• ベストアンサー

ハードディスクの増設

余っているHDDがあるので増設しようと思うのですが、筐体がミニタワーなので熱のこもりが心配です。そこで思ったのですが、HDDはアクセスしてないときも常時稼動(回転)してるのでしょうか?それともアクセスしなければその間は稼動せず、発熱の心配もしなくて良いのでしょうか?ご存知のかた、教えてください。あと、IDEケーブルで先端と中間に端子がついているものは、それぞれ使い分け(マスター・スレーブ)が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

熱による危険性を重視してファン増設を行うか、ファン音の増大を嫌って熱対策を行わないか… どちらを重視するかですが、HDDクーラーってのもありますし、空いているPCIスロットに装着する排熱ファンもあります。 夏場だけ、PCIスロット装着型の排熱ファンを駆動し、冬場は停止ってのも良いと思います。

参考URL:
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_a1.htm
ksb
質問者

お礼

いろいろ考えましたが、とりあえずは3.5ベイの下に吊り下げて増設することにしました。色々勉強になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

「電源の管理」の、「ハードディスクの電源を切る」でHDDの電源をオフにするまでの時間を指定すれば、指定した時間内に一度もアクセスのなかったHDDは、自動的に電源がオフになります。仮に2台のHDDが接続されている場合であっても、使用中のHDDの電源はオンのままで、使っていないほうのHDDの電源だけがオフになるはずです。 でも「Find Fast」のようなドライブに定期的にアクセスするようなアプリケーションがインストールされていると、HDDは自動停止しないようですし、インデックスサービスをオフにしていなければ、それこそいつフル回転するかわかりません。 IDEケーブルについてはお答えが出ているようですね。 で、別案。USBやIEEEで外付けケースってのはどうでしょう?

ksb
質問者

お礼

外付けケースも考えたのですが、ただでさえコードがぐちゃぐちゃなので、どうしようかと。内蔵リムーバブルケースも考えているのですが、熱とファンの音が心配で、迷っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

増設HDDであれば、電源オプションの設定で非アクセス状態が一定時間続くとモーター停止するように設定出来ます。 電源オプションのプロパティを開き、電源設定タブを選択。 「ハードディスクの電源を切る」で任意の時間を設定です。 設定した時間内にアクセスが無い場合はモーター停止になります。 なお、プライマリマスターのHDDはOS自体が入っている為、何も操作しなくてもちょこちょこアクセスが掛かります。 従って時間設定してもモーター停止になる事は滅多にありません。 ケーブルの接続は、中間がスレーブ、末端がマスターです。

ksb
質問者

お礼

IDEケーブルは、どちらに繋いでも物理的には同じと思ってました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

>HDDはアクセスしてないときも常時稼動(回転)してるのでしょうか? そうです、常に回転しています。ACPIなどで「○○分後に切る」みたいな設定を行わない限り 回り続けます。 >それぞれ使い分け(マスター・スレーブ)が必要でしょうか? 必要です。1本のケーブルに2台のHDDを接続する場合、マスターとスレーブの設定が重複しない ようにしなければいけません。

ksb
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。ごめんなさい、質問があいまいでした。たとえば先端を必ずマスターにしなければいけないのか、という意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.1

常時回転していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスク増設について

    現在、IDE1のマスターにOSが入ったHDD、 スレーブに増設したHDD、 IDE2のマスターにDVDマルチドライブ を接続しています。 この状態からさらに、 HDDをIDE2のスレーブに増設したいのですが、 ジャンパーピンの設定がいまいち解りません、 増設したいHDDは  HITACHI HDS728090PLAT20 です、 またこのHDDはいらなくなったPCから外したのでOSが入ったままです、 OSを消してデーター保存領域とし使用したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。

  • IMB Aptiva2190-22Lは

    上にモニタを載せる小ぶりタイプのデスクトップですが プライマリIDEマスタに6GBのHDDがつながっていて プライマリIDEスレーブはなしで セカンダリIDEマスタにCD-ROMがつながっていて プライマリIDEスレーブはなしです。 この状態でプライマリIDEスレーブにHDDを増設できるのでしょうか? 筐体が小ぶりなのでそのスペースがあるのかどうか ケーブルにスレーブ用の接続ができるようになっているかどうか教えてください。

  • HDDの増設について

    PCのHDDを新品に交換しようと思っていたのですが、いままでのHDDも増設にして利用したいと考えています。HDDはIDE接続なのですが、IDEコネクタはプライマリしかなく、従来はマスターにHDDスレーブにCD-Rが接続されていました。そこで私のシロウト考えでスレーブ側にHDDを増設してCD-Rを USB接続のものにしようと考えたのですが技術的には、無理なのでしょうか。

