させる装置をいう。以下同じ。)として使用する場合にあつては、その間、当該制動灯については第二項及び第三項の基準は適用しない。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html#1000000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 となってます。 これが出たのが、昭和二十六年七月二十八日なのでそのバイクが出来る前に出来てるみたいですので適応を受けるんじゃないでしょうか? まあ、もし法律上可能であったとしても実際には追突の危険が高くなりますし、しょっちゅう警察に止められることになっちゃうでしょうからテールランプぐらいつけた方がいいと思います。

mon511
質問者

お礼

とても分かりやくお答えいただきありごとうございます。 上記の資料を読ませていただく限り、制動灯はつけなくてはいけないということになりますね。 私の文章が悪かったのですが、私が知りたいのは 「制動灯は古いバイクに関係なく付けなくてはならない」 それとも 「手信号さえしていれば特に制動灯を増設してなくても違反にならない」 どちらなのかということですakagi3939さまのご回答では 「制動灯は古いバイクに関係なく付けなくてはならない」になるかと思われます。 確かにブレーキランプぐらいつけろよ!とお思いになるかとは思いますが(汗) 性格上ご質問させていただくことをお許しください。

その他の回答 (3)

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

ANo1です。 >バイク屋の方は「整備不良にならない」というニュアンスだったようなのですが。 じゃそれに乗って警察署まで行って交通課で「ブレーキランプ無いけど手信号で来ちゃいました」と言ってくださいね。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

徐行か停止をするときはブレーキ灯をつけるか腕を斜め下に伸ばす。 ウインカーがあっても決して試験のときには使ってはならない。 と、教えられ、その通りにしたら、二輪自動車の免許をもらえました。 おかげでナナハンでもなんでも乗れますが、 今そのような行為をしても、理解してくれない人がほとんどです。 なにしてるんだろーと思ってたと言われてしまいました。 そっちこそ、免許もってるのか?道路交通法を勉強しなおせ!と言いたくなりましたが。 いえませんね。 せめておまわりさんが知ってることを願うばかりです。 すくなくともあなたは、25条、26条、53条、54条を 読み直しておきましょう。

mon511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は交通法に関して勉強不足だと思います。 結局自分を守るのは自分しかないので もっとそういった一番身近な法律を勉強するべきだと 反省します。

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.1

>どちらが正しいのでしょうか? どちらも正しい。 道路運送車両の保安基準ではバイクはブレーキランプを1個は付けろと言っている。 道路交通法施行令で手信号は認めている。 平たく言うと保安基準を満たしたいればその装置は使わなくても良い(手信号を使う)が、装置が無いと整備不良だと言う事です。

mon511
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ということは現状のまま(ブレーキランプ無し)走行すれば、 手信号を使ったとしても 違反となり違反点数が付くということでしょうか。 バイク屋の方は「整備不良にならない」というニュアンスだったようなのですが。

関連するQ&A

  • バイク(レーサー仕様)の手信号、保安部品はいるの?

    手信号について教えてください。 緊急時(故障等)の合図として手信号はありますが、緊急時以外に手信号のみの常時使用は合法なのでしょうか。 私は125ccの市販車をレーサー仕様にしています(モトクロッサー)。ただ車がなく、コースまで直接乗っていきたいのです。 手信号を毎回するのを前提に ウィンカー・ストップランプを外し(軽量化のため)公道を走るのは法的にどうでしょうか? もちろん、それ以外の保安部品(ヘッドライト、ミラー、ナンバー灯)は整備します。 危険なのは承知ですが、 実際に取り締まることや取り締まる法律はあるんでしょうか??

  • FTRのウインカー

     5月にFTRの新車を買ったものですが、ブレーキランプを使用した際ウインカーが点滅せず困っています。 たとえば、右に曲がるとき右ウインカーを出して停止線で停車しますが、ブレーキをかけるとブレーキランプがつきウインカーが点滅しないのです!!バイクってみんなそうなのですか?  私は去年中免を取り、以来バイクを買うお金が無くペーパーでした。5月にやっと買ったものの、まったくの初心者で知識も無くショップに聞く勇気も無く困っています。  今は、右左折するとき早めにウインカーを出し端により、停車したらすぐにブレーキを離しウインカーを点滅させるようにしています。ブレーキをかけているときはウインカーはつかず、後ろから突っ込まれないかと冷や冷やしています。  これは私のバイクがおかしいのでしょうか?

  • どうなると「整備不良」でひっかかるのか?

    例えば排ガス音がうるさかったり、ブレーキランプが赤ではないなどの「不正改造車」として引っかかる際の対象はなんとなく分かるのですが、どういった場合に「整備不良」でひっかかるのでしょうか? またひっかかった場合はどのくらいの点数が引かれ、罰金が科せられるのでしょうか? それと、自動車とバイクでは「整備不良」の対象は異なるのでしょうか?それとも同じなのでしょうか? 質問だらけですみません。

  • ベスパを元どおりに!

