• ベストアンサー

自分の意見を述べたいだけの理由で質問に答える

noname#85332の回答

noname#85332
noname#85332
回答No.4

>そう思う私は間違っていますか。 間違ってなんかいませんよ。僕も全く同感です。 >自己顕示欲のためだけに意見を書き込んでいるに過ぎない いますよね、そういう方。 回答専門の人に対する批判や疑問が時々、ここにも書き込まれています。 僕も相談したのですが、(そういう人は)家庭内がうまく行ってなかったり、 友人がいなかったりでリアル生活に問題がある人が多いから気にするな、 的なアドバイスが多かったですよ。なので僕は無視することに決めました。 が、僕のシチュエーション(相談内容)がその人のツボなのか、 今も某サイト上でその人にストーカーみたいに付回されて物凄く迷惑です。 うんざりして新規でID取っても「新しいアカウントですね、ご苦労様」とか 言われちゃって(笑) 僕に対して書き込まれる回答内容も独断と偏見、侮蔑や中傷に満ちたもので 回答に独断と偏見があるのは仕方ないにせよ、悪意があるかどうかは また別の話ですからね。 悪意が無ければ無いの書いても良い、という事ではありませんけど。 2ちゃん同様、反応するとエスカレートするので、いちいち通報しませんが。 (見かねた方が通報してくださっているみたいです) 前の方もお書きになっていますが、明快な答えがあるものに対して 断言するのは良いですが、いろんな考え方がある事に対して 自分の考えを言い切られると押し付けられているみたいで不愉快ですよね。 自覚の無い人に何を言っても無駄なのですが。個人的な事例で申し訳ないです。

makosei
質問者

お礼

ありがとうございます。 答え専門の人:あまり幼稚な質問ばかりする人もどうかと思いますが、 答えだけでけっこうなポイントを得ている人-ーおまえら薄らバカに質問なんてできるかよ、というポーズが見える(自己顕示欲のかたまり)という考えはひねているでしょうか。 他愛のないアンケートをとるほうもとるほうだが、それに答えるほうも答えるほう。それにいちいち丁寧にお礼を書き込む質問者。いえ、これはもう、質問と答えでなくてコミュニケーションの場です。私を含めてヒマだなあと思いますが、エンターテイメントと割り切って、嫌気はありません。

関連するQ&A

  • 自己顕示欲は何故ムカつくのか

    こんにちは 私は今心理学を勉強していて、 現在、自己顕示欲について調べている所なのですが、 何故自己顕示欲が強い人は嫌われるのか、疑問に思ったので質問させて頂きます。 自己顕示欲自体は、人間誰しも持っている欲のはずなのに、 自己顕示欲が強い方はあまり好かれませんよね? 私は自己顕示欲の強い方の、 積極的に自分の事をアピールすることは悪いことだとは思わないのですが、 でも実際に自分で自分の事ばかり推されるとイライラすると思います。 この「うざいなぁ」とか「ムカつく」とかいう気持ちはなぜ起こるのか? この感情は嫉妬とか優越感から来るものなのでしょうか? 現在私の中で答えが出なくてもやもやしているので どうかご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 自分がものすごく嫌いなのに自

    自分がものすごく嫌いなのに自己顕示欲が強く寂しい人ってどういう趣味にはまりますか?

  • 自分を認められたい気持ちのことを言い換えるとしたら

    虚栄心や自己顕示欲という言葉は思い浮かんだのですが、この二つは率先して「俺を認めろ」と言っているようなニュアンスがありますよね。 自分にあまり自信のない人が感じるような、もう少し控えめな表現の言い換えは無いでしょうか。 お願いします。

  • 自分のニックネームを回答に書く人

    ここで回答する時に、毎回自分のニックネームを書く人がいますが、どういう意図で 書いているのでしょうか? ただ単に自己顕示欲の強い人なのでしょうか?

  • なぜ質問に答えるのですか?

    みんなの教えて!に誠実に答えてくださるベテランの方々にお聞きします。 なぜ質問に答えるのですか。 ・知識欲 ・感謝されてうれしい ・自己顕示欲 以外になにか理由があれば教えてください!

  • 無報酬で質問に答えるのは、なぜ?

    この「教えて!」の、モトになっている動機ですが、自分の時間やお金を割いて、他人の質問に答える人の、動機は、なんでしょうか? 虚栄心でしょうか、自己顕示欲でしょうか?

  • 自己顕示欲が強い人とはどのような人ですか?

    自己顕示欲が強い人とはどのような人ですか?

  • facebookやtwitterについて

    これをやる人は実名を晒すのが怖くないんでしょうか?自己顕示欲強いからでしょうか?

  • 自己顕示欲について

    私が知識をひらけかすことで自己顕示欲が強いと感じる方がいます。 私が善意で教えても不快に感じる方が一定量いて、その方とは相性が悪いのかと思っていたのですが、自己顕示欲が見えてると無関係な方から指摘があり困っています。 言わなかったら、その人が言わなかったばっかりに損をするかもしれないかと思うとつい言ってしまいますが、その人にとっては余計なことなのだという話だと思いました。 本題なのですが 誰にでも善意で接することで自己顕示欲を満たそうとしているという目で見て反感を買うグループのメンバーが存在するようで、この話を聞いてから善意で接するのにためらいを感じました。 そういう目で見るメンバーにはどのように接したらいいのでしょうか? 困っているのであまりいい質問のでき方ができていないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自己顕示欲について

    人に迷惑のかからない方法で自己顕示欲を弱めることはできませんか?