  • ハードディスクを増設したい

    今、ハードディスクを2つ設定しておりまして これからもう一つ増設しようとしてうまく設定できません。3つめのハードディスクのジャンパはマスター? スレーブ?どっちにすればいいのでしょうか? あとBIOSかなにかバージョンアップしないといけないのですかね? 3つ目はマザーボードのIDE3のところにコネクタを差し込めばいいのでしょうか? 設定の手順がいまいちよくわかりません。 現在は以下の環境です。 マザーボード:GA-IRXP OS:WinXP Pro 3つめのハードディスク:Maxtor DiamondMax Pius9 160GB ATA/133 HDD コネクタ:IDE ウルトラATA133 返事の方は遅くなってしまいますがご教授願いいます。

  • HDD増設

    初めてのHDD増設をしようと思うのですが、現在40GBのIDE,HDDなのですが160GB,IDEをプライマリスレーブに設定する上でOSが160GBという容量を全て認識してくれるか心配です何か判る方法など無いものでしょうか?また、容量の大きい方をブート用のマスタにすれば良いのでしょうか?何方かお教え願います。OSはXP,Home,SP1ですHDDはまだ未購入で予定です。

  • PowerMacG3のハードディスクの増設について

    PowerMacG3ブルー&ホワイト(M7556J/A)/350MHz/HDD6GB/RAM512MB/で、 ハードディスクの増設をしようと思っていますが、 ジャンパーピンの設定などが分かりません。 現在入っている6GBのハードディスクをマスターにし、 増設する120GBのハードディスクをスレーブにしたいと 思っています。 ケーブルの端のマスターに6GBのものを接続し、 ケーブルの中間にあるスレーブ用のコネクタに120GBの ものを接続し、それぞれのジャンパーピンをマスターなら マスターに、スレイブならスレイブのジャンパーピンに あわせればいいのでしょうか? そして、新しいATA133カードにそのケーブルの端をつなげば いいのでしょうか? ATAカードは増設にともなって、ATA133と 差し替えるつもりです。 ちなみに、ATAカードを古いものを6GBにつけたまま、 新しいATA133を120GBのハードディスクにつけて 使用するのは不可能ですよね? (2枚のATAカードを併用して起動させる) 増設に関しての本を読みましたが、難しいので、 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDD増設時のIDEケーブルの使い方

    HDD増設時のIDEケーブルの使い方 HDDを増設して2個のHDDをIDEケーブルで接続したいと思っています。通常、IDEケーブルは青(赤)は マザーボード、黒はマスター、灰はスレーブと使いようですが、逆にマザーボードを黒、マスターを赤(青)、スレーブを灰と使って支障がないかどうか? HDDが離れているため通常の使い方だと届かないのですが、逆に使うと上手い具合に接続できるのです。 また、真ん中の灰色をマザーボード、両端をそれぞれHDDに接続するという使い方も可能でしょうか?

  • 増設でHDDを1台増やしたい

    自作PCですが、現在HDDが1つです。もうひとつHDDを増設しようと思います。2台目のHDDはデータ用にしよと思います。CDドライブは1台です。 そこで教えてください。 プライマリ、セカンダリのIDEがあり、またマスター、スレーブ接続がありますが、OSが入ってるHDD(A)とデータ用HDD(B)はプライマリ、セカンダリのどちらにつないでも構いませんか?またどちらをマスター、スレーブにしなければいけないという決まりはありますか? 教えてください。

  • 増設したハードディスクから起動したい

    1年前に、パソコンショップで販売していた組立式のデスクトップを購入し、以前使っていた40GBのHDDをマスターに、新しく買った160GBのHDDをスレーブにしてIDE接続して使っていましたが、増設したHDDが認識されずに困っていました。 ネットでいろいろ調べて、今日、認識するようになりましたが、ここで質問です。 1.新しいHDDから起動したほうが回転速度が速いので、仕事も速いと思うのですが、どうでしょう? 古い:5400回転 新:7200回転 2.その場合、今のままの接続方法でよいでしょうか?それとも、繋ぎ直して、新しい方をマスターにしたほうが速度が上がるのでしょうか? 尚、OSのインストールなどは自力でできるとしてのお話ですが、よろしくお願いします。

  • 3基目のHDD増設

    お世話になっております。 HDD増設の質問です、現在プライマリにHDD2基 セカンダリのマスターに光学ドライブが接続されています。 3基目のHDDを取り付けようと思うのですが素直にセカンダリのスレーブに取り付けてしまってよいものでしょうか? 光学ドライブをスレーブに切り替えるべきでしょうか? 教えてください。 ちなみにIDE接続です。