• ベストアンサー

ブロードキャストストームが起こったら…

例えば、ケーブルがループしてしまっていて、ブロードキャストストームが起こっているのを確認したら、どう対処するべきなのでしょうか? ケーブルを両方抜けば、よいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ループを構成してしまっているケーブルの片方を抜けばOKです。 (ループしない形にすればOK)

netw2009
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブロードキャストストームの確認はSNMPで出来るのでしょうか?

    ブロードキャストストームの確認はSNMPで出来るのでしょうか?例えば、ストームが起こっているぽいときは、特定のトラップを出すなど。 よろしくお願いします。

  • ブロードキャストって何ですか?

    ルーターの説明書に192.168.1.255をブロードキャスト用にして…と 書いてあるのですが、ブロードキャストとは一体なんでしょうか? 用語集から調べていくと、マルチキャストやストームという言葉が出てきますが、 それらも分からないので、それらを検索するとノードやら聞いたこともない 言葉が出てきてエンドレスに調べ物が続いています。 分かりやすく教えて下るとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 一つのスイッチでループさせると?

    図のように、一つのスイッチでケーブルをループさせるとどうなるのでしょうか?ブロードキャストストームが起こるのでしょうか?

  • ブロードキャストについて

    ネットワークの勉強をしています。 ブロードキャストなんですが、MACアドレスの取得要求以外に 発生する要因などはあるのでしょうか?。 ※レイヤ2・3でそれぞれ発生するのか・・? またストームの拡散を阻止のが「VLAN」になるのでしょうか。。 基本的ですみませんが、ご教授頂けると助かります。

  • SWのストームコントロール機能について

    カテゴリが違っていたらすみません。 ストームコントロール機能についての質問です。 仮にPPSで閾値を設ける際、上限閾値に達すると以降のパケットを破棄し、下限閾値を下回ると パケットの受信が再開されるとの記述を目にしました。 オプションでshutdown等もできるようですが・・・ もしSWの接続がループになっておりshutdown等も実施しないとすると、パケット数が上限を超えなくはなるが、ループでブロードキャストが発生し続けるため、下限値を下回ることはなく、回線の帯域を確保する一時しのぎ的な機能というイメージでよいのでしょうか。 また、根本的に解決するにはケーブルを抜くかshutdown等が必要になるということでよいでしょうか? よろしければ回答願いいたします。

  • インテリジェントスイッチのSTP機能について

    インテリジェントスイッチのSTPは、STPを持ったスイッチ間のループを検出・防止する機能で、 その配下にある普通のスイッチングハブ(量販店に数千円で売っているような)のループまでは 検出・防止できない、という理解で合っているでしょうか。 そうだとすると、インテリジェントスイッチ配下に普通のスイッチングハブを接続し、そこでループが 起こった場合、そのハブの配下でブロードキャストストームが起こると思うのですが、 インテリジェントスイッチ配下の他のハブや端末にもブロードキャストストームは波及しますか? インテリジェントスイッチで、それを防ぐ機能はないでしょうか。

  • 経路制御は必要か?

    1台のルータ、2台のL2スイッチが相互に接続されている状況ではL2レベルで経路にループが発生していますが、ブロードキャストストームは起こりえますか?

  • ブロードキャストストームって?

    最近会社のファイヤーウォールのMESSAGESに以下メッセージが多発して、インターネットへの接続が出来なくなるケースが頻発しています。これってウィールスのせい?それとも別の原因?どなたか宜しくお願いします。 unix: allocate_port: ld_set(fwx_alloc_tab, 3) failed unix: fw_xlate_forw: failed to initialize the connection

  • (CISCO)ストーム制御の閾値レベル設定

    閾値レベルの設定についてお教えください storm-contorol broadcast level 20.00 上記の設定が入っていてそのポートが 100mb/sの場合1秒間に20メガ以上のブロードキャストの通信が発生した場合にポートダウン等行うと言う認識は合っておりますでしょうか。 また閾値レベルを20パーセントに設定しているのを設定例でよく見るのですがこのくらいが標準なのでしょうか。初心者なのですみませんが簡単にお教え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • OpenVPN ブリッジ接続時のブロードキャストの制限方法

    OpenVPN を使ってサーバーならびにクライアントの両方でブリッジ接続としています。ブロードキャストがOpenVPN を通じて隅々まで通るため、それを利用するソフトウェア(この場合はTomcat)には有益です。 ところがクライアントならびにサーバーのそれぞれにあるDHCPサーバー (この場合はCTU)が競合してしまい、時々相手先のLAN に属するIPアドレスが振られてしまいます。 iptables でDHCP の使うUDP67,68 のブロードキャストをに乗らないように試しましたが、どうもブリッジ接続の為効果が出ないようです。 OpenVPN の運用上、ありがちな問題だと思いますが、どのように対処してみえるのでしょう?