• 締切済み

デスクトップPCのHDDを取り出して、再利用したい

haro86の回答

  • haro86
  • ベストアンサー率33% (29/87)
回答No.4

VAIOだと型番によってはHDD取り出せないものもありますよ。 型番を教えていただけないでしょうか?

mne
質問者

補足

そうなのですね! 型は、「VGC-V174B」です。 一度HDDが破損したので、業者(SONYとは別業者)で HDD交換を行ったことがあります。 素人が手を出さないほうがよいでしょうか?

関連するQ&A

  • 壊れたデスクトップPCのデータを取り出したい

    壊れたパソコン:2003年4月購入のNECデスクトップ 現在持っているパソコン:ソニーのノート 新しく購入:DELLのデスクトップ CPU、マザーボード、ファンの故障のため電源が入りません。 修理代金が半端じゃなかったので、 新しくデスクトップを購入することにしました。 壊れたパソコンのデータを吸い出す方法として、 壊れたパソコンの内臓ハードディスクを 外付けハードディスクとして使用する方法があると言われました。 壊れたパソコンがwindowsXPで、新しいのはvistaです。 不具合が出るかも…と思い、今あるノート(XP)に取り込むか、 新しいパソコンに外付けハードディスクとして使用するか迷っています。 どちらがオススメでしょうか? 移行の容易さはどちらも大差ありませんか? XP→VISTAだと何か問題が起こったりしますでしょうか。 あと、外付けハードディスクとして接続すれば、 勝手に読み込むものなのでしょうか。 こんな質問の仕方で伝わりますでしょうか…。 中身に関しては詳しくないので、ご面倒でなければ 分かりやすく丁寧にご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクを、いつもPCと同じ状態に・・・

    WinXPプロフェッショナル(デスクトップ型)です。 パソコンが壊れたときのために、バックアップをしたいと思っております。 CD-Rなどにもバックアップをしたことはあるのですが、あまり上手に出来ないこともあり、 また容量の点からも今度は外付けハードディスクにバックアップを取りたいと考えております。 外付けハードディスクに、データの全てをバックアップすることが出来るのでしょうか? 又、バックアップが自動的に行われ、パソコンと同じ状態を常に保っておくようなことが可能なのでしょうか? 外付けハードディスクにもいろいろ種類があるようですが、ごく一般的なもので、 もしお勧めのものがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの「ソフトナビゲーター」が故障

    NECのノートパソコン(LaVie PC-LL770)を使っていますが、デスクトップに出ている、「ソフトナビゲーター」が故障して、色んなソフトが使えません。 一番、困っているのは、データのバックアップです。 外付け、ハードディスクは、BUFFALOの465GBのが、つながっています。 「ソフトナビゲータ」を使わずに、外付け、ハードディスクにバックアップする方法はないでしょうか?

  • デスクトップPC内蔵のHDDをバックアップに使いたい

    近日、新しいデスクトップパソコンを購入予定です。 そこで、今使っているデスクトップのハードディスクを データバックアップ用にしたいのですが、どのようにするのが 最善でしょうか。できるだけ面倒な作業はせず、最初に必要なデータの バックアップをとったあとは、差分のみコピーしたいのですが。 旧マシンはHDD80GB、新マシンは250GBですが、データのみだと80GBで しばらくは十分足ります。 フォルダ共有では、なぜかコピーできないファイルがあるので、 それ以外の方法をお願いいたします。 もちろんUSBはあります。

  • イメージデータが入ったHDDのバックアップ(外付)

     パソコンが故障してしまい、一旦HDDディスクを取り出して、別のパソコンから外付けハードディスク(リムーバブルディスク)だと一応認識するので、その状態の時に大事なデーターをイメージファイルごとバックアップしたいと思っております。  イメージデータが入ったハードディスクを、リムーバブルディスク上で認識させて それを丸々イメージファイルごとほかの受け皿になるハードディスクにバックアップを取ることは可能なそふとはありますか??

  • 外付けHDDとは??

    パソコン初心者でございます。 外付けHDDを取り付けると、現在のパソコンにあるもの(インターネットのお気に入り・メールの送受信すべて・デスクトップ上のフォルダーなどなど)が外付けのHDDにも記憶されるってことでしょうか? たとえば現在のパソコン(HDD)が潰れた場合、外付けHDDに全てバックアップされてるってことでいいのでしょうか?

  • デスクトップPCとノートPCつなぎ方について

    初心者です。 NECのデスクトップパソコンに、最近買ったNECノートパソコンを をバックアップしたいので。 必要な部品を教えてください。 ノートは、持ち歩くので、壊れる心配があります。

  • 外付HDDからPCを起動できますか?

    初心者の質問ご容赦ください。 現在デスクトップPCで外付HDDもあります。 PCは内臓HDDのデータからたちあがると思いますが、もしPC内臓HDDが故障した場合パソコンが壊れたという事でいいでしょうか? それとも外付HDD等にバックアップしとけば内臓が壊れていても問題ないのでしょうか? だとすれば外付HDDをいくつかバックアップ用に購入しておくのは有効な手段でしょうか?

  • 外付けHDDが認識しません

    VAIOのデスクトップが故障したので、HDDを取り出して、外付けのケースに入れて新しい自作パソコンにUSBで接続しましたが、認識しません。どうすれば認識するのでしょうか? ちなみにどちらのHDDにもWindowsXPが入っていて、ジャンパはマスターに設定しています。

  • 外付けHDD

    こんにちは VAIOノートtypeF VGN-FS22Bを使っています。 バックアップ用に外付けHDDの購入を検討しています。 ハードディスクは約80GBです。 アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。