• ベストアンサー

不等式に関する質問です。

mister_moonlightの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

等号の問題を含め、一番分かりやすいのは、座標だろう。 -2≦a<3と 1≦b<4 をab平面上に図示する。 aを通常のx軸にとり、bを通常のy軸に取ると、4点A(-2、4)、B(-2、1)、C(3、1)、D(3、4)で作る長方形の周上と内部。但し、辺ADとCDの両辺上(端点A、Cも)を除く。 a-b=kとすると、直線:b=a-kにおけるb切片=-kの値の範囲を定めると良い。 この直線は傾きが1であるから、傾きを保ちながら、直線を上下に動かすと、上限は点Aを通る時、下限はCを通る時、従って、-6<a-b<2。 上限・下限であって、最大値と最小値とは違う。 座標を書くと、点AとCが除外されているから、答に等号が入らない事は理解できるだろう。 他にも、解法はあるが。。。。。。

関連するQ&A

  • 数学の不等式、2次不等式について質問です;;

    2次不等式 x^2-2ax+b<-2x^2+bx+a^2の解が -2<x<1であるとき、a,bの値の組(a,b)は、a>0の時{問一}であり、 a<0のとき{問二}である 2a+3>0とする。不等式5x^2-2(3a+2)x+a^2-1>0の解は x<{問三}、{問四}<xである。 この問一~問四の答えが出ません;; そして解き方もよくわかりませんorz なので解き方と答えをよろしくお願いします、すみません;; 数学初心者です、よろしくお願いします!;;

  • 簡単な不等式の問題です・・・でも分からないので・・

    -2<= a <3, 1 <= b < 4 のとき、次の数はどんな範囲の数か? という問題で、a -b を計算した時、 不等式に = を付けるのかどうかが分かりません。私の回答は、次のようでした。 -4 < -b <= -1 なので、 -2-4 <= a-b <= 3-1 -6 <= a-b <= 2 でしたが、正解は、 -6 < a-b < 2 と等号=が付いていませんでした。ここのところを、どなたか、 説明していただけませんか? よろしくお願いいたします。以上

  • 不等式の証明です

    √{(a_1-a_3)^2+(b_1-b_3)^2}<=√{(a_2-a_3)^2+(b_2-b_3)^2}+√{(a_1-a_2)^2+(b_1-b_2)^2} この不等式の(右辺)^2-(左辺)^2>=0による証明をしたいのですが計算がどうしてもうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • 不等式の足し算について

    a,bは正の整数で、a,bの桁数を求める問題です。 23≦4log[10]a + 4log[10]b<24・・・(1) 15≦4log[10]a - 4log[10]b<16・・・(2) (1)+(2)より 38≦8log[10]a<40 10^38≦a^8<10^40・・・(3) (3)を1/8乗して 10^(19/4)≦a<10^5 10^4<a<10^5 したがって、aは5桁の数である。 そこでなのですがこれを答えとしてよいのでしょうか? 不等式どうしの足し算(四則演算すべても)は必要十分条件ではないですよね?そこが引っかかるのですが・・・。 つまり、 「23≦4x+4y<24・・・(1) 15≦4x-4y<16・・・(2) (1)+(2)より 38≦8x<40 19/4≦x<5・・・(答) (1)(2)⇔(答)ではないのにこれをxの範囲として良いのでしょうか?」という質問です。

  • 高一ですが、「不等式の解」の発展について教えてください

    高一なのですが、定期テストが近づいているのですが、 不等式の解の問題がわかりません教えてください 問 不等式 2x+a<5(x-1)を満たすxのうちで、   最大の整数が4であるとき、定数aの値の範囲を求めよ 答 7<a≦10 2x+a<5x-5 これを満たすxのうちで、最大整数が4であるための 条件は 4 <a+5/3{三分の(a+5)}≦5らしいですが 自分の考えでは 4≦a+5/3<5ではないのかと思うのですがどうなんでしょう? 説明力不足で申し訳ありませんが どなたか回答お願いします。

  • 不等式の整数解

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 不等式x<(3a-2)/4を満たすxの最大の整数値が5であるとき、定数aの値の範囲を求めよ。 という問題がわかりませんでした。答えは22/3<a≦26/3です。 とき方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不等式の問題です。教えてください!

    不等式3<x+1<6・・・(1)と二次方程式xの二乗+ax+b-9=0・・・(2)(a,bは定数) があり、(2)はx=3を解にもつ。 (1)(2)の解がすべて(1)をみたすようなaの値の範囲を求めよ。 (2)(1)を満たすすべてのxが不等式a(x-a)<b(x-1)を満たすようなaの値の   範囲を求めよ。ただし、aは0ではないとする。 考え方がよく分かりません。 詳しい解説をよろしくお願いします!

  • 不等式!!

    不等式の解法の問題なのですが、分からないので教えて下さい!! (1)二次不等式x^2+ax+b<0の解が-1/3<x<2であるとき,a,bの値を求めよ。 (2)二次不等式ax^2-4x+bの解が-4<x<3となるような定数a,bの値を求めよ。 以上です。誰か教えて下さい!!とても困っています。

  • 不等式

    1次不等式で a≦x≦bがあった時、 a=x=bにはなりませんよね?

  • 不等式が示す領域について質問です。

    よろしくお願い致します。 不等式が示す領域についてわからないところがあります。 直線や二次式の範囲はわかります。 参考書に載っていてわからないのは、 Y>a/xとxy>aの示す範囲が異なることです。 どうして違うのでしょう? この二つの式はxが分母なので0になれないことを除けば 同じ式だと思いますが? 同様に、y<a/xとxy<aの示す範囲、 y>-a/xとxy>-aの示す範囲、 y<-a/xとxy<-aの示す範囲も それぞれ異なります。 分数式にxをかければ、もう一つの式と同じになると思うのですが? アドバイスをお願い致します。