• ベストアンサー

中卒でも留学は可能ですか?

milky2222の回答

  • ベストアンサー
  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.4

日本の高校卒業資格の試験に受かれば、アメリカの大学進学は可能です。 ただ、4大は高校の成績がないと合格通知を貰うのは難しいと思うので、コミカレから始められればよいでしょう。 コミカレは試験なしの全入ですから。 高校卒業資格でコミカレへ留学した人を知っていますから、入れるのは確実です。 または、アメリカの高校卒業資格であるGEDの試験に受かれば、コミカレへ入学できます。 日本でも受験可能です。 http://www.acenet.edu/AM/Template.cfm?Section=GED_TS http://en.wikipedia.org/wiki/General_Educational_Developm http://ac.prometric-jp.com/ged/jp/index.htmlent 語学留学するなら、コミカレ付属のESLにしましょう。 半年から1年くらいでコミカレへ進学できます。 それまでに、卒業資格かGEDに通っておくことは必須ですけど。

関連するQ&A

  • 中卒・高認(旧大検)合格者の留学について

    こんにちは皆様。私は数年後に留学を希望しているものです。 私は高校受験をしなかったので今のところ中卒なのですが、色々と調べた結果、2通りの進学を考えました。(勿論どちらの場合も留学前に語学の勉強をみっちりやるつもりです。) ・通信制高校卒業→アメリカの大学へ留学 ・高認取得→アメリカのコミュニティカレッジ入学・卒業→4年制大学へ編入 実際、高認は高卒とは随分違いますし、それからのコミュニティカレッジへの進学は大変でしょうか。 まだまだ情報収集中なのですが、実際中卒で高認(または大検)取得し、留学した方がいましたらお話を聞かせて下さい。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 中卒でも留学できますか?

    タイトル通りに私は中卒です。学年でいうと高1です。 私は、アメリカに留学したいです。 中3のとき担任の先生とモメて3か月ほど不登校になり、その間 父のアメリカの友達のところへ行っていました。 そのときにアメリカに興味がわいてきて留学したいと思うようになりました。 日本の高校に進学しなかったのもそれがひとつの理由です。 中3のとき進路を決めるときも回りから 「留学したいんだったら(私立)高校で留学制度があるとこもあるんだからそういうとこでもいいんじゃない。高校はとりあえず行っておいたほうがいいよ。」とさんざん言われましたが 私は、そこまでして高校に行く気はありませんでした。 そんな暇があったらアメリカに行ってまた父の友人のところへ行きたいと思ってるし、日本の高校生活に魅力を感じません。 ですから、そんな中途半端な気持ちで高校に行っても途中で絶対中退すると思ったので最初から受験しませんでした。 私は、今ファミレスでバイトしています。留学費用を少しでも貯めるためです。(全額親に払わせるのは悪い気がするので…。 でも、最近思うんです。ネットなどで留学のことを調べていると私費留学、交換留学など…いろいろありますよね。 どの方法にしろ留学するとしたらビザが絶対に必要ですよね。 で、そのビザを取得するのに学校の成績などの証明書?みたいなのが必要だとか書いてあるし、体験者の人たちも日本の「高校生」です。 私は、中学の成績も悪かったし何より今高校に行ってないので中卒なんかは留学なんてできないんですか?本当に悩んでます。どなたか教えてください!

  • 高校卒業後の留学

    今自分は高校2年で進路のことを考えていて希望しているのはアメリカの4年制大学に留学です。 留学するための準備として、~機構や専門学校がありますけどそれらは費用もかなりかかるし評判も様々だしそういう第三者を通さないで、自分で留学したいと思っています。 自分の英語力は全然ありません。 なので卒業までまだ20か月ほどあるのでその間みっちり英語の勉強はしていきたいと思います。 それでも大学に行くための英語力などは全然足りないだろうし、大学付属の語学学校とか、条件付き入学なども考えています。 そこで、高校卒業後からアメリカ大学に入学するまでの進路を教えていただきたいと思います! コミュニティカレッジは考えていません。 それと、本人の努力次第だと思いますけど語学学校に何か月ほど通ったら大学に進学出来るほどの能力がつきますか? 例えばアメリカの大学は一般に9月入学なので、 高校を卒業して、4月から語学学校に通いほんの4、5か月学んで9月に大学に入学というのもかんがえれるんでしょうか? 散文ですいません↓回答お待ちしています!