    この間、後輩からベスパを売ってもらいました。 そのベスパは結構古いものらしく、しかも事故にあったりしているので、いたるところに傷があったり部品がとれていたりとダメージが激しすぎなんです。走るのが不思議なくらい。でも僕はお金がないくせに以前からベスパがほしかったので、そのボロボロベスパを5万円で買いました。 今のままでも十分走るんですけど、いつ走らなくなるかわかりませんし、それにやっぱりきれいなベスパに乗りたいです! そこで分かる方に聞きたいんですが、修理代ってどれくらいかかるものなんでしょうか?ちなみにそのベスパは100ccです。全体に傷があり、塗料があちこちはがれています。へこみも多々あります。ウインカーも右がとれてて、ついている左のウインカーも、エンジンの回転数をあげないと点滅しにくい状況です。ヘッドライトも微妙に左下を照らしてます。それに暗いんです。(もともとこんな感じかもしれないですけど。)さらにエンジンカバー(?)みたいなものもとれてて、エンジン剥き出しです。そのせいかエンジンがかかりにくく、10回以上(しばらく乗ってなかったり、冬とか寒くてエンジンが冷えきっているときは多くて5、60回くらいも)キックを踏んで踏んでしないとかかりません。エンジンが温まってないと、信号待ちなどで止まったときにエンジンも止まってしまいます。あと、ハンドルをまっすぐにすると徐々に右に進んでいきます。 修理するより、状態のいい中古を買ったほうが安くすみそうな気もしますが、僕にとって生まれてはじめて手に入れたバイクなので、修理して大事に乗っていきたいです。お願いします。

  • お先にどうぞ!こんにちは!

    バイクに乗っていて後ろの車両に、追い越してお先に行ってください!ってする合図ってありますか? 単に減速してウインカーを左に出してバイクを左に寄せるだけですか? 手で合図ってありますか? 対向をすれ違うバイクにはどうご挨拶するんですか?

  • 交通違反

    結果としては違反を認め反則金納付もすませたのですが後から冷静になってみるとおかしな?と思ったので聞いて下さい。 バイク2台で国道を走行してましたら某警察署前で信号待ちのところ偶然パトロールに出る白バイが2台出てきました。私共の背後で同じく信号待ちです。信号かわって100メートル程走行したら止められました。 排気音が大きいのでUターンして署まで同行して下さいとの事です。署内駐車場でバイクを停車させた状態で5000回転ぐらいで空ぶかしして測定しますが、整備不良でキップ切られました。おかしいと思ったのは、 ※署内駐車場での測定時には実際に公道を走っていないではないか? ※ネズミ捕り同様に私共が走行中に測定しなければ違反の証拠にはなら ないのではないか? ※目視であきらかなスピード違反者を止めて署まで同行して署内駐車場 で時速100キロで走らせて違反キップ切るようなものではないのか? 最後まで読んで戴きありがとうございました。 みなさんはどのように思われます?

  • 右左折、直前のウインカー?

    なんで、信号待ちの先頭にいて、青にかわってから ウインカー出すのかなぁ。 右折のとき後続車が進めなかったり、 左折のとき、人やバイクを巻き込みそうになるのに・・・ 国道でいきなり右折ランプを点滅させて びた止まりする車もよく遭遇するけど、 後続車はみんな急ブレーキ。 純粋に質問します・・・。

  • テールランプをLED化

    テールランプをLED化にしようと思うのですが、 ブレーキランプ、バックランプ、ウインカースモールランプを全部LED化にした場合は車検の時は合格するのでしょうか? 点灯時の色は変えていません。 ブレーキ、スモールは赤 ウインカーは黄 バックランプは白 です。 ディーラーで整備している方など詳しい方や、経験者の方がおられましたら教えてください。

  • 整備不良。

    原付でもブレーキランプなどが切れていて乗っていたら整備不良などになりますか?

  • クラブマン GB250 テールランプがおかしいです。

    レストア途中のクラブマンを手に入れまし。ライト、メーター周りとテール周りのハーネスは全て外して有った状態でした。当方で全て繋げましたが、テールランプとブレーキランプの点きがどうしてもうまくいきません。テールランプは社外品です。 現象は以下のとうりです。 (1)ライトがOFFの時はブレーキを握ると2極のテールランプは両方共に点きます。この時にフロントウインカーも点きます。 (2)ライトONにするとテール2極のうち1極のみ明るく点きます。 (3)ライトONでブレーキを握るとすでに点いている1極が少し明るく成ります。 テールランプの配線を入れ替えると上記(1)が1極だけ点いて後は同じです。 何か根本的に違っているのか、見逃しているのか教えて下さい。