• ベストアンサー

「女性車両は逆差別だ!」と騒ぐ男性にどうコメントしたらいい?

nobunojoの回答

  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.6

女性専用車が設けられた背景から、正攻法で行けば、 「でも、痴漢の濡れ衣着せられるよりいいんじゃないの?」 「あら、じゃあ女性が混んだ電車で痴漢に遭うのはしかたないとおっしゃるの?」 「じゃああなた、女性の敵の痴漢をいつでも捕まえて頂けます?」 …嫌味かな(^^;。 「男性に生理がないのも不公平!」 …むちゃむちゃですな。 「じゃぁ、親父専用車両(酔っ払い専用車両、痴漢隔離車両etc.)を設ける運動をしたらいかが?」 …うーむ、何かアホタレ親父に合わせてレベルを下げた、 低劣な発言にならざるを得ないような…。

hiromiyarin
質問者

お礼

その人は女性をやりこめる為に、女性専用車両のことを持ち出して発言してるんだと思います。ですから「オヤジ専用車両」論にはびくともしないでしょう。 「でも、痴漢の濡れ衣着せられるよりいいんじゃないの?」 「あら、じゃあ女性が混んだ電車で痴漢に遭うのはしかたないとおっしゃるの?」 「じゃああなた、女性の敵の痴漢をいつでも捕まえて頂けます?」 この三つが効き目ありそうですね。

関連するQ&A

  • 女性専用車両は男性差別だと思いませんか?

    女性専用車両は男性差別だと思いませんか? 女性専用車両は他の車両に比べ空いています。我々男性はそのために今まで以上の混雑を強いられています。もう少しましな対策法はないのでしょうか? もしないとしても、どうして女性専用車両と同数の男性専用車両がないのでしょうか? 男性も痴漢冤罪の被害を受けており、男性差別につながる女性優遇から脱却すべきだと思うのですが、どうでしょうか? 女性専用車両が男性差別か否か、皆さんの意見を聞かせてください。性別も教えてください。

  • 女性専用車両の問題点

    来月から関東の私鉄各社で女性専用車両ができますが。 (1)男女差別にならないのでしょうか?女性専用を作るのならば男性専用も必要だと思うのですが。 (2)女性専用車両に乗らない女性は痴漢OKと見られませんか? (3)女性専用車両に男性が強引に乗った場合何か法律違反になるのでしょうか?もし法律違反にならないのならばそれを強制することは鉄道会社にできるのでしょうか?

  • 女性専用車両は男性差別で違法ではないのか

    白人専用車両は黒人による犯罪から白人を守るために導入されています。 白人専用車両があると白人は安心して電車に乗ることができます。 これはあきらかに人種差別でおかしいですよね。 犯罪を犯していない黒人でさえも犯罪者扱いをされています。 では、以下のようなものは差別にならないのでしょうか。 女性専用車両は男性による性犯罪から女性を守るために導入されています。 女性専用車両があると女性は安心して電車に乗ることができます。

  • 女性専用車両

    男女差別について友人と話し合うことがあります。 そのとき、女性専用車両についての話題がでで、 私が 「女性専用車両は男性差別ではないのか?」 と発言すると 「男性が痴漢と間違われることがすくなるからいいじゃないか」 と発言されるかたがたまにいるのですがこれは可笑しいと思うのですが みなさんはどう思いますか? 私は以下のところが可笑しいと考えます (1)男性から痴漢にあいたくない女性は保護されるのに  女性から痴漢にあいたくない男性は保護されない。 (2)痴漢だといわれたくない男性の保護がない

  • 逆差別?

    この間、職場の同僚に「女のくせにむかつく」と言われました。 そんな事を言われてとても悲しかったです。 こういった女性差別が早く無くなることを祈っています。 しかし、考えてみると「男のくせに」というセリフは未だによく使われている気がします。「女のくせに」は一般的にタブーになって来ましたが、「男のくせに」は意外と平気で使われていると思うのです。男性の方は私たち女性が「女のくせに」と言われるのが嫌なのと同じで「男のくせに」と言われると気分が悪くなりますか?そんな事を言われて悲しい思いをしたことはありますか? 又、この間女性専用車両に乗っていたら間違って男性の方が乗って来てしまったのですが、周りの女性からものすごく冷たい視線で見られており、遂には「ここは女性専用車両ですけど」と非常に冷たい言い方をされて、恥ずかしそうに別の車両に移って行きました。その姿を見て何だかかわいそうになってきてしまいました。女性専用車用があるのは我々女性にとっては有難いことですが、近年では痴漢冤罪事件の可能性も十分明らかになって来ているのですし、男性に配慮した処置を別に取っても良いのではないかと思っています。女性に対する保護ばかりで、これではむしろ逆差別になっているのではないか?とすら思うこともあります。男性の方は女性専用車両の他に男性専用車両も作ってほしいと思いますか? 又、これは男女共にお聞きしたいのですが、生活していてこれは逆差別だと感じる事は他に何かありますか?回答する際には性別も教えてもらえると嬉しいです。

  • どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの

    どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの 普通の国には存在しないし、一時的に存在してもすぐに問題視されて消えるはず。 でも日本ではずいぶん長く存在していますね。 これって日本の恥なのでは。 それとも、そこまで日本の女ってわがままな生物なんでしょうか? この番組を見ると、女性専用車両の問題がよくわかります。 http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

  • どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの

    どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの 普通の国には存在しないし、一時的に存在してもすぐに問題視されて消えるはず。 でも日本ではずいぶん長く存在していますね。 これって日本の恥なのでは。 それとも、そこまで日本の女ってわがままな生物なんでしょうか? この番組を見ると、女性専用車両の問題がよくわかります。 http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

  • 女性専用?車両

    鉄道各社で普及している女性専用車両については賛否両論ありますが、評判が悪い方の理由を考えてみると、突き詰めれば「ネーミングが悪いからではないか」と私は思っています。 ここは国語のカテゴリーなので、あくまで国語として質問したいのですが、「専用車両」とは「ある特定の人だけが使用する車両」という意味のはずです。 しかし、実際の女性専用車両は、女性だけでなく、小学生以下の男児、身体障害者とその介護者の男性も乗車できるので、全然「女性専用」ではありません。 実態に合ったうまいネーミングを考えているのですが、なかなか思い付きません。どなたかよいネーミングを教えてください。

  • 女性専用車両など。最近、男性差別、軽視が多すぎませんか?

    20代前半の男性です。先日、友人と横浜に遊びに行った時、女性専用車両 というのを初めて見ました。(地方出身なので)ちょうど、女性専用車両が自分たちの前で止まってしまい乗るのにためらってしまいました。その時、違和感を感じました。 女性専用車両って男性差別だと思うのですがどうでしょうか?すべての男性に痴漢予備軍のレッテルを貼っていますよね? 決まって女性は「元々は痴漢をした男が悪い」といいますが、だからと言ってすべての男性を排除する理由にはならないと思います。 「スーパーでの万引きは女性が多い。一定の区間は立ち入り禁止にしよう」と言ってるのと変わらないと思います。 それに、痴漢対策を大義名分とするなら土日休日を含めて一日中、女性専用車両を走らせている所があるのはなぜですか?車両はガラガラなのに。 これ、ハッキリ言ってすごいことだと思いますよ。女性の方は普段から優遇されているので違和感を感じないかも知れませんが男性で例えると、 男性専用の車両と乗り場があって一日中運行されている。男性は男性専用 車両に乗ってもいいし乗らなくてもいい。一方女性は男女混合車にしか乗れない。男女混合車が混んでいれば男性は男性専用車両で快適に移動出来る。女性はどんなに男女混合車両がギチギチに混んでいても男性専用車両に乗ることは許されない。例え障害者でも女性は男性の介助者がいなければ男性専用車両に乗ることは出来ない。ちなみに運賃は男女とも同額である。 すごいでしょう?もし実在したら男尊女卑の例として教科書に載るレベル です。 この女性版が日本で実際に行われています。 僕の世代は男女混合に隊列を組んだり、男女混合の名簿が出来たりした世代です。でも実際に今の世の中は、女性専用の車両、図書館での女性専用席、女性専用キャッシュローン、女性専用駐車場、女性専用フロア、男の子牧場など学校で教えられた男女平等が否定された世の中になっています。 四葉のクローバーを探すのに三つ葉のクローバーを踏みにじってはならない。 どちらか一方が利益を得るためにもう一方を犠牲にするような考え方はこれからの時代、いけないと思います。20世紀、人はそうやって何度も争いをして来ましたから・・・。 僕は、女性は心の底で、自分たちだけが人間であり男性のことを家畜以下の存在だと思っているんじゃないかと一日中考えています。女性不振気味 です。(男は臭い、じゃま、うざい、恐い、男がいなくて安心などの発言から) 皆さんの意見をいろいろと聞きたいです。なんでもいいので感想待ってます。

  • 男性は女性専用車両についてどう思いますか?

    通勤で女性専用車両に乗ることがよくあります(たまたま乗り換えに都合がいい位置なんで) ホームで放送もしているし、電車の窓全部にも女性専用車両とピンクのステッカーがベタベタはられてますが、しれ~っと乗ってくる男性も結構います。これってマナー違反だと思うんですが 気づかないものなんでしょうか、それとも無視なんでしょうか!教えてあげるべきなんでしょうか? 今まで一度だけ慌てて乗ってしまって気まずそうに近くのおばさんに「すいません、ここ女性専用車両なんですか?」と確認していた若い男性を見ましたが、ほとんどは知らんぷりです 私が乗る電車はホームで1,2分止まっているので別車両にも十分移動が可能なんですが そのままのられている方が多いです。なんとなく嫌な気分になります。