• 締切済み

ボタンのマウスポインタ

katsuki002の回答

回答No.4

C:\windows\system32\user32.dll の中に「右手の人差し指を出しているカーソル」は入っています。 user32.dllには、ico以外にもcurが入っています。 一般的なアイコン抽出ソフトではcurは抽出できず、icoのみなので見つかりません。 下記のexe2icoを使用すれば、curも抽出できますので、「リンクの選択」のマウスポインタが抽出できます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se249459.html

関連するQ&A

  • ホームページ上でマウスポインターを

    自分のホームページ上でマウスポインターを常にリンクの上に乗せた時に切り替わる人差し指を差した状態のマウスポインターにしたいのですが可能でしょうか? 以前に、あるホームページで上記のマウスポインターを見たことがあるのですがJavaScriptを使っているのでしょうか? 人差し指を差した状態にする方法知ってる方教えて下さい。 お願いします。

  • Excel ボタン上で手のマウスポインタにするには

    Excelシートのフォームコントロールのボタンの上に マウスポインタをのせると 手の形状のポインタ(図1)になったと思いますが ActiveXコントロールのボタンの上に マウスポインタをのせると 矢印の形状のポインタ(図2)になってしまいますが 手の形状のポインタ(図1)にできないでしょうか。 ActiveXコントロールのボタンの MousePointerプロパティのプルダウンリストの中には 手の形状のポインタが見当たらないのですが、 試しに、MousePointerのプロパティに 99 - fmMousePointerCustomを選択して、 MouseIconのプロパティに C:\Windows\Cursors\aero_link.cur を指定してみると、 このボックスの中は(アイコン)の表示のままですが、 ボタンの上にカーソルを持っていくと 真っ黒い手のポインタ(図3)になってしまいます。 なお、この操作中に誤って この下のPictureのプロパティに C:\Windows\Cursors\aero_link.cur を設定してしまい、ボタンのキャプションに 真っ黒い手のアイコン(図4)が表示されるように なってしまったのですが 元のテキスト表示のキャプションに戻すには どうすればよいのでしょうか。 (Windows7, Exel2010)

  • マウスのポインタ、スマートムーブについて

    マウスの設定のところのポインタ動作で、自動的に次のダイアログボックスのボタンにポインタが移動してくれる機能に、チェックを入れてあるのですが、ポインタの動作がそのように有効にならず、いちいち、ダイアログボックスに自分でポインタを持っていかなければなりません。これは、どこか別の場所でも設定できるのでしょうか。ちなみに、私は、コントロールパネルからマウスの項目へ行ってそこで設定しました。マウスは、ロジクールのコードレスマウスです。

  • 大きなマウスポインタを作りたい

    タイトルのとおり、大きなマウスポインタを作りたいと思います。 ■テキスト作成 WordやExcelなどのマニュアルを作っています。 画面をマウスポインタと共にキャプチャしながら取り込んでいるのですが、マニュアル化したときにマウスポインタが見にくいような気がします。 現在マウスポインタは、Windows XPで選択できる最大のものを使っていますが、もっと大きく目立つものがないかと思い、自分で作れないかと考えました。 また、Excelの選択やフィルハンドルなど独特ポインタを持つものは、小さくなってしまいます。 ツールを探しましたが見つけることができませんでした。 ご存知の方、お見えでしたら教えていただけますでしょうか?

  • マウスポインタの大きさが変えられない

    マウスポインタが見にくいため大きくしようと思い「マウスのプロパティ」でデザインタブのところが「なし」になっており、vをクリックしても何も出ませんので、大きさを変更できません。 どのように設定したらよろしいのかご教示ください。

  • 3つボタンマウスってどう使うんですか

    つまらない質問で恐縮ですが 通常2つボタン+ホイールのマウスっていうのは ・人指し指で左キー、ホイール ・中指で右キー で使用しますよね。 では3ボタンマウスってのは ヒトサシ、中、薬指で使うもんですか? それとも 2ボタン+ホイールと同じで ヒトサシ、ヒトサシ、中 指で使うのでしょうか? PCを3つボタンマウスで操られる方 や CADで3つボタンを使われる方  どうされていますか? 製品設計上、ボタンの配置(エルゴノミックス)検討をしているものです。 お願いがあるのですが CADで3つボタンを使われてる方のご意見も賜りたいので ご使用の状況(CADユースか否か)も書いていただけると大変助かります。

  • マウスのポインタの速度が変えられません。

    コントロールパネル→マウスのプロパティ→ポインタオプションでポインタの速度が変えられるとうかがったのですが、項目がアクティブになっておらずバーをいじることができません。 どうすればこの項目をアクティブにできるのでしょうか、教えてください( _ _) マウスは買ったノートPCに付属していた富士通製マウスを使用しています。

  • マウスポインタが短くなってしまった。

    会社のパソコンなのですが、Word文章入力中でテキスト選択時(点滅する縦の線)のマウスポインタが短くなってしまいました。 マウスのプロパティのポインタのテキスト選択を変更してもなおりません。 他の人が何処かの設定を変更したかもしれませんが、どこを変更したかわからず困ってます。 どなたかなおす方法が分かれば教えてください。

  • マウスポインタがみつからない

    私の母ですが、視野が狭いせいか、マウスポインタがみつからない、とよく言います。それ以外はパソコンの利用に不便していないのが不思議ですが。 コントロールパネルで、なるべく派手で大きなポインタに変えてはいるのですが、あまり効果がないのです。 そこで、質問ですが、例えば、ボタン1つでマウスポインタが画面の真ん中(定位置ならどこでも良い)にくる、といった機能はないでしょうか? もちろん、他の解決策も歓迎いたします。

  • 変なマウスポインターが現れ消せない

    VISTAです。マウスポインタの形が正方形の中に縦型の両側矢印と親指人差し指を広げたものが現われて消えません。マウスと一緒に動きますがクリックをしても何の反応もなくファイルを閉じることもできません。強制終了するしか方法が見つかりません。