• ベストアンサー

第二外国語には何を?

hanako2001の回答

回答No.5

私は自分の研究分野の関係でフランス語を選びました。最も美しい言語という評判にもひかれたのですが。 最近は中国語がいいなって思ってます。世界で14億もの人が話している言葉だからですよ。きっと何年か先には役立つだろうと思いますが,どうでしょうか。 要は,あなたが大学で研究する分野に合わせるか,将来どうするかに合わせるのが良いんじゃないでしょうか。

ayappe
質問者

補足

>要は,あなたが大学で研究する分野に合わせるか・・・ 私は工学部の電子工学科なのですが、オススメってありますか…?

関連するQ&A

  • 外国語

    この春大学生になり 外国語が必要で… まだ迷い中ですけど スペイン語にしようか 悩んでるんですが スペイン語について 何も知りません… スペイン語って どんな感じですか? 他には中国・朝鮮・ドイツ・ フランス・ロシア語が あります。 オススメとかあれば 教えて頂けると 嬉しいです。

  • 第二外国語について

    私は春からフランス文学科に行くのですが 第二外国語でドイツ語かロシア語、どちらを取るか悩んでいます。 どちらの歴史も好きで ドイツ語は以前少し勉強していましたが、 フランス語と似ていて混同したり ロシア語の方が選択する人が少なくて勉強する環境が良いかな、と思っています。 大学で第二外国語は4年間勉強するものなので 安易に決められず、 今後の利用価値などもまだ世間知らずで分かりかねるので ご意見お願いします。

  • 外国語の選択で悩んでます

    4月から大学生になります 理系です 外国語の選択でドイツ、フランス、中国、ロシア、韓国、スペイン語があるのですが 何をとるべきなのかが分かりません それぞれの言語でとっておくと便利な事など教えてください

  • 大学の第二外国語

    もうすぐ大学生になるのですが自分の行く大学では第二外国語を必ず選択しなければなりません。その種類がドイツ語、フランス語、中国語、朝鮮語、イタリア語、ロシア語、スペイン語です。正直どれがいいとかそういうのが全くわかりません。第二外国語を選択する際には、どの様なことを考慮して取ればいいのでしょうか?

  • 第二外国語の履修についての質問です。

    第二外国語の履修についての質問です。 今年から大学生になるのですが第二外国語に何を選択しようか迷っています。 ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語、中国語、韓国語の中から一つ選択しなければならないのですがどれが一番オススメですか? 難易度や個人的感想など総合的な面から教えてください、お願いします。

  • 第二外国語の選択のアドバイスをください!

    四月から大学生になります。そこで第二外国語の選択で迷っているのですが、まったく決められません。そこで先輩方の意見を知りたいのですが、長所短所など教えていただけないでしょうか?選択肢はドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語の四つです。

  • 第二外国語

    4月から法政大学経営学部に通います! ロシア語、中国語、スペイン語、朝鮮語、フランス語、ドイツ語 の中から第二外国語を選択するのですがどれがいいか迷っています。 締め切りがせまっているのではやく決めなくちゃとは思うのですがどれも触れたことのない言語なので迷っています。 おすすめとかあったら教えて下さい。 お願いします。

  • 大学での外国語の選択について

    こんばんは。 先日大学が決まり、共通科目の外国語選択のシートが早くも届きました。 ちなみに、選択できるものは ・英語 ・ドイツ語 ・フランス語 ・ロシア語 ・中国語 です。 英語があまり得意ではないので、一からのスタートで考えるなら英語を選択するのはやめようと思っています。 親しみやすいのはドイツ語とよく聞きます。今興味をもっているのはロシア語と中国語なのですが、やはりこの二つは難しいのでしょうか? 実際に学んだことのある方や話される方意見お願いいたします。

  • 第二外国語について。

    法政大学の法学部法律学科に今日、受かりました。 入学要綱に第二外国語の選択があったのですが、 何がイイのかな?って思いまして。 今、自分で考えているのはフランス語・ドイツ語・中国語 のどれかにしようと思ってます。 他にロシア・スペイン・朝鮮語があるのですが、 どれがいいのか正直迷ってます。 法政大学はボアソナード氏も関係あるし、 ここはフランス語もいいかな~って思ってます。 ドイツ語はカルテとかに書かれている言語だし、 それも結構興味があります。 何の言語が一番いいのかなって思ってます。 できれば言語ごとの特徴とか教えていただけると嬉しいです。

  • 第二外国語

    大学に無事進学する事だできました。 しかし、入学前に第二外国語を決めなければなりません。 ロシア語、朝鮮語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語 があるのですが、いまいち何を選べばいいかわかりません。 個人的にロシア語、朝鮮語はあまり興味がありません。 第二外国語は実用できると思うな。とよく言われてますが 観光に行くときに使える程度なんでしょうか?? 観光になるとフランス、ドイツ、スペインに絞れます。 この3つはどれも興味があるので本当に悩んでます。