- ベストアンサー
軽自動車の初回車検で交換したほうが良い部品は?
平成18年式のマツダAZワゴンFX-Sスペシャル(2WD)走行距離23,600kmが初めての車検を迎えます。 用途は主に通勤と買い物ぐらいで、遠出はほとんどしていません。 新車購入時にマツダのサブディーラー側が渋々サービスで付けたオプション「パックdeメンテ」を最初の2年間は半年ごとに一応点検を受けてましたが、そのサブディーラーは渋々サービスで付けたせいもあるのか営業も整備士も対応がいい加減な為、車検は他の所で受けるつもりです。(車検時にぼったくられそうなので・・・) この条件から、エンジンオイル&エレメントの他、通常車検で交換したほうが良いと思われる部品はなんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、ブレーキオイルは交換が必要になってきます。 ブレーキオイルは、空気中の水分が混ざりやすい性質をしています。水分を多く含んだブレーキオイルは沸点が下がってしまいます。水に例えると、100度で沸騰するところが90度や80度で沸騰してしまう状態です。 こうなると、ブレーキを多く使用する走行(例えば、山道の連続した下り坂)をした場合、ブレーキの配管内でブレーキオイルが沸騰してしまい、ブレーキを踏んだ圧力が正常に伝わらなくなってしまう恐れがあります。いわゆる、ベーパーロック現象というものです。 これを防ぐため、ブレーキオイルの交換は必要になります。 あとは、お車を見てみないと分かりませんね。 スパークプラグ(エンジンの点火装置)ですとか、発電機やエアコンの冷気を発生させるためのポンプを動かしているベルトは、張り具合を調整すれば交換の必要はないと思います。 冷却水(LLC)の交換はお勧めします。 スズキにスーパーLLC(10年12万キロ交換不要の冷却水)が導入されたのが、確か今年の3月生産分からだったと思いますので、残念ですが質問者様のお車には導入されていません。 LLCには、冷却水の配管内での凍結防止、配管内の錆の防止、冷却効率の向上、万が一冷却水が漏れた場合の漏れ止め、という4つの働きをしています。 走行距離が少ないからと言っても、年数がたってしまうと性能はその分落ちてきてしまいます。配管内が錆びてきてから交換しても遅いです。 ただ、今回交換しないからすぐにオーバーヒートしてしまうかというとそうでもないです。ですので、交換する、しないは質問者様の判断になります。
その他の回答 (9)
>購入したディーラー以外のマツダのディーラーに車検を出した場合も保証を受ける事は出来るんでしょうかね・ 大丈夫だと思いますよ。 買った後に引っ越しした人は困っちゃうから。
お礼
再度の回答ありがとうございました。 念の為メーカーに問い合わせたところ、koba-pさんのおっしゃる通りでした。 一応メーカーからの返答内容を記載して置きます。 『保証期間内に発生した不具合で製造上の問題・品質上の問題であるとマツダ販売会社にて判定された場合、お手許の保証書をご提示いただければ、全国のマツダ販売会社にて保証修理をお受けいただくことが可能です。』 ご参考となれば幸甚です。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
中古車屋の整備士です。 私はハイゼットの新車を去年購入しました。(来年車検です) 私が軽乗用車を購入して初めての車検を受けるとしたら・・・・ まず、ブレーキオイルは交換します。 エンジンオイル・オイルエレメントは定期的に交換しますので、車検時だからと言って交換しません。 ワイパーゴムも「ふき取り」を見てそのつど交換します。 LLCも3年目では交換しません。 (最近は交換時期の長いものもありますが、車検毎と指定があるものは5年目で交換します) 他のベルト・プラグ・ブレーキ等は点検してから決めますが・・・多分変える必要は無いと思います。 あと・・・自分の車と言うことで、 エアコンのフィルターは交換します。 以上、自分の車として回答させて頂きました。
お礼
回答ありがとうございました。 自分の場合、今まで車のメンテナンスに関しては全部車屋まかせで、あまり興味もなく知識不足でしたが、皆さんの意見を聴いてるうちに車の基本的な整備に対して、段々興味が湧いてきました。 今後は、自分の車に対して家族のように愛情を持って接していけそうです。
- uzurara
- ベストアンサー率35% (260/737)
1回目の車検で走行距離が2万キロ程度なら、ブレーキフルードとリヤブレーキのカップキット交換(ホイルシリンダーのオーバーホール)の2点。 初回車検でホイルシリンダー内部に錆が発生している車種も珍しくないので、早い内に1度はオーバーホールしておいた方がいいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。
- vtec7