  • 留学を考えています。

    こんにちは。私は短大卒業後現在はメーカーに勤務しています。着々と貯金をし、留学に備えてています。英語が留学の一番の目的ではあるのですが、そのほかに、マーケティング、経営学を学びたいと思っています。大学付属の語学学校へいけば、大学の授業も同時に受けることが出来る学校があるときいたのですが、本当ですか?具体的にそのような大学をご存知ですか? 経済的に約一年半の留学を考えているのですが卒業を目的とせず大学へ入ることも可能なのでしょうか?それとも、数ヶ月の語学学校後、ビジネスの専門学校等へ入学したほうがよいのでしょうか?留学に関していろいろと調べてはいるのですが、皆様の力をお借りできないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英語圏留学について

    今私は高校2生ですが、この夏オーストラリアに短期留学してから英語を習いたい一心て、今すぐ卒業留学(今の高校を辞めて英語圏の高校に転入)したいんですけどどうすればいいんでしょうか?そして向こうの高校を卒業し、そのまま大学進学するか、日本に戻り大学に行く予定です。もう高2なのであまり時間がありません。どなたかこういうことに詳しい方、ぜひ教えて下さいm(;-;)mまだ高校生なので何も分からないんです。。。そしてもう高2だからやはり日本の高校を卒業してTOEFLなどを受けてから、直接大学留学か語学留学のほうが私のケースに適してるのでしょうか?悩みだらけです。

  • 中卒でも行ける語学専門学校(栃木県)

    ご覧いただき、ありがとうございます! 私は今年高校を卒業した代の18歳です。 高校は定時制に行っていましたが 高校2年生の中盤で中退してしまいました。 最近昔からの憧れで語学を学びたいな。と強く思うようになりました。 でも今更、通信高校などに通って高卒を取るとか公認試験で高卒を取るなどをしないと無理でしょうか? どうか栃木県内でどこか語学専門学校などで中卒でも受け入れてくれる学校はないでしょうか? 調べが甘いのかもしれませんが出てこなかったので。 よろしくお願いします

  • 中卒で働いていくのは厳しいですか?

    再来月に卒業する中3です。 高校に通うか、中卒で働くか迷っています。 私には夢があり、やりたいことがあって 他県で一人暮らしをしたいと思ってます。 だから通信制の高校でバイトしながら 資金を貯めようと思っていて、 貯まり次第、一人暮らしをしようと思っていました。 (お金等は全て自分で出すので親には承諾してもらってます) ルネサンス高校という、 全国どこに住んでいても通える通信制高校があり そこなら高校生の途中でも高校を辞めずに 他県へ引っ越しもできると思い 父に話したらダメだと言われ、 『与えられた中で出来ないなら自分で好きなようにしなさい それ以外は協力できない』 と言われました。 地元の通信制高校だと通っても途中で中退する事になるし 中退するのに通ってお金を出してもらうのも悪いと思って 中卒で働いていこうかなと考えています。 中卒じゃバイト等も雇ってもらえませんか? 仕事もないですか?

  • これからの進路について(中卒)

    閲覧ありがとうございます。 現在19歳の中卒です。 欲しい資格があり大学に行きたいのですが、 【定時制や通信高校を卒業してから進学】するか 【独学で高認(大検)を取り、飛んで大学を受けるか】で悩んでいます。 前者の道を進んだ場合、20歳から3年間で高校卒業が23歳、から大学となると卒業は27歳になります。 年齢的なものも不安なのですが、長い目でみてどちらの道が有利だと思いますか?知恵をお貸し下さい。

  • 留学生を受け入れてくれる大学。

    息子がアメリカの高校を卒業したら日本へ留学したいと言っています。でも日本語が全く喋れません。日本で語学や文化を学びたいそうなのですが、留学生が英語で授業を受けられる大学はあるのでしょうか? どなたか御存知の方がいらっしゃれば、宜しくお願い致します。

  • 通信制高校卒の留学

    はじめまして、皆様。アメリカ留学を考えて、色々と模索中のものです。 どのように進学するかはまだ色々と調べているのですが、まず高校がどれくらい影響するのかと思いまして、書き込みさせて頂きました。 大学に留学する際、成績表を提出しなければならないようですが、通信制だと不利だったりするのでしょうか。 また、実際通信高校を卒業後留学した方がいらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせて下さい。 ご回答、よろしくお願いします。