- ベストアンサー率26% (192/720)
誤った回答がありますので訂正します。 ブレーキオイルはともかくLLCは初回車検や走行が2万キロ程度で交換するようなものではありません。 質の悪いLLCが入っている場合(つまり昔)は交換が必要だったということです。 LLCは車検毎に交換というのが素人さんの間で定着してしまっているようです。 ここの掲示板でよく見かける回答ですので。 LLCは赤・緑色ですが、スズキの新型には10万キロ無交換可能な青色のLLCが入っています。
お礼
メーカーに確認したところ、「長寿命の冷却水」は昨年9月のフルモデルチェンジを機に採用されたそうです。 従って平成18年式のこの車種の冷却水には使用されてないという事で、交換時期は初回3年、それ以降は2年毎の交換が好ましいようなので、念のため今回は交換しようと思います。 回答ありがとうございました。
補足
>LLCは赤・緑色ですが、スズキの新型には10万キロ無交換可能な青色のLLCが入っています。 念のためディーラー及びメーカーに確認してみます。
ブレーキフルードと、LLCを交換しておいてください。 それ以外は、点検して異常がなければ交換の必要はありません。 点検時や不具合発生時に迅速に修理/交換すれば問題有りません。 なお、整備をマツダディーラー以外で行った場合、以降の整備箇所の不具合について保証が受けられない場合がありますので注意が必要です。 つまりは、その工場の修理が悪くて不具合が起こったのであって、メーカーには責任はありませんと言うことになってしまいます。 有償なら受け付けますけどね。
お礼
大変参考になるご意見ありがとうございました。 やはり購入したディーラーで車検を行ったほうが、後々の事を考えると一番無難なのかもしれませんね。 ちなみに購入したディーラー以外のマツダのディーラーに車検を出した場合も保証を受ける事は出来るんでしょうかね・・・
- nichaim
- ベストアンサー率17% (181/1044)
ブレーキフルード ワイパーのゴム タイヤローテーション エアーエレメントの清掃 長く乗るなら、油脂類は全部交換したほうが良いです まあ、何もしなくても、壊れないもんですよ
お礼
具体的な回答ありがとうございました。 参考にします。
- vtec7
- ベストアンサー率26% (192/720)
走行が23600キロであれば部品として交換するものはないと思います。 FFであれば雪国ではないかもしれませんが、下回りのスチーム洗浄とパスター(サビ止め塗装)はやったほうがいいと思います。 また、1回目の車検とのことですがオイル漏れ・ニジミ・駆動部のガタなどは徹底的に見てもらってください。 1回目の車検で異常が見つかれば基本的にクレームでほとんど無償修理させられます。 車検を過ぎてしまうと無料で直せるものが有料になったりする部分もあります。
お礼
>1回目の車検で異常が見つかれば基本的にクレームでほとんど無償修理させられます。 >車検を過ぎてしまうと無料で直せるものが有料になったりする部分もあります。 特に最初の車検は、購入したディーラーで車検を受けるのが、色々な意味で安心なんですね。 とりあえず見積もり出してみようと思います。 参考になるご回答ありがとうございました。
こんにちは。 状態によりますが、ブレーキパッドも替えたほうがいいかもしれないですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 了解しました。
- shuusan101
- ベストアンサー率28% (360/1247)
私の車は普通車ですが、新車で買った車は3台ありますがいずれも初回車検で交換した重要なパーツはありません。 ほとんど何もしなくてもいいと思いますが、エアフィルター・エアコンフィルターくらい交換しておけば気分的に良いかもしれません。 いずれも工賃込みで数千円です。 あと、ワイパーゴムくらいでしょうか。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 shuusan101の回答を見る限り、初回車検はあまり神経質にならなくてよいみたいですので、少し安心しました。 エアコンフィルターとワイパーの替えゴムは、ついつい忘れがちなのでこれを機会に交換しようと思います。
お礼
お礼遅くなりすみませんでした。 具体的で分かりやすい回答ありがとうございました。 メーカーにも確認しましたが、おっしゃる通り私の車の年式のLLCはスパーLLCではないので、やはり交換しないよりは、したほうがエンジンにはもちろん気分的にも安心出来ると思うので、今回の車検を機にLLC及びブレーキオイルは交換する事に決めました。 また、この車は乗り潰すつもりでいるので、今後は普段のメンテナンスをこれまで以上に気を配りながら、自分で出来る事はなるべく自分で行い、出来ないところはプロに任すなどして、出来るだけ長く良い状態で車を維持して行きたいと思います。